ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記はサボってもレスーン記は書く。(爆)
というわけで昨日の稽古記です。
来週が本番の為、今日は最終調整みたいな感じになりました。
毎週恒例の鬱々タイムも、来週で終わるワケです。
今作は本当に辛い。キャラが憑依してるのか何なのか、稽古中ずーっと悲しい。
昨日に至っては、1回泣きそうになって慌てて涙引っ込めました。
本番で泣かないように気をつけねば。
とはいえ、基本アタシは出番が少ないので、ほとんど演出みたいな立場でいました。
演出って肩身が狭いですね…自分の事を棚に上げてチクチク言わないといけないので。
それに、自分が言う事が決して正しいワケではないし、
先生が私たちに、どういう脚色を求めてるのかも分からないし、
結構不安です。
ただ、今年の先生は、テンポ感・間・情緒感・自然体 を大事にするタイプなので、
それだけはかなり気を遣って、皆に伝えたつもりです。
この成果が、来週うまーいこと出てくれると良いなぁ。
あ、あと自分用メモで、
私に貰ったダメ出し:小動物みたい・コミカル
だそうです。マジっすか!?
レスーン後は、名駅であおい嬢と待ち合わせて、軽くお喋りしてきました!
単純にお話したかったのもあるのですが、
実は、友人の結婚式が近いので、ご祝儀袋の名前部分を書いて欲しいとお願いしたら快諾して下さり、それを引き取る為だったワケです!
※ あおい嬢は習字が得意
お願いして正解でした。めちゃ字キレイ!!お習字クオリティ!!
この歳になって、字の綺麗さって社会生活で武器になるのだなーと感じますね。
ご多忙な中、本当にありがとうございましたーッ!!m(_ _)m
で、お礼に立海の色々なモノを押し付けてきました(笑)。
あとは、主に私の稽古話ばかりしてしまいました。
さすがに自分の事を喋りすぎた…。ちょっと申し訳なかった。f(^^;;
しかし、今やってる台本を読んでもらって、私の役柄に対して、
“幼少期から対戦相手をイップスに陥れる幸村様の切なさ”
に通ずるモノがあるね~みたいなキーワードを頂き、大変参考になりました!
あれはマジでクワッときた(笑)。
そりゃ早熟にもなるよね。
そうこうしてる間に、夜行バスのお時間になった為、
私は帰路につき、あおい嬢は牧田氏に会うべく東京に旅立たれました。
目に手に心に、しっかり牧田氏を刻み付けておいでッ!
というわけで昨日の稽古記です。
来週が本番の為、今日は最終調整みたいな感じになりました。
毎週恒例の鬱々タイムも、来週で終わるワケです。
今作は本当に辛い。キャラが憑依してるのか何なのか、稽古中ずーっと悲しい。
昨日に至っては、1回泣きそうになって慌てて涙引っ込めました。
本番で泣かないように気をつけねば。
とはいえ、基本アタシは出番が少ないので、ほとんど演出みたいな立場でいました。
演出って肩身が狭いですね…自分の事を棚に上げてチクチク言わないといけないので。
それに、自分が言う事が決して正しいワケではないし、
先生が私たちに、どういう脚色を求めてるのかも分からないし、
結構不安です。
ただ、今年の先生は、テンポ感・間・情緒感・自然体 を大事にするタイプなので、
それだけはかなり気を遣って、皆に伝えたつもりです。
この成果が、来週うまーいこと出てくれると良いなぁ。
あ、あと自分用メモで、
私に貰ったダメ出し:小動物みたい・コミカル
だそうです。マジっすか!?
レスーン後は、名駅であおい嬢と待ち合わせて、軽くお喋りしてきました!
単純にお話したかったのもあるのですが、
実は、友人の結婚式が近いので、ご祝儀袋の名前部分を書いて欲しいとお願いしたら快諾して下さり、それを引き取る為だったワケです!
※ あおい嬢は習字が得意
お願いして正解でした。めちゃ字キレイ!!お習字クオリティ!!
