ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分、今年最後のギャアアアアアアアアアア!(何)
angelaの新曲「約束」の裏ジャケです。
蔦屋さんに置いてありました。
時期をみてメイトさんに買いに行くつもりだったんですが、もう我慢できないんでそのまま借り上げ!
鼻血出そうです…!(ぇ)
何この奇跡のツーショット!!!!
しかも二人ともスーツだああああ!!!!
マモさん喜安さんアリガトウ!!!!
※ お二人はシングルに参加していません。
…さて、肝心の曲の方ですが(ぢぇら様ほったらかしてすみませんでした)、
相変わらず神懸ってます。
「約束」の方はピスマ以来のラブバラード。
ピスマは遼くんと祐未ちゃんの歌だと思いましたが、約束は全女子キャラに当てはまるような気がしました。
しかし最初はRLの二人の歌だと思って聴いてて、視点を真矢ちゃんに切り替えてみたら、一瞬にして全キャラのリンクが脳内で出来上がって、一人で「うわああすげええ!!」と壮大な気持ちになって、ちょっと泣きそうになりました。
確かに、作中で“約束”は何回もありましたね。気が付かなかった。目から鱗。
でもその末路を思い出して再び涙。。。
「innocent」は、戦闘時の気持ちじゃないかな~と。
音楽は屍姫のOP&EDみたいな、ちょっとレトロな雰囲気があります。
スピード感と迫力はあるんですが、音がスマートになったというか、無駄が無くなった気がして、あまりファフナーらしからぬ歌になったように思いました。
個人的にファフナーには「若気の至り」のイメージを持ってるので、もっと無駄だらけの感情任せのドガスカボギャーン(?)な奏で方をしても良いと思うんですけどねー。
そして、再録されていた「Shangri-La」。
まぁangelaのことだから、元の音源をそのまま使うなんて愚行はしないだろうと思ってたら、予想通り進化して帰ってきました…ッ!!
サビの部分でタブルヴォーカルになってる所が神すぎる!!!!
めっちゃ戦闘感アップしてますやん!!!!
このタイミングで声を重ねるとか、発想が凄ぇよKATSUさん!!!!
いやーもう凄すぎて泣きたい。(ぇ)
んで、明日はangelaのライブが東京であります。
しかし私はテニミュを観るために大阪に行ってきまーす。
でも正直、今のテンションだと、ぢぇら様ライブの方が行きたい…。(ぇ)
angelaの新曲「約束」の裏ジャケです。
蔦屋さんに置いてありました。
時期をみてメイトさんに買いに行くつもりだったんですが、もう我慢できないんでそのまま借り上げ!
鼻血出そうです…!(ぇ)
何この奇跡のツーショット!!!!
しかも二人ともスーツだああああ!!!!
マモさん喜安さんアリガトウ!!!!
※ お二人はシングルに参加していません。
…さて、肝心の曲の方ですが(ぢぇら様ほったらかしてすみませんでした)、
相変わらず神懸ってます。
「約束」の方はピスマ以来のラブバラード。
ピスマは遼くんと祐未ちゃんの歌だと思いましたが、約束は全女子キャラに当てはまるような気がしました。
しかし最初はRLの二人の歌だと思って聴いてて、視点を真矢ちゃんに切り替えてみたら、一瞬にして全キャラのリンクが脳内で出来上がって、一人で「うわああすげええ!!」と壮大な気持ちになって、ちょっと泣きそうになりました。
確かに、作中で“約束”は何回もありましたね。気が付かなかった。目から鱗。
でもその末路を思い出して再び涙。。。
「innocent」は、戦闘時の気持ちじゃないかな~と。
音楽は屍姫のOP&EDみたいな、ちょっとレトロな雰囲気があります。
スピード感と迫力はあるんですが、音がスマートになったというか、無駄が無くなった気がして、あまりファフナーらしからぬ歌になったように思いました。
個人的にファフナーには「若気の至り」のイメージを持ってるので、もっと無駄だらけの感情任せのドガスカボギャーン(?)な奏で方をしても良いと思うんですけどねー。
そして、再録されていた「Shangri-La」。
まぁangelaのことだから、元の音源をそのまま使うなんて愚行はしないだろうと思ってたら、予想通り進化して帰ってきました…ッ!!
サビの部分でタブルヴォーカルになってる所が神すぎる!!!!
めっちゃ戦闘感アップしてますやん!!!!
このタイミングで声を重ねるとか、発想が凄ぇよKATSUさん!!!!
