ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャラメルボックス25th④クリスマスツアー『サンタクロースが歌ってくれた』 in 大阪
に行って参りました!
初日初演ですよ。
初・生キャラメル上川さん ですよ。← 色々混ぜすぎ
今回の相方はKAMIちゃんです。
合言葉は「上川さんカッコイイ!!!!」です。(笑)
大阪遠征は初めてじゃないので、ウチらもこなれたモノでしたが、今回はKAMIちゃんの職場実習があったらしく、高速バスの時間がギリギリで…軽く焦りました。
で、大阪に着くと、微妙~に時間が余ったのと、会場近くにあった為、
拝んで参りました、大阪城!
1人で勝手に薄桜鬼に思いを馳せてました(コラ)。
天守閣にも登りましたが、大阪の街が一望できて素敵でした。
武将もココから城下を眺めていたんだと考えるとロマンですね~。
寒かったけど。。。
あと、城周辺は昔のままなのに、外堀を越えると近代的な街並みになるという、歴史と現代の共存?ミスマッチ?が何とも不思議な感覚でした。
展示物は、正直、よくわからんかった(爆)。
でも、歴史の教科書に載るような人物たちが、実際に触れていたと思われる物を見て、時を超えて自分の目の前にまだ実在してるんだ~と思うと、途方も無い気分にはなりましたね。手紙の色褪せとか崩し字とか、甲冑とか小刀とか、そういった部分で。
ナゼかBASARA的な気分にはならなかった(笑)。
そんな、軽く上がったテンションで城を下りると、お土産コーナーに目が行き、
激しくどーでもいいモノを買ってしまいました。
「ほんまや」
と書かれたペットボトルの水。
何か、こういう、無駄にネタなものが好きです私(汗)。
次のレスーンで持参&飲もうと思います。誰かツッコんでくれんかな。(ぇ)
大阪城を離れると、ちょうど開場時間になったので、チケットを持って列に並びました。
すると、チラリと見えるグッズコーナーに、「Tシャツ」の文字が。
「ぇ、超欲しい!」とKAMIちゃんに呟くと、
それを聞いてたスタッフの人が「デザインこんな感じですよ。」と、自分の着ていたTシャツを見せてくれました。生地は黄色で、茶や白のぷくぷくインクでプリントされた、クリスマスらしい可愛いデザイン。
よし明日の稽古着にしよっ♪
と思い、その旨をスタッフさんに伝え、買う決意を固めたのですが、
目の端にチラリと見えた名札に、ギョッとしました。
「加藤昌史」
主宰やーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
何してんすかちょっと!!!!
社長自らスタッフしてた事にも驚いたし、私社長と喋っちゃったよぅゎぁ…っていう(?)とてつもなく恐れ多い事をした気分になりました。それもあって当然Tシャツ買いました。
あとパンフと、勢いでサントラまで購入。思わぬ出費が増えた…。
そういえば、パンフの中に、主要3人(西川・上川・近江谷)の、どれか1人のポストカードが封入されているのですが、
上川さんレアカード説が浮上しました。
根拠:私&KAMIちゃんは西川さんを引き、前席の人も西川さんだったのです。
実際はどうか知らんけどね。
でもありえるよね(笑)。
俳優陣の感想
上川さん:平井太郎(後の江戸川乱歩)
言わずもがな「カッコイイ!」の一言に尽きる。
立ち振る舞い、一言一言のセリフ、醸し出すスターオーラ、もう全てが男前っす!
そんな男前が袴着るとか完全にノックアウトでした。
後姿がカッコイイって本物のイケメンだよね。
何やったら上川さんの嫁になれるんだ。(ぇ)
西川さん:芥川龍之介
見た目は全然芥川龍之介じゃない(笑)(自他共に認めてます)
そして相変わらず西川さんな演技でした。
小動物的な可愛さ、事実を述べられた時の傷心リアクション、垣間見れるヘタレさ、多分ウチの親ぐらいの年齢なのに母性本能をくすぐられるというこのギャップ?に、終始キュンキュンしてました。あぁぁ可愛い超可愛い。
近江谷さん:菊池警部
初めて拝見しましたが、胡散臭いというか、3枚目な役が似合う方ですね。
「サンタ~…」は活劇なので、ほとんどコント(?)みたいなのですが、笑いの要素でしか出演シーンがないこの潔さはオイシイと思う!
