忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週はやたら長く感じた1週間でした。やっと1週間が終わりました。
でもそれを乗り越えたら、9月!
9月は楽しみが目白押し~ッ! ビックリするぐらいいっぱいありますよ?
とりあえず今週は、眼前の1日と2日、これを糧に今週は頑張りました。
何か途中でくじけてましたけど頑張れました…。
しばらくの間、土日はウハウハです☆



その前に、今日はコレでウハウハ。

そう、「DEATH NOTE」!
だってさ~今までかつてゴールデンタイムに宮野ヴォイスが拝めた事ある?!
ファフナーにしろデスノにしろホスト部にしろときメモにしろ、全部深夜じゃん!
これで宮野さんも全国区だね! もうとっくに全国区だけどこれで公認だね!

個人的に不満なのは、実写の予告で藤原竜也が出てこなかった事!?
Lはいいから月を出せーーーーーーーー!!!!!!!!!
松山ケンイチはいいから竜也を出せーーーーーーー!!!!!(暴)
スピンオフとかいいから竜也をd(強制終了)

番組が始まる頭で「リュークの視点から描いた斬新なストーリー」とか言ってましたが、ほとんど深夜アニメ版の使い回しでした…。見たことある所いっぱいありましたもん。
でも、なかなか上手いこと3時間にまとまってましたね。
なら最初から3時間特番で放送すれば良かったんじゃ…?(笑)
しかし、多分教育上良くないっていう配慮から深夜に行ってたのに、こんなゴールデンタイムに放送してクレーム起きんのかね?
アタシは良いけどね。宮野ヴォイスが拝めれば☆(結局それ)

それにしても久々にデスノ見ましたけど、やはり斬新な作品ですよね…。
こういう、人の本質を斬るような醜い作品って、個人的にはかなり好きです。
最近そういうの無くて、エグさが足りないーと微妙に飢え気味。
前はサンホラで補えてましたけど、最近の作風は美化されてるからねぇ。
何かオススメあったらこっそり教えて下さい。


***********************

追記~というか私信~

 さちながさんへ
私ビデオ予約してあるので、録画に失敗してなければ緑さん経由でご覧下さい♪





本日のタイトル:ナイトメア「the WORLD」
PR
蜜×蜜テニミュチケットが取れなかった憂さ晴らしに、買い物に繰り出しました。
で、本屋で「蜜×蜜 ドロップス」が全巻揃ってたので、ザッツ☆大人買い!(ぇ) 全巻買占めました!!

この作品は、短大の仲間に借りていた唯一の漫画で、最終巻まで読んでなかった事を店頭で思い出し、「結局どうなったんだ?!」て事で、全巻お買い上げ~♪
内容は…延々と刺激たっぷりでございます…。
一応ジャンルは「少女漫画」ですが、少女の要素ドコ!?っていう。
仲間内での合言葉が「近頃の少女は進んでるよね~」でしたもん。
こんなの見てたら、学生さんが出産して放置して逮捕もされますって…。

OVAでアニメ化してるって話も一応知ってましたが、キャストは今日知った。
 可威:鈴村健一  ですってー!??!?
声質はイメージと違うけど役柄は合ってると思う!
感情表現ヘタクソな乱暴者な感じとか!
うわーあの声でドスケベ発言連発かぁ…。(何)
そして、
 千駿:福山潤  って!!!!!
うっわ超ピッタリ!! ブラック福山マジ拝みてぇぇぇぇ!!!!
笑顔の裏に潜むドS…考えただけで最高ぉ。(問題発言)
ナイス配役☆
でも、絃青くんが子安さんってのは…ない。ありゃない。
ちなみにウチが一番好きなのは那由太なのだ☆ かわいいもん。

見たいな~OVA。でも、直視できるかしら…。(--;;
私の周りは、遙か3のとある噂で持ちきりですが、
(気にならないと言ったら嘘になるけど…がっかり度が高そうだ/汗)
私はそれよりも
山田太郎ものがたり」と「ライフ」の方が気になるのーでーすー!
両方とも漫画が原作で、ドラマ化が決定してるんですよ。
「ライフ」は恐らく見れません。エグいから。(泣)
でぇも、「山田太郎」はもぉぉぉぉ見たくて見たくて!!
キャストがぴったしカンカンですよ! ニノ以外は!!(ぇ)
しかもパパンが松岡充って!!!!ぎゃああああああああ!!!!!(落ち着け)
私、普段はドラマなんて全っ然見ないんですけど、
この1クールだけは絶対見てやるとココで決意を表明します! 特に意味はないけど!
タイトル通り、ウチの職場では、ナゼか銀魂の波がキてます。
で、銀魂にハマったとある先輩が、大人買いで全巻集めちゃいました!
というわけで私、銀魂をお借りする事が出来ました♪
すごい久々に内容に触れました。アニメ化した当初は毎週見てましたけど、そのうちバイトと放送時間が重なって、見なくなっちゃったんですよねー。
もう18巻まで出てるんですね…。時の流れは恐るべし。

更に、何か懐かしくなったので、杉田さん目当てでアニメも見た!!
そしたら子安さんが出てた!
そして石田さんも居た!
でも内容が全然ギャグしてなくてガッカリだった!(ぇ)
銀魂も、ジャンプの波に呑まれてきちゃってましたね…。
何ていうか、正義と友情と勇気 みたいな感じ。
私、銀魂のあの無意味な内容にしか共感できないんですけどー。
ほら、「扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹壊しちゃうから気をつけて」みたいな感じのグダグダ感&無意味感?(爆)
あれが銀魂の売りですよ。愛と勇気だけが友達さ な空気は要りませんッ。
空知先生、あるべき姿に帰ってきてー。
はい~、毎度恒例:意味不明なご縁。