いやーもう凄すぎて泣きたい。(ぇ)
んで、明日はangelaのライブが東京であります。
しかし私はテニミュを観るために大阪に行ってきまーす。
でも正直、今のテンションだと、ぢぇら様ライブの方が行きたい…。(ぇ)
仕事おーわーりー☆ 1年早かった~! 自分におつかれちゃーん。
売上達成率は…考えない事にしようアタシ営業ぢゃねぇし。(汗)
そんでもって、終業前に事務所の大掃除をしたんですが、
個人的に面白かったこと。
アイルくん的フランス系大阪人のデスクが…カオスだった…。
汚いとか整理できてないとかの次元を通り越して、カオスだった…。
更に、やたら髪の毛が落ちてました…。毛だらけデスク。
こっそり「あの…何か悩み事でもあります?」とか聞いてみちゃいました(笑)。
キレイな顔&若い のに、ハゲの前兆…ッ!?
彼はどこまでアタシのツボを突いてくるんだろう。。。
今年もごちそうさまでした。。。(ぇ)
はいでは、先日サム兄から受け取った濃ゆい品々より。
桜井零士「For Dear...」どぇーす!
元々アタシも買うつもりでいたのですが、貸してくれました…☆
何度でも言うけど、持つべきものは友ですねッ!
まぢアリガト!
彼は某小波さんの音ゲに、楽曲提供をしてるアーティストの一人で、ビーマニ系のヴィジュアル担当だと勝手に思ってます(ぇ)。
再生した途端、びっくり箱のように高校時代の記憶がポーン!と出てきて、当時抱いていた若気の至りをいっぱい思い出しました。
零士もまた、私の青春の一端に関わったステキな奴です。
もうマジヤベェ。
零士かっこよすぎるぜ。
見た目も、音楽性も、歌詞も、歌声も、生き様も、全部かっけぇ。
私はやっぱり“知る人ぞ知る”というタイプのアーティストが好きです。
不完全だけど、それ故の面白さがあるから。
不自由だけど自由だから。
それが音から伝わってくるから。
昔ほどポプやギタドラをやらなくなったけど、たまに触るとまだそこに居る、実家みたいな、ビーマニ系アーティストはそんな存在の人たちです。
B4Uやパキさんみたく、ヘタにメジャーになって風化しちゃうより、変わらず音ゲに曲を提供して息長く続けてくれる方が、個人的には嬉しいかな~と思ったりします。
でも新曲ないのは寂しいのでそろそろ2ndとかどうなんですか先生。(何)
とTЁЯRA。
売上達成率は…考えない事にしようアタシ営業ぢゃねぇし。(汗)
そんでもって、終業前に事務所の大掃除をしたんですが、
個人的に面白かったこと。
アイルくん的フランス系大阪人のデスクが…カオスだった…。
汚いとか整理できてないとかの次元を通り越して、カオスだった…。
更に、やたら髪の毛が落ちてました…。毛だらけデスク。
こっそり「あの…何か悩み事でもあります?」とか聞いてみちゃいました(笑)。
キレイな顔&若い のに、ハゲの前兆…ッ!?
彼はどこまでアタシのツボを突いてくるんだろう。。。
今年もごちそうさまでした。。。(ぇ)
はいでは、先日サム兄から受け取った濃ゆい品々より。
桜井零士「For Dear...」どぇーす!
元々アタシも買うつもりでいたのですが、貸してくれました…☆
何度でも言うけど、持つべきものは友ですねッ!
まぢアリガト!
彼は某小波さんの音ゲに、楽曲提供をしてるアーティストの一人で、ビーマニ系のヴィジュアル担当だと勝手に思ってます(ぇ)。
再生した途端、びっくり箱のように高校時代の記憶がポーン!と出てきて、当時抱いていた若気の至りをいっぱい思い出しました。
零士もまた、私の青春の一端に関わったステキな奴です。
もうマジヤベェ。
零士かっこよすぎるぜ。
見た目も、音楽性も、歌詞も、歌声も、生き様も、全部かっけぇ。
私はやっぱり“知る人ぞ知る”というタイプのアーティストが好きです。
不完全だけど、それ故の面白さがあるから。
不自由だけど自由だから。
それが音から伝わってくるから。
昔ほどポプやギタドラをやらなくなったけど、たまに触るとまだそこに居る、実家みたいな、ビーマニ系アーティストはそんな存在の人たちです。
B4Uやパキさんみたく、ヘタにメジャーになって風化しちゃうより、変わらず音ゲに曲を提供して息長く続けてくれる方が、個人的には嬉しいかな~と思ったりします。
でも新曲ないのは寂しいのでそろそろ2ndとかどうなんですか先生。(何)
とTЁЯRA。
はいどうも。銀華中にスーパーゆうきゃんが居た事が発覚してビビってます。
テニプリ…おそるべし。
あ、ちなみに役名は「銀華中部員」でしたが…。
サンホラ、ミラコンDVDの詳細が出てましたね~。
すっごい買う気満々だったんですが、どうやら追加公演の方が収録されるらしく、一気に購買意欲低下…。(ぉぃ)(だって大山asスコピーじゃねぇんだもん…)
う~ん…でも冥王様とか双子ちゃんとか見たいしなー。
リアルにどうしよ? 特典とかパッケージが発表されてから考えよっかな。
はいでは、やっとこさ書きますよ~!