この歳になって、字の綺麗さって社会生活で武器になるのだなーと感じますね。
ご多忙な中、本当にありがとうございましたーッ!!m(_ _)m
で、お礼に立海の色々なモノを押し付けてきました(笑)。
あとは、主に私の稽古話ばかりしてしまいました。
さすがに自分の事を喋りすぎた…。ちょっと申し訳なかった。f(^^;;
しかし、今やってる台本を読んでもらって、私の役柄に対して、
“幼少期から対戦相手をイップスに陥れる幸村様の切なさ”
に通ずるモノがあるね~みたいなキーワードを頂き、大変参考になりました!
あれはマジでクワッときた(笑)。
そりゃ早熟にもなるよね。
そうこうしてる間に、夜行バスのお時間になった為、
私は帰路につき、あおい嬢は牧田氏に会うべく東京に旅立たれました。
目に手に心に、しっかり牧田氏を刻み付けておいでッ!
PR
今日も今日とてレスーンでございます。
稽古行く前にドリライ7thDVDを買ってしまったが為、早く帰りたくて仕方なかったのですが(コラ)キチンとマジメに稽古してきましたっす。
そしてDVD鑑賞は明日以降ですね。ぐあぁー。
それはそうと、カウンター後ろにドリライDVDが山積みされてたのが笑えたwwww
(推定90枚前後)
さて、では本日のレスーン記です。
演る度に鬱々するエスパー少年、本日もかましてきましたー。
何で鬱々するのか、ちょっと分かったかもしれません。
読みたくもない他人の感情、特に負の感情に晒され続ける苦痛を、少年期から味わう苦しさを、私が割と長ーい事引きずっちゃうからだと思います。しかも“少年”ですからね、素直に受け止めちゃう純粋さ?優しさ?があるのでしょうね。
それと、他人からモルモットにされる傷心。
自分の能力を面白がられるのは、尊厳を踏みにじられてるような、バカにされてるような感覚がして、嫌ですね。自分はおもちゃじゃない。でもどうしようもない。
毎週、帰りの電車の中で泣きそうなんですよ、実は。
私の役はほとんどダメ出しがされないので、正しいのか違うのか全然分からず、毎回毎回不安になってたのですが、今日は色々と触れてくれたので、ちょっと安心。
今日のレスーンは、嬉しかった事が2つありまして、
1つは、演技のキャッチボールが出来た!気がする!(ぇ)という事。
相手の演技を汲み取って、自分の次の芝居にうまく繋がった瞬間があったのです。
自分は何もしてないんスけど、初めて出来て嬉しかったぁ。
もう1つは、先生からのダメ出しで「多分できるよ。」という一言を貰った事。
先生が喋りながら「あ、これは要求高い事言ってるかも」と感じて、そのフォローで言っただけかもしれませんが、
深い意味はなくとも超嬉しい言葉!
“多分”が気になるけど(笑)アタシ先生公認のできる子!
こういう小さい事で一喜一憂してて良いのでしょうか…。
いや、しかし、この一言で、今回の課題が頑張れそうよ。
来週で練習ラストです。再来週が本番。あーがんばる!
稽古行く前にドリライ7thDVDを買ってしまったが為、早く帰りたくて仕方なかったのですが(コラ)キチンとマジメに稽古してきましたっす。
そしてDVD鑑賞は明日以降ですね。ぐあぁー。
それはそうと、カウンター後ろにドリライDVDが山積みされてたのが笑えたwwww
(推定90枚前後)
さて、では本日のレスーン記です。
演る度に鬱々するエスパー少年、本日もかましてきましたー。
何で鬱々するのか、ちょっと分かったかもしれません。
読みたくもない他人の感情、特に負の感情に晒され続ける苦痛を、少年期から味わう苦しさを、私が割と長ーい事引きずっちゃうからだと思います。しかも“少年”ですからね、素直に受け止めちゃう純粋さ?優しさ?があるのでしょうね。
それと、他人からモルモットにされる傷心。
自分の能力を面白がられるのは、尊厳を踏みにじられてるような、バカにされてるような感覚がして、嫌ですね。自分はおもちゃじゃない。でもどうしようもない。
毎週、帰りの電車の中で泣きそうなんですよ、実は。
私の役はほとんどダメ出しがされないので、正しいのか違うのか全然分からず、毎回毎回不安になってたのですが、今日は色々と触れてくれたので、ちょっと安心。
今日のレスーンは、嬉しかった事が2つありまして、
1つは、演技のキャッチボールが出来た!気がする!(ぇ)という事。
相手の演技を汲み取って、自分の次の芝居にうまく繋がった瞬間があったのです。
自分は何もしてないんスけど、初めて出来て嬉しかったぁ。
もう1つは、先生からのダメ出しで「多分できるよ。」という一言を貰った事。
先生が喋りながら「あ、これは要求高い事言ってるかも」と感じて、そのフォローで言っただけかもしれませんが、
深い意味はなくとも超嬉しい言葉!
