忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sound Horizon 待望のNew Single「聖戦のイベリア」買ってきましたー!
私は某青い店で買ったので、特典の「焔と契りし少女」のポスカ貰いました。
ジャケットは面白い仕掛けになってて、帯には「セル画仕様」と書かれてました。
まさにその通りで、透明な板(?)に“石畳の緋き悪魔”が描かれ、歌詞カードが背景画になっているんです。
コレが、通常版と合わせると曲の世界観が再現されるそうで…!
拝みたーい!! 誰か通常版持ってません? 持ってなければ買いません?(ぇ)


さて、曲の感想ですが、まだ1巡しか聴いてないのに書いて大丈夫かな…?

 1.争いの系譜
戦闘開始な雰囲気。じまんぐ(が演じてる役)が女子3名を仕切る。
歌詞の最初は、旧約聖書1章1節な内容です。アダムとイヴから始まり、ちょっとはしょって兄弟の争いの話になり、「なぜ争いは続く…」みたいな問いかけをする。
ヴォーカリスト4名フル活用してます。すごく綺麗。
時々飛田さんが「撃てー!」とか言ってる。
Ikeが外国語でナレーションしてるけど聞き取れない上に歌詞カードに無い…。
Shaytan って…絶対Revoさんだと思う(笑)。


 2.石畳の緋き悪魔
実は某メイトさんで大音量で流れてた曲です。帰って気付いた。
疾走感のある、テンポの速い曲です。


 3.侵略する者される者
ベースの刻み方と、合唱と、トランペットが特徴的。多分、3曲中一番濃い曲。
所々ラテンテイストな楽器の使い方してます。


考察とかキャラの事とかは、今度時間のある時に書いてみます。
PR
Flores~死者への花束  桑島法子は毒にも薬にもなります


正直、もう二度と巡り合えないと思ってました。


昨日の収穫品その2です。
桑島法子「Flores ~死者への花束」。
本来なら日吉の「RISE-下剋+上等-」と、テニミュの立海ダブルスを買って「テニプリだらけだぜぇ~」って言う予定だったんですが、法ちゃん発見したおかげで見事に計画がパァになりました(汗)。

だーってこのCD、ずっとずっと探してたんですもん!
中学の頃からずっと欲しくて、でもお金が無いから仕方なくMDでヘビロテして、お金が自由に使える身分になったと思ったら、知らぬ間にKONAMIの通販から在庫が消えてて、どこを探しても無くて、もう完全に諦めてたんです。
そしたらあったーーーーー!!! しかもメイトーーーーー!!!!!
何でもっと早く見つけられなかったの~アタシのバカぁーーーーー!!!

コレが発売された時期、実はちょうどニューヨークの同時爆破テロのあった年で、その当時の私は「被害者への弔いだ…」と勝手に解釈して一人で号泣してました。
多分、本人はそんな気サラサラないと思いますケド。。。
このアルバムは私にとって、「生と死」を考え、ぼんやり想像(妄想?)する手段でした。今はサンホラの「Thanatos」がその役を担ってますが。

曲感想書きたいですけど、昔の曲なのでやめときます。
でも、久々に全曲聴いて、改めて法ちゃんの良さを感じてます。
力強くてまっすぐで、それでいて柔軟。
朗読の部分とか、まさにそう。本領発揮ですもん。カッコイイ。
折角CD買ったので、心をスト~ン…とさせたい時に引っ張り出そうと思います。
来週も行くけど、
今日の仕事が終わった後に行ってきました。某青い店。
勿論ひとりで~(ぇ)。← 懲りてない

とりあえず、本日の収穫品その1。


TRICK, FAKE or TRUTH原作最新刊のダブルスより、柳と仁王のデュオシングルです。
「TRICK, FAKE or TRUTH」
写メではわかりにくいですが、柳の目が開いてます。
仁王はケータイ持ってません。(何)
店内では、私と同じCDを引っ掴んでレジに並ぶオネェサンを2名見つけました(笑)。
今日の店内は凄かったですよ。会計待ちに20分!! DVDコーナー飛び出てCDコーナーまで行列できてましたもん。
そう、一般的な会社員は、今日が給料日なのですよね…。
自分もですが。

