ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。アニ○イトの店員にケンカ売る夢を見ました(爆)。何で?
…いかんわぁ疲れとるわぁ精神的に病んどるわぁ。
はい、本当は昨日書くつもりだったのに諸事情で撃沈したテニプリ最新刊の話ぃー。
と、ファンブック40.5巻も書ける所までー。
例の如く箇条書きでー。
40巻
・真田がやべぇ。
・「こんなリョーマは~、イヤだ~」
・メガネずら~り
・レーザービーム by 海堂
・ワカメ野郎
・包帯乾が怖い…
・不二 vs 仁王 戦、結末見えるんですけど…(泣)
40.5巻
・桃ちゃん実は鹿児島育ち!?
・手塚ってO型なの!?(ぇ)
・乾が学祭実行委員会…
・不二の好きな音楽「ケルト」
・3-6担任:山嵐先生
・真田の鉄拳制裁を受けた数:1回
・苦手科目:音楽
・ジャッカル父が復職…(感涙)。
・「君」「お前」「あなた」
・仁王さん人気者…
・クラス編成
・5人ほど
…いかんわぁ疲れとるわぁ精神的に病んどるわぁ。
はい、本当は昨日書くつもりだったのに諸事情で撃沈したテニプリ最新刊の話ぃー。
と、ファンブック40.5巻も書ける所までー。
例の如く箇条書きでー。
40巻
・真田がやべぇ。
・「こんなリョーマは~、イヤだ~」
・メガネずら~り
・レーザービーム by 海堂
・ワカメ野郎
・包帯乾が怖い…
・不二 vs 仁王 戦、結末見えるんですけど…(泣)
40.5巻
・桃ちゃん実は鹿児島育ち!?
・手塚ってO型なの!?(ぇ)
・乾が学祭実行委員会…
・不二の好きな音楽「ケルト」
・3-6担任:山嵐先生
・真田の鉄拳制裁を受けた数:1回
・苦手科目:音楽
・ジャッカル父が復職…(感涙)。
・「君」「お前」「あなた」
・仁王さん人気者…
・クラス編成
・5人ほど
PR
私、テニミュのキャスト情報ってリアルタイムでなかなか見なくて、気が向いたらHPに覗きに行くっていう感じなのです。で、今日初めて見に行ったのですが(遅っ)、
4代目青学について一言言っていい?
桃ちゃんの人、
「美少女戦麗舞パンシャーヌ」の警察官ぢゃん!!!!
人ん家に勝手に上がりこんでちゃっかり夕飯食ってた警察官ぢゃん!!!(ぇ)
ていうかD-BOYSだったの!?
はい、今更ですいません。(爆)もうD-BOYSは人数増えすぎて総勢何人か分からん。
そうそう、今更でもう一つ。
OVAテニプリ四天宝寺戦の1巻をやっと見ました。
甲斐田さん(不二)が…凄い事になってました。テニプリ至上最大に叫んでました。
不二先輩の「うぉぉぉ!」なんて聞いた事ありませんよ。アニメ長いけど。
そういう意味では見応えありました。四天宝寺戦では一番好きですS3。
更に更に今更なのですが、
アニメ版の劇場版テニプリも借りてきました。(2年半前の作品ですよ?)
話が長くなってしまったので「続き~…」にしてみます。
4代目青学について一言言っていい?
桃ちゃんの人、
「美少女戦麗舞パンシャーヌ」の警察官ぢゃん!!!!
人ん家に勝手に上がりこんでちゃっかり夕飯食ってた警察官ぢゃん!!!(ぇ)
ていうかD-BOYSだったの!?
はい、今更ですいません。(爆)もうD-BOYSは人数増えすぎて総勢何人か分からん。
そうそう、今更でもう一つ。
OVAテニプリ四天宝寺戦の1巻をやっと見ました。
甲斐田さん(不二)が…凄い事になってました。テニプリ至上最大に叫んでました。
不二先輩の「うぉぉぉ!」なんて聞いた事ありませんよ。アニメ長いけど。
そういう意味では見応えありました。四天宝寺戦では一番好きですS3。
更に更に今更なのですが、
アニメ版の劇場版テニプリも借りてきました。(2年半前の作品ですよ?)