“多分”が気になるけど(笑)アタシ先生公認のできる子!
こういう小さい事で一喜一憂してて良いのでしょうか…。
いや、しかし、この一言で、今回の課題が頑張れそうよ。
来週で練習ラストです。再来週が本番。あーがんばる!
どうもこんばんは。絶賛貧血中(ぇ)mi-yaです。
5日のレスーン記いきます。
この日は、年4回(ぐらい)(←アバウト)ある、本部からマネージャーさんが来る日。
先生から課題をもらって、マネさんの前で発表をします。
今回の課題は「ミニエチュード:好印象なセールスマン」
指定された紙袋に入るサイズの、自分の所有物を入れ、それを取り出しながらセールストークするという1人芝居です。
私がチョイスしたのはサンホラ「Moira」DVDの、マトリョーシカ的仕様ケース。
念じると箱が増えるんだぜ面白いだろ?!という、若干おちょくって演る予定でした。
稽古前に地球ゴージャスを観劇したので、良いテンションで臨める!と思いきや、
思わぬ緊張感に襲われ、
グズグズなエチュードとなってしまいました…。
後で先生からダメ出しを受けた時に「珍しいね」とか言われましたが、
いやいや全然珍しくない!!
多分、いつもは緊張しても「失敗してもいいや」と、良い意味でいい加減にやってるので、
今回は「失敗できない…」というプレッシャーに負けたんだと思います。
ちなみに、今回来たマネさんは、昨年度アタシの発表を初めて褒めてくれた方でした。
それだけに、ちょっと悔しい。
もうちょっとアピールしたかったなー。
そんな感じで。
体調悪いのでとっとと寝ます。。。
5日のレスーン記いきます。
この日は、年4回(ぐらい)(←アバウト)ある、本部からマネージャーさんが来る日。
先生から課題をもらって、マネさんの前で発表をします。
今回の課題は「ミニエチュード:好印象なセールスマン」
指定された紙袋に入るサイズの、自分の所有物を入れ、それを取り出しながらセールストークするという1人芝居です。
私がチョイスしたのはサンホラ「Moira」DVDの、マトリョーシカ的仕様ケース。
念じると箱が増えるんだぜ面白いだろ?!という、若干おちょくって演る予定でした。
稽古前に地球ゴージャスを観劇したので、良いテンションで臨める!と思いきや、
思わぬ緊張感に襲われ、
グズグズなエチュードとなってしまいました…。
後で先生からダメ出しを受けた時に「珍しいね」とか言われましたが、
いやいや全然珍しくない!!
多分、いつもは緊張しても「失敗してもいいや」と、良い意味でいい加減にやってるので、
今回は「失敗できない…」というプレッシャーに負けたんだと思います。
ちなみに、今回来たマネさんは、昨年度アタシの発表を初めて褒めてくれた方でした。
それだけに、ちょっと悔しい。
もうちょっとアピールしたかったなー。
そんな感じで。
体調悪いのでとっとと寝ます。。。
はい、今週もレスーンのお時間がやって参りました☆
あれですね、2週間も間が開くと何やらいろいろと鈍ってきますね…。
台本の内容が全く頭に残ってませんでした。。。
しまった1回読み直しとかすべきだった。
さて、今週は実際に動いてみる事になったのですが、
予想以上にエスパー少年むーずーいー!!!