さて話を戻しましょう。曲の感想。
ラジオで聴いていた時は、音質の悪さと聞こえの悪さ(ヘタさ)に不愉快な思いをしてましたが(ゴメンナサイ)、CD音源は聴ける。使えるエフェクト全部使えば全然聴ける!(ぇ)
もちろん、仁王の「Hot Illusion」ヘビロテです♪
でも、仁王って、こんな熱い男だっけ? 歌詞がものすごーく夏なんですよ。
そしてどう見たって女タラシ…(ぇ)


で、今更ながらに気付きました。
データマンと詐欺師のコンビって、実は最強ぢゃね? と。
先日の某メイトさん、何しに行ったのかと言うと、
本題は“サンホラとテニプリCD”の予約。
で、そのついでに…


八葉抄ヴォーカルコレクション八葉抄キャラソン、買っちゃいました。えへ♪(何)

だって、どうしても聴きたかったんだもん。
「炎の涙で泣きじゃくれ」が。(爆)

初めて原価で遙かCDを買ってしまった…。orz
しかも通常版だよ…。
まぁ別に、初回版に執着心は無いから良いんですけどね。
それに、知らぬ間にポイントがたまってたので、500円安く買えたんです! 頑張ったね~アタシ。。。




本日のタイトル:イノリ(高橋直純)「炎の涙で泣きじゃくれ」
両親がクリスチャンな我が家的には、聖誕祭といえばイースター。
ですが、今回話題にする聖誕祭は、SHK国王の誕生日 でございます。
そう、本日6月19日は我らが長:Revo様がお生まれになった日です!
ぶっちゃけ今日まですっかり忘れてたけどね!(爆)

今年は聖誕祭に参加出来ないので、有志の皆様の企画に乗っかって、お誕生日メッセージを残してきました。本当は何か献上品捧げた方が良いんだろうけどねー気の利いたモノが何も思い浮かばなかったのよねー。
来年は有給取って、聖誕祭に行けたら良いな~。
せっかくFC入ったんだから、そのぐらいしたいっす~!


というわけで、Revoさん、お誕生日おめでとうございます!
目指せ、全国統一ッ!!(?)
口から心臓が出るかと思いました。ホント。



『突然ではございますが、私 米倉千尋は、先月末に結婚いたしました。』




のぇえええぇぇぇえぇええ!?!?!?!?∑( ̄□ ̄;)!!

(ビックリしすぎて言葉が出てこない数分間)

ぉ、ぉおめでとうございます――――――――!!!!
相手が誰とか気になるけど、細かい事はいいや! でも個人的には若芽さんだと思ってるけどな! 前から思ってたけどな!(何)
良かったねちっひー!!
女性なら誰もが思い描く幸せを、遂にちっひーも手に出来たんですね!
心から祝福したいです。
もぉぉ言葉にならないよぉぉ~~~。嬉しいしお祝いしたいし、でも「くそーちっひーを取られたー!」という悔しさもあるし(ぇ)、あぁあ何か泣きそうだぁーー。

このニュースを知った時、真っ先に思い浮かんだ曲が「二人で歩きたい」でした。
めっさ古い。(汗)(97年とかの曲じゃない?!)
もっと適切な曲があるんだろうけど、私の場合はコレ。

 目と目が合って 安らげるのはあなただけ そのままでいて
   今 翼広げて 地平線よりも果てしなく あなたと二人で歩きたい


ぅおぉぉ~♪ 今思うと激あま~い曲ですな!! 赤面モノですな!!
でも私的には今のちっひーにピッタリだと勝手に信じてる!
スマゴーにリクエストしてみよっかな☆


繰り返しになっちゃいますけど、
ちっひー、この度は本っ当におめでとうございます。
これからも、私の足元を照らす光になって下さい。
お幸せにッ!
何でしょうこのシンクロ率。(← パクった)

桜蘭CD昨日、ホスト部キャラソンを借りた~って話を書いたんですが、何とビックリ、時を同じくして、さちながさんもホスト部キャラソンの事を書いてました! えーすごーい。打ち合わせしてないのにー。シンクロっていうかむしろディスティニー?
しかも向こうは、レンタル置いてなかったそうで。
ぇ、今度ウドペの時に持ってきて良い?(笑)

さてでは、一通り全員分聴いてみたのでざっくり感想~。
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]