ココでも何度か書いてますが、
私、自分が好きな別々の作品に関わった人たちが、とある作品で一緒になる っていうのを発見してウギャ~!ってなって感動して、世の中の狭さを思い知る という事がよくあります。

例えば、
ポップンのサウンドクリエイター:村井聖夜さんがアリプロと知り合いだったり、
Changin My Lifeが、しろたん(手塚)キャラソンに楽曲提供してたり、
映画「バトルロワイアル」に、仁王雅治役の増田裕生さんが出てたり、
「青春アミーゴ」の作曲者がテニプリソングの作曲者:真崎修さんだったり、
midnightPumpkinが「プリプリD」に楽曲提供してたり、
アニメ「Get Ride!アムドライバー」で鯨ちゃんの存在を知ったと思ったらテニミュで海堂やりだして「えぇぇぇぇ!?」ってなったり、
その他もろもろ。。。
後半ちょっとおかしいけど気にしない。(ぇ)


で、今回はというと、
結構好きなライトノベル「バッカーノ」がアニメ化するんですが、
(ちなみにwowowなので見れません/爆泣)
エンディング曲を梶浦由記さんが作られるそうで。
で、歌うのが、織田かおりさん という方。だそうで。
最初「知らないな~」と思ったんですけど、写真が掲載されてて、よく見たら、


「あれっ、KAORIさん!?」



えー、見間違いじゃなければ、彼女、Sound HorizonのKAORIさんです。
そーかーフルネーム織田かおりって言うんだ~!(何)
しかもFictionJunctionで歌ったことあるんだ~! へーへーへー。(古)


ちょっとだけ、感動的な出来事でした。
実はホスト部以外にもキャラソンを借りています。
やっとあったんです「THE BRIDGE」。種&種デスのキャラソン集。
キャラソンは割愛して(ぇ)、ニコルとレイのピアノばっか聴いてます。
そして泣いてます。。。ニコルの事を考えるだけで号泣できます。。。
ぅぁぁぁぁぁぁん!!。.゜.(ノД').゜.。


さて、日曜日恒例:録画した深夜アニメを裁く~♪

今週は、めっちゃ久々にデスノも見ました。
しばらく見ないうちにL死んでましたね(笑)。月が高田清美と接触してる回でした。
驚いたのが、清美役:真綾さんぢゃないでーすーかー!
何このホスト部コンビ…。狙ってやってます?
あと、見ないうちに、宮野さん、女を惑わす声が出せるようになってますね…!
ビックリした。萌え死ぬかと思った。(ぇ)
うっかり恋に落ちそうになったよ清美との再会シーンで。
ホストのせいかコルダのせいか知りませんけど、宮野さんGJッ☆


お次はエイジ。
…早く設定資料本出してください。以上。(ぇ)
何でノドスが鉄の種族を憎んでるのか、全然分からん。
何でエイジだけが鉄の種族に肩入れしてくれるのか、それも分からん。
ディアネイラ、体型ガリガリすぎるよもっと食べた方が良いよ。(何)


そんでもってロミジュリ。コレは先週分と合わせて見ました。
キャピュレット派が、革命をいそぐあまり、太閤の闇討ちなんて事を策略 → 失敗 → 結果的に仲間散り散り&安否不明 → ジュリエットめっちゃ落ち込む
って流れでしょうかね。
今週分は凄かったですね! 名セリフ&名シーンが遂に出ましたよ!
「あなたはどうしてロミオなの?」って!!!!!!!!!!!
この日を待ってた!!! ありがとうGONZOさんッ!!!!
蛇足ですが、「カレイドスター」のCMが流れてBGMに「約束の場所へ」が流れると小躍りします♪ カレイドもGONZOさん製作だっけ?


最後に黒契~。
この作品って、「結局、任務は何だったの?」と感じる事が多い気がする…。
今回は何ぞや水晶みたいなモノをパクるのが目的だったみたいですが、
それが何であって何の目的で奪って何でヤクザの下にあるのか分からん。
でも木内さんが出てるからそれで良い。(ぇ)
あと西川ちゃんの歌声が聞けるからそれで良い。


今日はヒマなので、更に声優語り。
「桜蘭高校ホスト部」ゲーム企画案(あくまでアタシの主観)

まず、「お嬢様モード」と「ホストモード」を作る。
「お嬢様」は、典型的乙女ゲですよ。自分がお客様になって、お目当てのホスト部メンバーと絡んで頑張って恋愛沙汰に発展させてく。
「ホスト」は、自分が好きなホスト部メンバーになりきって、接客。
売り上げノルマとかも作ってみたり。見事1位になれたらハルヒと絡めるとか。(ぇ)
それだけじゃなく、メンバー以外のオリジナルキャラが作れるモードも作って、好きなようにカスタマイズして、新たなホスト部メンバー参上?!みたいな感じのも良いかも。


えー、何で突然こんな突飛な発想が出てきたかとゆーと、
ホスト部のキャラソン借りてきたからです。(爆)(すごい今更)
当然の事ながらキング(宮野さん)目当てでっす☆
宮野さんの歌唱力は一応テニミュで知ってるので、不安なく聴けました、が、
歌詞が お も し ろ す ぎ だ ! !
「罪は神が僕を美しく創った事」だの、
「夢の世界へいらっしゃいませ」だの、
「恥らう女神さえ振り向いた LUCKY GUY」だの、
隅から隅までキ・ン・グ! どうしようすげぇカラオケで歌いたい。。。
ていうかこの面白さを誰か共有して下さい…!
さちながさん一緒に歌いませんか?(巻き込むなよ)

っつーか誰かカラオケ誘って下さい…歌いたいです…。
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]