少年らしさを残しながら、でも大人っぽく、マセガキで淡々としてるけど、無感情ではないはずなのですよ。
しかしながら、今日の自分は、
ただ心を閉ざした人。
ついでに言えば、出番少なすぎ。
役作りが上手くいかなーい…。(T_T)
どうすれば肉付けできるだろう。どうすれば伝わるだろう。
これ今週の課題ですな。
あーもー知恵熱出そーぅ。。。
というわけで今日はこんな感じ。
あれですね、2週間も間が開くと何やらいろいろと鈍ってきますね…。
台本の内容が全く頭に残ってませんでした。。。
しまった1回読み直しとかすべきだった。
さて、今週は実際に動いてみる事になったのですが、
予想以上にエスパー少年むーずーいー!!!
少年らしさを残しながら、でも大人っぽく、マセガキで淡々としてるけど、無感情ではないはずなのですよ。
しかしながら、今日の自分は、
ただ心を閉ざした人。
ついでに言えば、出番少なすぎ。
役作りが上手くいかなーい…。(T_T)
どうすれば肉付けできるだろう。どうすれば伝わるだろう。
これ今週の課題ですな。
あーもー知恵熱出そーぅ。。。
というわけで今日はこんな感じ。
最近ブログがレスーン記にしかなってない気がしますが(汗)、
それでも書きます今日のレスーン!
30秒宣材の2巡目です。
1巡目は7/4(だっけ?)にやりました。
3巡までやって、今年12月にマネージャーさんの前で3つとも発表するらしい。
そのうち、最低でも1つは完全オリジナルを作ること。
というわけで、今回はオリジで行きました。
作った内容は、
タルタルソース怪人がご町内をベットベトにしようとし、それを止めさせる為に「美少女多威虎雨(たいこう)エビフリャーナ」が戦う というアホなシナリオ(笑)。
必殺技:コーミソースビーム(ぇ)
徹底的にエビフライ&名古屋。
余談ですが、
「美少女多威虎雨エビフリャーナ」は「美少女戦麗舞(セレブ)パンシャーヌ」から拝借。
久々に声張ったので、演っててめっちゃ楽しかったっす☆(笑)
ダメ出し:
サ行とラ行が弱い と指摘されました。
自覚してるから毎日練習してるんですけどねー…直ってなければ意味がない。
何か対策しないとな~。
あと、今年度に入ってからやたら言われるキーワードが、
「取り組みは評価できる」「もっと貪欲に」の2つ。
基本、この2語1セットで言われます。
多分、
「良くも悪くもないけどどちらかと言えば悪いかな~改善策は俺分からんで自分で考えて☆」
という意味なのだと思いますけど!!?
わかんねーよもっとハッキリ教えて?!と言いに行きたいのですが、
恐らくこれは、自己解決能力&創意工夫が求められてる気がするので、
モヤモヤしながらも、先生からのヒントを頼りに、何かやってみます。(“何か”って…)
これが終わると、先週からの台本劇へ取り掛かり。
今日はチーム決め&先生からの良く分かる解説~な日でした。
やっぱセンセー凄いです。
私たちには深い意味の無いように感じる、僅か数ページの戯曲から、
豊かな想像力と読解力で、新しい解釈をどんどん紡ぎ出していく。
キャラが際立つし、話に深みが出る。結果的に、私たちの演技も変わってくる。
何でそんな事ができるんだろう。
何を訓練したら、そういう人になれるんだろう。不思議ぃ~。
どうすればいいか分かりませんが、ひとまず明日からも台本読みます。
今日はもう寝ますオヤスミ~☆
そういえば来週のレスーンお休みだった! どうしようヒマになった!!
それでも書きます今日のレスーン!
