忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良かったです…「放課後の王子様」買えました。(笑)
予想通り、地元近辺の本屋は全滅でした。
遠出する気力が無かったので密林使いました。

しかしまぁ面白かった。
私の感想は、誰もが思った事であろう。
























ただの二次。























(笑)

個人的に、放課後における千歳と金ちゃんの関係性が非常に興味深い。
何て言うか、Wボケ?(ぇ)
あと、放課後における白石のキャラが崩壊している。
ただの脱ぎキャラ。(ぉぃ)
しばらくあれで生きてけます。

そういえば、表紙は外してみたかぃ?(私信)
PR
手塚&跡部 は何となく分かる。
不二兄弟 は念願叶った感じするから、それも分かる。
でもコレは本気で分からん。
ペアプリ亜久津&赤也って…
謎。
接点なくない?



あ、それはそうと、
6月頭に行こうか悩み、スケジュールが定まってきたので行く決心をしてた舞台が、
まさかの龍虎さん降板で(!)
行くのやめました。(ぇ)
あれ、もしかして、龍虎さん出演って私の見間違いだった!?(汗)
キャスト確認して良かった…。半分ぐらい龍虎さん目当てだったので。
ちなみに1/4は平間くんで、残り1/4はタイソンさん(?!)。
あと別枠でやっくん。←
私の生活サイクル。

養成所に入る前、つまり普通にOLだけやってた頃は、
月~土の深夜アニメを全て録画、日曜午前中に消化する という生活をしてました。
我が家の生活サイクルと、家電使用状況により、
この日時しかリビングを占領できないのです。
しかし去年は、その日曜午前中にレスーンをしてたので、
かれこれ9ヶ月、アニメとは無縁の生活をしてました。
せめてデュラララだけは見たかった…。今度DVD借りてこよう。。。

が!
今年からは稽古時間が変わったので!
やっとアニメが見れます!! とりあえず今期スタートのアニメ見てますよッ!!


とりあえず見たヤツ↓↓↓

・薄桜鬼
数ヶ月前にゲームやってたおかげで、話は分かる。
アニメとしては良いと思うけど、絵がなぁ~…。

・WORKING
音楽がツボ!!!!!!!!!!(そこ!?)
ヤバイこれライブ行きたい飛びたい暴れたい。

・荒川アンダーザブリッジ
そう私こういう無意味ハイテンションな話を待ってた!!!!!!!

・閃光のナイトレイド
ちょっと難しい話という印象。

・Angel Beats!
実はイマイチ話が掴めていない(爆)。
しかし主人公へ多大なる共感性があり。
ペア“プリッ” ← 書きたかった。(何)


はい、ペアプリ4巻買ってきました。
発売日を完全に忘れていた自分にビックリ(爆)。
(発売日・昨日。買ったの・今日。)

個人的に不思議な感じでした。
昔、一番大好きだったキャラと、
今、一番大好きなキャラの分析本。
この二人、性格全く違うのにな~自分の好みよく分からん。
今でも言うけど、私は仁王をイケメンだと思ってないです!
だって目が死んでるもん!←どんな力説…

以下、何の脈絡もなく自由記。
仁王の秘密主義はどこまでも思春期!!(?)
仁王が部内で一番苦手な人は真田らしいっすわ。へーぇ!!
仁王、映画館でレイトショー観てるらしい! 不良!!
仁王と幸村は互いの長所を消し合う相性らしい。うっそぉん。
仁王のマンガが面白かった! ジャッカルの私服がダサイ☆
仁王の食事量に白石がアドバイスしとった! どこまで健康オタク!
キャストインタビュー読んでたら、ますんが仁王を演じるに当たって障壁が多すぎたのが文面から伝わってきて…何だかぅおぉ!ってなりました(何)。自分だったら確実に心が折れる。そりゃあんなチンピラ仁王になっても仕方ない。頑張った。あんなの仁王じゃないとか言ってゴメン。
仁王と柳生が入れ替わるという話、当時の担当さんが大反対したらしいですね。
担当さん…何で止めてくれなかったんすか。(ぇ)


あ、、、仁王の話ばっかだ。(汗)
思い出した!コレコレ!
新テニ2巻&ペアプリ忍足'sを買った話をしようとしたの!

つーわけでまず新テニ2巻。
自由に語る。ネタバレになる話もちょいとある。
真田終了のお知らせ入ってた(笑)。
今更かもしれませんが、裕太ってKY?
3年2組(白石&謙也)率がすごーい高い気がするけど気のせい?
木手vs甲斐の試合展開がよくわからん。
甲斐くん棄権という結果しかない。ん?
海堂がちょっと可哀想だった…。
乾がちょっとやつれた。
柳って本当に強いんだね…デビル赤也に圧倒的優勢。
良かったね、千歳まだいるよ。←