立海ヤング漢「業火絢爛」ですー!
久々に直兄ヴォーカルだずぇー☆
こういうの買うからすぐお金なくなるんだよ私。(爆)
一応今月のラジプリでも流れてるんですが…パーソナリティたちがうるさいせいで全然曲わからんかったので(笑)、CDでやっとちゃんと聞けました。
なかなかカッコイイ普通のJ-POPですコレ。
個人的な聞き所は、森久保さんとか直兄のラップ(?)ですね。
ドス効いててカッコエェェエ!!!!
歌詞は、ひたすら上昇志向。いろいろと吐き捨てる感じ。
所々にキャラを匂わす単語も混じってます。
私的に好きなのは「悪魔とさえも踊れるのさ」っていう所。いいね。
最近のテニプリ曲は、ハズレが無いからスゴイよな~って思います。
反面、何でそんなに頑張るんだろうとも思いますけど…。
「CD出しすぎ」とかいう域を超えてますよねもはや。
もしかしてこれギネス狙いなんぢゃ!?
次は海志漢か…。まだ曲知らないけどジャケット面白っ…。
----------------------------
追記~。
「業火絢爛」売り切れたんですか!?
今見たら密林さんも売り切れとった…。まじかよ。(-_-;;
“初回生産完全限定版”おそるべし…。発売日に確保しといて正解だった…。
テニプリ…おそるべし。
あ、ちなみに役名は「銀華中部員」でしたが…。
サンホラ、ミラコンDVDの詳細が出てましたね~。
すっごい買う気満々だったんですが、どうやら追加公演の方が収録されるらしく、一気に購買意欲低下…。(ぉぃ)(だって大山asスコピーじゃねぇんだもん…)
う~ん…でも冥王様とか双子ちゃんとか見たいしなー。
リアルにどうしよ? 特典とかパッケージが発表されてから考えよっかな。
はいでは、やっとこさ書きますよ~!
立海ヤング漢「業火絢爛」ですー!
久々に直兄ヴォーカルだずぇー☆
こういうの買うからすぐお金なくなるんだよ私。(爆)
一応今月のラジプリでも流れてるんですが…パーソナリティたちがうるさいせいで全然曲わからんかったので(笑)、CDでやっとちゃんと聞けました。
なかなかカッコイイ普通のJ-POPですコレ。
個人的な聞き所は、森久保さんとか直兄のラップ(?)ですね。
ドス効いててカッコエェェエ!!!!
歌詞は、ひたすら上昇志向。いろいろと吐き捨てる感じ。
所々にキャラを匂わす単語も混じってます。
私的に好きなのは「悪魔とさえも踊れるのさ」っていう所。いいね。
最近のテニプリ曲は、ハズレが無いからスゴイよな~って思います。
反面、何でそんなに頑張るんだろうとも思いますけど…。
「CD出しすぎ」とかいう域を超えてますよねもはや。
もしかしてこれギネス狙いなんぢゃ!?
次は海志漢か…。まだ曲知らないけどジャケット面白っ…。
----------------------------
追記~。
「業火絢爛」売り切れたんですか!?
今見たら密林さんも売り切れとった…。まじかよ。(-_-;;
“初回生産完全限定版”おそるべし…。発売日に確保しといて正解だった…。
あおいさんからお借りした、DL5th&氷帝feat.比嘉のCDのお話です。
・ドリライ
なんか色々思い出してどうしよう…という状態でした。
個人的に過去最高のキャパ、会場の熱気と高揚感と一体感、聞き慣れた歌の数々、光り輝くステージ、羽の伸びたキャストたちの動き、目の前を走り抜けるキャストの風、ハイタッチしてくれたキャストさん達の手の温もり etc...
再生した瞬間、怒涛のように記憶が押し寄せ、気持ちだけが5月に戻りました。。。
楽しすぎて嬉しすぎて幸せすぎて夢のようで、軽く泣きそうですぅぉぉーーーー。
こ、これは、、、CDかDVDが自分用に欲しいぞー? 今更すぎるけど(爆)。
あと、マモさんが相変わらずウザカワイイ!!(?)