30秒宣材の2巡目です。
1巡目は7/4(だっけ?)にやりました。
3巡までやって、今年12月にマネージャーさんの前で3つとも発表するらしい。
そのうち、最低でも1つは完全オリジナルを作ること。
というわけで、今回はオリジで行きました。
作った内容は、
タルタルソース怪人がご町内をベットベトにしようとし、それを止めさせる為に「美少女多威虎雨(たいこう)エビフリャーナ」が戦う というアホなシナリオ(笑)。
必殺技:コーミソースビーム(ぇ)
徹底的にエビフライ&名古屋。
余談ですが、
「美少女多威虎雨エビフリャーナ」は「美少女戦麗舞(セレブ)パンシャーヌ」から拝借。
久々に声張ったので、演っててめっちゃ楽しかったっす☆(笑)
ダメ出し:
サ行とラ行が弱い と指摘されました。
自覚してるから毎日練習してるんですけどねー…直ってなければ意味がない。
何か対策しないとな~。
あと、今年度に入ってからやたら言われるキーワードが、
「取り組みは評価できる」「もっと貪欲に」の2つ。
基本、この2語1セットで言われます。
多分、
「良くも悪くもないけどどちらかと言えば悪いかな~改善策は俺分からんで自分で考えて☆」
という意味なのだと思いますけど!!?
わかんねーよもっとハッキリ教えて?!と言いに行きたいのですが、
恐らくこれは、自己解決能力&創意工夫が求められてる気がするので、
モヤモヤしながらも、先生からのヒントを頼りに、何かやってみます。(“何か”って…)
これが終わると、先週からの台本劇へ取り掛かり。
今日はチーム決め&先生からの良く分かる解説~な日でした。
やっぱセンセー凄いです。
私たちには深い意味の無いように感じる、僅か数ページの戯曲から、
豊かな想像力と読解力で、新しい解釈をどんどん紡ぎ出していく。
キャラが際立つし、話に深みが出る。結果的に、私たちの演技も変わってくる。
何でそんな事ができるんだろう。
何を訓練したら、そういう人になれるんだろう。不思議ぃ~。
どうすればいいか分かりませんが、ひとまず明日からも台本読みます。
今日はもう寝ますオヤスミ~☆
そういえば来週のレスーンお休みだった! どうしようヒマになった!!
あ、レスーンの話です。
最近ワークショップみたいな事ばかりでしたが、今週から再び台本劇です。
主役は研究員の男性なのですが、
妻と離婚危機だったり、自分の研究がパクられた(?)り、昔の彼女が助教授になっちゃったり、もーいやーってなって一旦自分の居場所を変えてみる って話です。
一応、演りたい役柄は希望できて、第3希望まで取りました。
で、本当は、主役の同僚みたいな人が演りたかったのです。
身内には優しい・勧善懲悪型の人っぽかったので。まさに私。(ぇ)
しかし配役されたのは、
第2希望の、人の心が読める少年。
出番は超少ないものの、主役の心理描写を担うので、大切で、難しい役です。
もう…演る前から「ムリー!」ってなってます。
やけに大人びてるし、感情の起伏が少ないし、かといって淡々とやると、ただの無感情な人になってしまう。
私、発散型演技が性に合う人なので、抑揚付けたくなって、何かムズムズする!
役について考える度、何かが溜まっていくのを感じます。
まぁ、いつかはブチ当たる壁ですよね。
早めに苦手が潰せるんだヨ!!と前向きに考える事にします。
しかし、演技力な意味で停滞期に陥ってる私が、コレ、出来るのか…。
ぁぁぁぁ吐きそう泣きそう…。(弱っ)
あと私は国語力を付ける必要がありますね。。。
台本の意味が全く分からん。← 致命的
最近ワークショップみたいな事ばかりでしたが、今週から再び台本劇です。
主役は研究員の男性なのですが、
妻と離婚危機だったり、自分の研究がパクられた(?)り、昔の彼女が助教授になっちゃったり、もーいやーってなって一旦自分の居場所を変えてみる って話です。
一応、演りたい役柄は希望できて、第3希望まで取りました。
で、本当は、主役の同僚みたいな人が演りたかったのです。
身内には優しい・勧善懲悪型の人っぽかったので。まさに私。(ぇ)
しかし配役されたのは、
第2希望の、人の心が読める少年。
出番は超少ないものの、主役の心理描写を担うので、大切で、難しい役です。
もう…演る前から「ムリー!」ってなってます。
やけに大人びてるし、感情の起伏が少ないし、かといって淡々とやると、ただの無感情な人になってしまう。
私、発散型演技が性に合う人なので、抑揚付けたくなって、何かムズムズする!