既存のイメージがあるとはいえ、出てくるだけで笑いが取れるとか羨ましいッ!!
カーテンコールにて。
初日の半券を持っていくと、当日券が半額になるとか言われました。
平日公演はほぼ大丈夫でしょう とか言われましたが、そんな、おいそれと行ける距離じゃないんですよ大阪…。そりゃもう1回見たいけど、じゃあ名古屋もやってよっていう。
帰りの電車の中で。
昨日って嵐のコンサートがあったのですかね。
水色のトートバッグを持った女の子がいっぱい居ました。ARASHIて書いてあったし。
一番の猛者は、怪物くんの帽子を被ってた子。
いやー大阪っ子はやることが違うねー。
とりあえずはこんな感じかな。
本当に楽しい時間でした。こんなスッキリと満たされた気持ち、個人的には珍しいです。
次に観に行けるのは来年夏かな。
それまで、この幸せな気持ちが続きますように、1日1日を大切に過ごしていこうと思います。それが可能かどうかは別の話ですが。。。
以下、ネタバレ含む内容話。
に行って参りました!
初日初演ですよ。
初・生キャラメル上川さん ですよ。← 色々混ぜすぎ
今回の相方はKAMIちゃんです。
合言葉は「上川さんカッコイイ!!!!」です。(笑)
大阪遠征は初めてじゃないので、ウチらもこなれたモノでしたが、今回はKAMIちゃんの職場実習があったらしく、高速バスの時間がギリギリで…軽く焦りました。
で、大阪に着くと、微妙~に時間が余ったのと、会場近くにあった為、
拝んで参りました、大阪城!
1人で勝手に薄桜鬼に思いを馳せてました(コラ)。
天守閣にも登りましたが、大阪の街が一望できて素敵でした。
武将もココから城下を眺めていたんだと考えるとロマンですね~。
寒かったけど。。。
あと、城周辺は昔のままなのに、外堀を越えると近代的な街並みになるという、歴史と現代の共存?ミスマッチ?が何とも不思議な感覚でした。
展示物は、正直、よくわからんかった(爆)。
でも、歴史の教科書に載るような人物たちが、実際に触れていたと思われる物を見て、時を超えて自分の目の前にまだ実在してるんだ~と思うと、途方も無い気分にはなりましたね。手紙の色褪せとか崩し字とか、甲冑とか小刀とか、そういった部分で。
ナゼかBASARA的な気分にはならなかった(笑)。
そんな、軽く上がったテンションで城を下りると、お土産コーナーに目が行き、
激しくどーでもいいモノを買ってしまいました。
「ほんまや」
と書かれたペットボトルの水。
何か、こういう、無駄にネタなものが好きです私(汗)。
次のレスーンで持参&飲もうと思います。誰かツッコんでくれんかな。(ぇ)
大阪城を離れると、ちょうど開場時間になったので、チケットを持って列に並びました。
すると、チラリと見えるグッズコーナーに、「Tシャツ」の文字が。
「ぇ、超欲しい!」とKAMIちゃんに呟くと、
それを聞いてたスタッフの人が「デザインこんな感じですよ。」と、自分の着ていたTシャツを見せてくれました。生地は黄色で、茶や白のぷくぷくインクでプリントされた、クリスマスらしい可愛いデザイン。
よし明日の稽古着にしよっ♪
と思い、その旨をスタッフさんに伝え、買う決意を固めたのですが、
目の端にチラリと見えた名札に、ギョッとしました。
「加藤昌史」
主宰やーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
何してんすかちょっと!!!!