・氷帝A
私的な印象ですが、立海2ndあたりから、楽曲がどんどんカッコ良くなってる気がします。
というわけで、今回の氷帝公演の楽曲は、以前のより断然良くなってます。
(まぁ比較対象が「氷のエンペラー」じゃあねぇ…(笑))
「氷点下の情熱」の、冷淡でシリアスな雰囲気が良いです。
「THE TOP」の戦闘っぽさとドスの効いたヴォーカルと疾走感がすごく好きです。
あと全体的に、氷を思わせるキラキラ音が多かったですね。鍵盤楽器も効いてる。
それに加えて短調が多くて、曲風が怖い。
だけど相変わらず歌詞が熱い。
どうツッコんでいいのか分からない曲も相変わらずある。(笑)
今回の楽曲は、今までにない新しい雰囲気かも。
個人的にテニミュでは一番好きなCDかも。氷帝Bほしいぞ~?
※ そんなお金はありません(泣)
明日からDVDをちょいちょい見ていきます。今日はリンカーンの日。(何)
・ドリライ
なんか色々思い出してどうしよう…という状態でした。
個人的に過去最高のキャパ、会場の熱気と高揚感と一体感、聞き慣れた歌の数々、光り輝くステージ、羽の伸びたキャストたちの動き、目の前を走り抜けるキャストの風、ハイタッチしてくれたキャストさん達の手の温もり etc...
再生した瞬間、怒涛のように記憶が押し寄せ、気持ちだけが5月に戻りました。。。
楽しすぎて嬉しすぎて幸せすぎて夢のようで、軽く泣きそうですぅぉぉーーーー。
こ、これは、、、CDかDVDが自分用に欲しいぞー? 今更すぎるけど(爆)。
あと、マモさんが相変わらずウザカワイイ!!(?)
・氷帝A
私的な印象ですが、立海2ndあたりから、楽曲がどんどんカッコ良くなってる気がします。
というわけで、今回の氷帝公演の楽曲は、以前のより断然良くなってます。
(まぁ比較対象が「氷のエンペラー」じゃあねぇ…(笑))
「氷点下の情熱」の、冷淡でシリアスな雰囲気が良いです。
「THE TOP」の戦闘っぽさとドスの効いたヴォーカルと疾走感がすごく好きです。
あと全体的に、氷を思わせるキラキラ音が多かったですね。鍵盤楽器も効いてる。
それに加えて短調が多くて、曲風が怖い。
だけど相変わらず歌詞が熱い。
どうツッコんでいいのか分からない曲も相変わらずある。(笑)
今回の楽曲は、今までにない新しい雰囲気かも。
個人的にテニミュでは一番好きなCDかも。氷帝Bほしいぞ~?
※ そんなお金はありません(泣)
明日からDVDをちょいちょい見ていきます。今日はリンカーンの日。(何)
自称:音楽バカの戯言です。疲れてます。(汗)
多分、読んでもつまらないと思います。おヒマな方のみどうぞ。
多分、読んでもつまらないと思います。おヒマな方のみどうぞ。
ちょっとヤボ用があったので、そのついでに蔦屋さん行ってきました。
ケッタのカギが…もげました(ぇ)。
さ~そして毎度恒例:CDをどっさりと借りてきました!
ぇー、今回は、遙かです。f(^^;;
4のサントラ&キャラソン&ドラマ なの2枚と、3紅の月のキャラソン。
まだ4のキャラソンしか聴いてないんですけど…駄目だ今回のはヒドい…。
いや、ヒドいのは元々からなんですが(ぉぃ)、
昔は遙かにお熱だったので、クオリティの低さが一切気にならなかったんですよね。
今は、すみません。。。特に中原さん本気でゴメンナサイ。。。
タッキーのお歌はいいです。エフェクト駆使すれば超いいです。(ぇ)
ドラマと紅は後日。
明日は終業後に遙か単行本買いに行くぞー。書かんと忘れる。。。
余談。さちながさんトコで発見した遙か3キャラのフィギュアに爆笑した…☆
ンなモン発売すんなよ…。ちょっと欲しいけど。(爆)
ケッタのカギが…もげました(ぇ)。
さ~そして毎度恒例:CDをどっさりと借りてきました!
ぇー、今回は、遙かです。f(^^;;
4のサントラ&キャラソン&ドラマ なの2枚と、3紅の月のキャラソン。
まだ4のキャラソンしか聴いてないんですけど…駄目だ今回のはヒドい…。
いや、ヒドいのは元々からなんですが(ぉぃ)、
昔は遙かにお熱だったので、クオリティの低さが一切気にならなかったんですよね。
今は、すみません。。。特に中原さん本気でゴメンナサイ。。。
タッキーのお歌はいいです。エフェクト駆使すれば超いいです。(ぇ)
ドラマと紅は後日。
明日は終業後に遙か単行本買いに行くぞー。書かんと忘れる。。。
余談。さちながさんトコで発見した遙か3キャラのフィギュアに爆笑した…☆
ンなモン発売すんなよ…。ちょっと欲しいけど。(爆)