役について考える度、何かが溜まっていくのを感じます。
まぁ、いつかはブチ当たる壁ですよね。
早めに苦手が潰せるんだヨ!!と前向きに考える事にします。
しかし、演技力な意味で停滞期に陥ってる私が、コレ、出来るのか…。
ぁぁぁぁ吐きそう泣きそう…。(弱っ)
あと私は国語力を付ける必要がありますね。。。
台本の意味が全く分からん。← 致命的
ミッパンインストアライブの後&今日のレスーンの前、
ヴォイトレワークショップの残りの回に参加してきました。
その前に、
今回のワークショップに行く途中、超マッチョな上半身裸の男性に遭遇。
色んな意味でギャー!!!ってなりました。(?)
エエ体しとった。(何)
しかし、その男性が居たのには理由があって、
近場にボクシングジムがあったからなのです。
実際その男性、ギャーってなった数秒後にパンチの練習を始めました。
納得はしたけど、し、心臓に悪いよマッチョさん…。
さて、ヴォイトレのお話。
ストレッチ、発声練習の方法&身体の使い方のイメージ を大量に教えて貰いました。
今日のレスーン時から早速いくつか実行。
かなり駆け足で進行されたので、取りこぼしがある気がして怖い…。
でも、発声時の姿勢と、それを実現する為のトレーニングはイメージ掴めました。
簡単に要約すると、
・下半身は筋肉を使ってキープ
・腹筋は、下腹部を凹ます・鳩尾あたりは前に突き出す
・胸は高い位置・しかし肩の力は抜く・肩甲骨は広げて・でも前屈みにならない
・声は口の中で篭もらない・のどは広げて・おでこに響かせるように
という事らしい。
あと声帯のストレッチなるものも教わりました。
ただし、声帯に負荷の掛かる方法らしいので、1日5分までにしろと注意されました。
間違った発声してると40代で声が枯れるらしい…イーヤー!Σ( ̄□ ̄;)!!
そんな感じで、明日から早速やってみまっす~☆
ヴォイトレワークショップの残りの回に参加してきました。
その前に、
今回のワークショップに行く途中、超マッチョな上半身裸の男性に遭遇。
色んな意味でギャー!!!ってなりました。(?)
エエ体しとった。(何)
しかし、その男性が居たのには理由があって、
近場にボクシングジムがあったからなのです。
実際その男性、ギャーってなった数秒後にパンチの練習を始めました。
納得はしたけど、し、心臓に悪いよマッチョさん…。
さて、ヴォイトレのお話。
ストレッチ、発声練習の方法&身体の使い方のイメージ を大量に教えて貰いました。
今日のレスーン時から早速いくつか実行。
かなり駆け足で進行されたので、取りこぼしがある気がして怖い…。
でも、発声時の姿勢と、それを実現する為のトレーニングはイメージ掴めました。
簡単に要約すると、
・下半身は筋肉を使ってキープ
・腹筋は、下腹部を凹ます・鳩尾あたりは前に突き出す
・胸は高い位置・しかし肩の力は抜く・肩甲骨は広げて・でも前屈みにならない
・声は口の中で篭もらない・のどは広げて・おでこに響かせるように
という事らしい。
あと声帯のストレッチなるものも教わりました。
ただし、声帯に負荷の掛かる方法らしいので、1日5分までにしろと注意されました。
間違った発声してると40代で声が枯れるらしい…イーヤー!Σ( ̄□ ̄;)!!
そんな感じで、明日から早速やってみまっす~☆