社長自らスタッフしてた事にも驚いたし、私社長と喋っちゃったよぅゎぁ…っていう(?)とてつもなく恐れ多い事をした気分になりました。それもあって当然Tシャツ買いました。
あとパンフと、勢いでサントラまで購入。思わぬ出費が増えた…。
そういえば、パンフの中に、主要3人(西川・上川・近江谷)の、どれか1人のポストカードが封入されているのですが、
上川さんレアカード説が浮上しました。
根拠:私&KAMIちゃんは西川さんを引き、前席の人も西川さんだったのです。
実際はどうか知らんけどね。
でもありえるよね(笑)。
俳優陣の感想
上川さん:平井太郎(後の江戸川乱歩)
言わずもがな「カッコイイ!」の一言に尽きる。
立ち振る舞い、一言一言のセリフ、醸し出すスターオーラ、もう全てが男前っす!
そんな男前が袴着るとか完全にノックアウトでした。
後姿がカッコイイって本物のイケメンだよね。
何やったら上川さんの嫁になれるんだ。(ぇ)
西川さん:芥川龍之介
見た目は全然芥川龍之介じゃない(笑)(自他共に認めてます)
そして相変わらず西川さんな演技でした。
小動物的な可愛さ、事実を述べられた時の傷心リアクション、垣間見れるヘタレさ、多分ウチの親ぐらいの年齢なのに母性本能をくすぐられるというこのギャップ?に、終始キュンキュンしてました。あぁぁ可愛い超可愛い。
近江谷さん:菊池警部
初めて拝見しましたが、胡散臭いというか、3枚目な役が似合う方ですね。
「サンタ~…」は活劇なので、ほとんどコント(?)みたいなのですが、笑いの要素でしか出演シーンがないこの潔さはオイシイと思う!
既存のイメージがあるとはいえ、出てくるだけで笑いが取れるとか羨ましいッ!!
カーテンコールにて。
初日の半券を持っていくと、当日券が半額になるとか言われました。
平日公演はほぼ大丈夫でしょう とか言われましたが、そんな、おいそれと行ける距離じゃないんですよ大阪…。そりゃもう1回見たいけど、じゃあ名古屋もやってよっていう。
帰りの電車の中で。
昨日って嵐のコンサートがあったのですかね。
水色のトートバッグを持った女の子がいっぱい居ました。ARASHIて書いてあったし。
一番の猛者は、怪物くんの帽子を被ってた子。
いやー大阪っ子はやることが違うねー。
とりあえずはこんな感じかな。
本当に楽しい時間でした。こんなスッキリと満たされた気持ち、個人的には珍しいです。
次に観に行けるのは来年夏かな。
それまで、この幸せな気持ちが続きますように、1日1日を大切に過ごしていこうと思います。それが可能かどうかは別の話ですが。。。
以下、ネタバレ含む内容話。
PR
ようやくサポーターズDVD立海を捌いたので雑記。
当たり前ですが、キャストの人数多かった!
私、新キャストだけが出るものと思ってたんですが、前回から出てる4人も居たのでビックリ。しかし無意味に安心。
キャスト陣が過去公演の映像を見てる時、
マサから「喋れよ!」とツッコまれるほど全員映像ガン見(笑)。
個人的に面白かった事:
・稽古中の「向こうに入らんかー!」が、“のたうちまわるオットセイ”というヒドい言われようをしていた事
・元気くんが、自分の事を「可愛くない方の切原」と言っていた事
・ベンチは戦場 コートだけじゃない by 龍
・黄金ペアの「1+1が無限大」という歌詞に、ばーちょんas柳生が「1+1は2ですよ?」と普通に言っていたらしい 等々ばーちょんの本番中のブッ込み
・曰く「試合してない割には柳生中心になってた」
・ばーちょん「柳生はぶっとべる」
・龍「あんだけ黙ってるとイケちゃうんです☆」
どのサポーターズでもそうですが、
1人ひとりが、自分の演じたキャラを、大切に丁寧に消化してくれてるのが分かって、見ているこちらとしては本当に嬉しいですね。
自分が好きなキャラを、演者自身も好いてくれるのは、なぜかとんでもなく有り難い。
あと相変わらず所々アホです皆さん(笑)。
大変楽しゅうございました♪
当たり前ですが、キャストの人数多かった!