話が長くなってしまったので「続き~…」にしてみます。
遙か14巻デス! 仕事が終わってから、降りしきる雨の中、市外まで買いに行きました! しかもチャリで! 季史に雨はつきものだッ! 今年もアクティブに生きるゼ!
…てか、何で市内の本屋に無いの。(泣)
(田舎だからです。)
今回は特に大きな進展は無かったですね。というか前巻が進展しすぎ…?
個人的には、オマケの多季史ものがたりが好きですー。
(何か「山田太郎ものがたり」みたいだ…)
私的に季史性悪説は歓迎ですー♪ 口が悪いから人に勘違いされたり、素直故に世渡りヘタクソだったり、妙に自信家だったり、ギラギラ上昇志向だったり。
ああいう人間的に不器用な子は見てて好き。
映画ではそんな面はありませんでしたが、舞台でそんなエッセンスが入ってたら嬉しいなーていうかキャストたちは新刊読んだのかしらー?
…うーわー今すごいどうでもいい事思いついちゃった。(-_-;;
立海って、キャラ8人やんな?
彼らを八葉に仕立て上げたらどうなるんだろ…てか約1名八葉いますけど。
妄想しちゃうべきか、思考を止めるべきか、すごい悩む…。
そんな事に悩む自分にちょっと凹んでみる。(ぇ)
本日のタイトル:奥華子「恋」
OVAテニプリで。
はい~念願のお給料日で財布が潤ったので、早速レンタル店に直行ッ!
OVAテニプリSemifinal2巻借りてきましたー。
まだ1巻見てないのにね! ← レンタル中だった…
てワケで自己チューに語り散らしまーす♪
・四天宝寺D2
オープニングで観月が喋った! 「いい試合でしたね。裕太くん。」て!
そんなたった一言の為に石田さん使うとか太っ腹だ~!
OP曲は、巷で話題の「恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)!」。
ラジプリで散々聴いてるので、ヘタしたら歌えます。ていうか歌いたい。(爆)
映像内で、鬼モード切原が居ました。血みどろ…。
コーラスが「激ダサ頂点~♪」だった事を知って一人で爆笑。
ユウくんと小春のクネクネがキモ~~~~~い!!
オサムちゃん、画が付くと遊佐ヴォイスも普通に馴染んでました。。。
兼也くんの声が意外とシブい。あ、でも侑士がシブいから妥当と言えば妥当?
漫画では触れられなかった、青学が覆面を持っていた理由。↓
桃「かくし芸で使おうと思って鞄に入れてたのを忘れてたんだよ~。」
海「で、何で二つなんだ?」
桃「やっぱ一人じゃ恥ずかしいからよ~」
海「おい、俺の分かよ!?」
すげ適当。(笑) でも桃ちゃんGJ☆
OVAのくせに予告とかも付いてる。
お次はタカさんが石田の百八式波動球で吹っ飛ばされる試合なのですが、
青学レギュラーが「大丈夫、俺たちが受け止める!」って言ってて、
ちょっとじ~ん…てなりました。青春だね。さすが青春学園だね。
ちなみに原作では誰も受け止めてくれません(笑)。飛ばされて座席にぐはっ。
四天宝寺S2:
タカさんがひたすら乱れ飛ぶ。(ぇ)
で、途中で、もう一つの準決勝:立海vs名古屋星徳で、ちょいと立海が登場。
切原、柳生、ジャッカル、仁王、幸村、真田 の順で一言ずつ。(?)
てか直純を出せー!!!!(ぉぃ)
真田に直々にブッ潰される名古屋人は幸せ者だと思う。名古屋に生まれて良かった。(何)
財前くん、チンピラ臭いですよ?
あらやんが喋ってるって知ってるせいか、マイクの前に立つ姿が想像できました。
1年生の不二と手塚がすげぇぇぇカワイイ!!! 特に手塚!!!
あんなに円らな瞳で笑顔が素敵な少年だったのに、何が間違ってああなった?(汗)
タカさんを受け止める青学メンツのシーン、飛ばされるの分かっててスタンバイしてるのが、何となく皮肉っぽい…。でもレギュラー陣の温かさが滲み出てる素敵な場面ですね~。
そして亜久津。
山吹戦では超悪役だったのに、今回良い人になってるんですけど…。
不良亜久津に更正の危機!?(ぇ)
そしていよいよキた! 実写乾とアニメ乾の夢の共演!!