はー…先が長い。



次、ペアプリ。
恒例のカラー漫画は、福引で北海道旅行を当てたいが為に、商店街の術中にめっちゃハマってるアホ二人の話。(ぇ)
30.5巻のこの絵が漫画化しちゃった感じですね。←探した
いいなー仲良しなのにいがみ合ってるとかカワイイなー。
侑士、謙也相手に「S・S・A・S」発動。
わるきをいてにとらせない)
イグアナの名前は誰にも教えてないらしい。
じゃあスピーディーちゃんで良くね?←テニミュネタ
謙也くん、漠然と医者になる気あるっぽい。
絶対ムリだろその脳みそじゃ!←酷
(だって「才気煥発」を「何のこっちゃ?」って言った子だぜ?!)
もしこの二人が医者になったら…ていうのも書いてありました。
謙也は、ご近所で評判の人情派院長っぽい。
侑士は、大学病院でナースの憧れの的になる寡黙派らしい。
家系図も辿ってた! 侑士は能面職人で、謙也は飛脚。分かりやすい。
番外編だと、
初めて知ったけど、ジャッカルって一人っ子なのだね…。
初めて知ったけどⅡ、蔵兎座って1年生なんだ…!!

次の4巻は菊丸と仁王らしい。意外! しかしこれで、二翼本が出る事は絶望的だ…。
(5巻予想:リョーマ&金ちゃん なので)



あ、それと、どうやらテニプリが“完全版”を出すらしい。
…ウチ全巻持ってるんすけど。約8年の収集は何だったんすか。
って…異名だったんだ。知らなかったわ。


というわけでー!
養成所の子が貸してくれました!
ペアプリVol.1! 跡部&真田! 氷と炎!!
買う手間が省けちゃった。でも多分買う。(ぇ)
これもなかなか面白かった。

マンガが本当にくっだらなくて、
跡部様の登校はスカイダイビングだった。
もうハデとか通り越してるね(笑)。
薄々感じてたけど、真田家って、3代(?)にわたって手塚家と因縁があるんですね…。

跡部と真田の共通点は、
「好物:肉」「好きな色:黒」「欲しいものが中学生らしくない」だそうで。
それと…そうか手塚の取り合いが共通してるのか。(笑)

二人を「時間の使い方」で比較・分析してるのも興味深かったですね。
跡部は幼少期をイギリスで過ごしてるので、欧州式のゆとりある時間の使い方。
対して真田は、典型的ストイック日本人 みたいです。

あとすんません、今日まで知らなかったんですが、
諏訪部さんも、跡部と同じ所に泣きボクロあるんスね!!!!!!!!!!!!!
うっわ! めっさテンション上がった!!
それは運命感じちゃうよね!!!



薄いけど侮れない。それがペアプリ。忍足'sがマジで楽しみだ。。。
きっと、長いこと忘れないであろう、細谷氏の名言。(?)



買っちゃいまーしーたー!
ペアプリVol.2!
手塚&白石! 部長&ぶちょー!(??)
(ちなみにVol.1は跡部と真田です。買ってません。)(ぇ)

正直、あの薄っぺらさ(厚さ3mm、ページ数50)で単行本並の値段を払うのは癪で、最初は買わないつもりでいたんですが…はい、白石ホイホイに捕まりました。(爆)
で、読んでみて面白かったので、後々Vol.1も買う事にしました。
Vol.3は忍足'sらしいですよ! それは絶対欲しいよッ!!
願わくば九州二翼が発売せんことを…(微笑)。

ざっくり内容ですが、
「ペアプリ」というだけありまして、手塚と白石を比較しながら、それぞれの人間性を紹介してく中身でした。二人って、身長差ほとんど無いんだね!わー!わぁー!!(何)
白石は初めて、ラケットとシューズの使用モデルも掲載されてました。
(↑ 四天宝寺だけは公表されてない。ナゾ。)
そして、ごめん、主に白石が面白かった。。。
(なぜって、手塚はもう情報出し尽くしてる感があるんで…)
個人的に良かったと思ったのは、ショートストーリーのマンガ。
白石は、妹が登場!&「クーちゃん」言われてました。私も使おう。(?)
手塚は、ケータイがソフトバンクでした。よし。(??)
置鮎さん&細谷さんの対談も載ってました。
当たり前っちゃあ当たり前ですが、お二方ともキャラの事を分かってらっしゃる。
読んでて「うんうん!」と思う所がいっぱいありました。

あとは、2人に対して他のキャラが一言ずつコメントしてくコーナー。
鉄ちゃんコメントに驚いたのですが「白石に波動球は通用しない」のですね!
て事は、波動球無効化の教祖は白石…?
ジャッカルからのタレコミで「手塚戦後、真田がトイレで泣いてた」らしい。
そうか…泣くんだあの人。←??
柳のコメントも面白くて、白石に対して「健康オタクなら、高カロリーなチーズリゾットは控えろ」みたいな事を言ってました。確かにな…。
岳人は白石から「カラアゲは健康に悪い」と言われたらしい。ぇ、自分棚上げ!?

また何か思いついたら書きます。
とりあえず二翼本発行希望。
最悪、勝手にペアプリ二翼作るよ、サム兄が。(ぇ?!)
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]