早く3巻出ないっかなー?
「あのぉすんません。これダブルスなんスけど。」
「俺たちの出番は無さそうだな。」
はい~念願のお給料日で財布が潤ったので、早速レンタル店に直行ッ!
OVAテニプリSemifinal2巻借りてきましたー。
まだ1巻見てないのにね! ← レンタル中だった…
てワケで自己チューに語り散らしまーす♪
・四天宝寺D2
オープニングで観月が喋った! 「いい試合でしたね。裕太くん。」て!
そんなたった一言の為に石田さん使うとか太っ腹だ~!
OP曲は、巷で話題の「恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)!」。
ラジプリで散々聴いてるので、ヘタしたら歌えます。ていうか歌いたい。(爆)
映像内で、鬼モード切原が居ました。血みどろ…。
コーラスが「激ダサ頂点~♪」だった事を知って一人で爆笑。
ユウくんと小春のクネクネがキモ~~~~~い!!
オサムちゃん、画が付くと遊佐ヴォイスも普通に馴染んでました。。。
兼也くんの声が意外とシブい。あ、でも侑士がシブいから妥当と言えば妥当?
漫画では触れられなかった、青学が覆面を持っていた理由。↓
桃「かくし芸で使おうと思って鞄に入れてたのを忘れてたんだよ~。」
海「で、何で二つなんだ?」
桃「やっぱ一人じゃ恥ずかしいからよ~」
海「おい、俺の分かよ!?」
すげ適当。(笑) でも桃ちゃんGJ☆
OVAのくせに予告とかも付いてる。
お次はタカさんが石田の百八式波動球で吹っ飛ばされる試合なのですが、
青学レギュラーが「大丈夫、俺たちが受け止める!」って言ってて、
ちょっとじ~ん…てなりました。青春だね。さすが青春学園だね。
ちなみに原作では誰も受け止めてくれません(笑)。飛ばされて座席にぐはっ。
四天宝寺S2:
タカさんがひたすら乱れ飛ぶ。(ぇ)
で、途中で、もう一つの準決勝:立海vs名古屋星徳で、ちょいと立海が登場。
切原、柳生、ジャッカル、仁王、幸村、真田 の順で一言ずつ。(?)
てか直純を出せー!!!!(ぉぃ)
真田に直々にブッ潰される名古屋人は幸せ者だと思う。名古屋に生まれて良かった。(何)
財前くん、チンピラ臭いですよ?
あらやんが喋ってるって知ってるせいか、マイクの前に立つ姿が想像できました。
1年生の不二と手塚がすげぇぇぇカワイイ!!! 特に手塚!!!
あんなに円らな瞳で笑顔が素敵な少年だったのに、何が間違ってああなった?(汗)
タカさんを受け止める青学メンツのシーン、飛ばされるの分かっててスタンバイしてるのが、何となく皮肉っぽい…。でもレギュラー陣の温かさが滲み出てる素敵な場面ですね~。
そして亜久津。
山吹戦では超悪役だったのに、今回良い人になってるんですけど…。
不良亜久津に更正の危機!?(ぇ)
そしていよいよキた! 実写乾とアニメ乾の夢の共演!!
早く3巻出ないっかなー?
「あのぉすんません。これダブルスなんスけど。」
「俺たちの出番は無さそうだな。」
今日、未開の土地(?)で発見ッ!
その名も「コーポ仁王」。
住 み た い 。(ぇ)
だってさ~名前が魔よけっぽそうじゃない?
無意味に強そうじゃない?
それより「仁王」って名前がイイ!!
何かの書類書く時、住所欄に「コーポ仁王」て書きたい!!
そして、家に帰る度に仁王と共に!!!
ギャーーーーーーーー☆(何)
きっとココの住人さんはみんなサギ師or銀髪or西日本出身なんだろうな!
家主が仁王だったら嬉しいな!
立海メンツが住んでたら面白いな!
でも赤也は居なさそうだな!
赤目の時に壁ぼこーんって蹴って苦情来そうだもんな!
真田家の障子破った前科があるもんな!
続きまして~OVA7巻!(ぇ)
短かったっすね、乾先輩の天下。
氷帝D1、原作には無いフォーメーション使ってきましたねー。
何だっけ、パイルミラージュ?
二人で縦一列に並ぶと一人にしか見えないから、相手を混乱できる っての。
時間を持たせるために追加したんでしょうねー。
でも結果は原作通りでした。
跡部とリョーマが一緒に「はーっはっはっはっは!」て笑ってるのが可笑しかった。。。
その光景を見て乾が一言。
「シンクロしている…」
あのバカ笑いをシンクロさせるの絶対イヤだわ…。
跡部への声援が「キング!キング!」なのですが、画面見てないと環への声援に錯覚します(汗)。あ、でも環への声援だったら相手は女の子か…?
真田がちょっと出たー♪ 幸村もちょっと出たー♪ わぁい♪
立ったまま気絶、やっぱアニメになっても可笑しかったです。。。
むしろアニメになった事で面白さ3割増?
そして、アニメで跡部の坊主は拝めるのでしょうか…?
次巻に期待。
「00」遂に放送始まりましたねー。
と言いながら私はまだ見てません…。
録画したので明日見ます。
キャラデザインが高河ゆん先生だと今日初めて知りました…! あー何か言われてみれば確かに分かるかもー。
さて、昨日散々OVAテニプリの事を語り散らしたので(汗)、今日早速借りてきましたよー。まだ見てないOVA6巻。
D2とS2でした。向日&日吉 vs 海堂&乾 と、樺地 vs 手塚。
D2、やっぱ岳人が岳人っぽくないなー。軽さが無いよー。
ほっしーは大好きだけど、ほっしーが演じる岳人はやっぱ違う…。
ていうか岳人のジャンプ力が面白すぎて笑いが止まりませんでした。。。
通常ジャンプで乾二人分跳んでますけどー。
これミュージカルでやったらワイヤーものですよ??
S2は、手塚にツッコむのが面倒なので(ぇ)、1個だけ言うー。
雨で中止だっつってんのに宍戸&鳳がテニスコートに立ってるのですが、
宍戸、ユニフォームが透けてる。。。。。。
ぇ、何、君、これからは色気で売る気?(笑)
あ、今日(昨日?)日付が変わると同時に、緑さんに爆弾を投下してきました♪
本当は幸村にしようと思ったんですが同じ月の誕生日の跡部さんにしましたー。
ていうか彼女の好きなキャラが分からん…。
でも喜んでもらえたようで(ぇ)、よかったよかったー。
というわけで跡部も緑さんも手塚も和樹さんもハピバスデー♪(^-^)v
本日のタイトル:HIRO-X/越前リョーマ(皆川純子)「future」
今日はずっと「仕事終わったらテニプリ買いに行く…!」と頭で考えながら、耳の奥底では「覇道忍法帖」がエンドレスリピートという不思議な1日でした。。。
そんなわけで39巻ですよ。長ぇ~!
真田の「微温(ぬる)い!」が瞬火兄さまとかぶる…。
「魔王戴天」をBGMにコミック読んでたんで、曲がかなり真田っぽく感じた。
アレンジだけで言えば「骸」が真田っぽい。
「諸行無常の響き無し」って歌詞も真田っぽい。(ぇ)
つまり、アレだ。
真田は陰陽座の曲の似合う男だ。(何)
というわけでネタバレ込みの感想うんたらら~♪
今日はずっと「仕事終わったらテニプリ買いに行く…!」と頭で考えながら、耳の奥底では「覇道忍法帖」がエンドレスリピートという不思議な1日でした。。。
そんなわけで39巻ですよ。長ぇ~!
真田の「微温(ぬる)い!」が瞬火兄さまとかぶる…。
「魔王戴天」をBGMにコミック読んでたんで、曲がかなり真田っぽく感じた。
アレンジだけで言えば「骸」が真田っぽい。
「諸行無常の響き無し」って歌詞も真田っぽい。(ぇ)
つまり、アレだ。
真田は陰陽座の曲の似合う男だ。(何)
というわけでネタバレ込みの感想うんたらら~♪