私、新キャストだけが出るものと思ってたんですが、前回から出てる4人も居たのでビックリ。しかし無意味に安心。
キャスト陣が過去公演の映像を見てる時、
マサから「喋れよ!」とツッコまれるほど全員映像ガン見(笑)。
個人的に面白かった事:
・稽古中の「向こうに入らんかー!」が、“のたうちまわるオットセイ”というヒドい言われようをしていた事
・元気くんが、自分の事を「可愛くない方の切原」と言っていた事
・ベンチは戦場 コートだけじゃない by 龍
・黄金ペアの「1+1が無限大」という歌詞に、ばーちょんas柳生が「1+1は2ですよ?」と普通に言っていたらしい 等々ばーちょんの本番中のブッ込み
・曰く「試合してない割には柳生中心になってた」
・ばーちょん「柳生はぶっとべる」
・龍「あんだけ黙ってるとイケちゃうんです☆」
どのサポーターズでもそうですが、
1人ひとりが、自分の演じたキャラを、大切に丁寧に消化してくれてるのが分かって、見ているこちらとしては本当に嬉しいですね。
自分が好きなキャラを、演者自身も好いてくれるのは、なぜかとんでもなく有り難い。
あと相変わらず所々アホです皆さん(笑)。
大変楽しゅうございました♪
さっき気が付いたけど、私、火曜日まで休息ありません(汗)。
というわけで!?
地球ゴージャス プロデュース公演 Vol.11「X day」 を鑑賞してきました!
岸谷五朗さん&寺脇康文さんの演劇ユニットですな。
前作「星の大地に降る涙」の評判を見てから、ずっとずっと観たかった地球ゴージャス、
やっと観れて感激です。しかも期待通り、いや、期待以上に感動しました。
あ、でも、実はぶっちゃけ、中川晃教が見たかっただけなのだ。(爆)
蛇足ですが、実は製作はネルケなんスよ!(← テニミュ作った所)
今作は、主要キャスト6名のみで、1人で何役も廻す珍しい作りでした。
話の構成は、ショートストーリー5つと、最後に表題劇(?)「X day」をやる展開。
小劇場系ではよく見る作りだけど、商業演劇では珍しいかも。多分。
それを踏まえて、以下 感想 兼 ネタバレ。
というわけで!?
地球ゴージャス プロデュース公演 Vol.11「X day」 を鑑賞してきました!
岸谷五朗さん&寺脇康文さんの演劇ユニットですな。
前作「星の大地に降る涙」の評判を見てから、ずっとずっと観たかった地球ゴージャス、
やっと観れて感激です。しかも期待通り、いや、期待以上に感動しました。
あ、でも、実はぶっちゃけ、中川晃教が見たかっただけなのだ。(爆)
蛇足ですが、実は製作はネルケなんスよ!(← テニミュ作った所)
今作は、主要キャスト6名のみで、1人で何役も廻す珍しい作りでした。
話の構成は、ショートストーリー5つと、最後に表題劇(?)「X day」をやる展開。
小劇場系ではよく見る作りだけど、商業演劇では珍しいかも。多分。
それを踏まえて、以下 感想 兼 ネタバレ。
毎年毎年、9月頭の週はエンタメすぎて、体力消耗してる気がします…。
ちなみに去年は、テニミュ→宝塚&五右衛門ロック(映画館)→テニフェス
今年は、ANJIN→マモさんライブ→地球ゴージャス ってな感じで。
何だろうねーこの学習能力のなさ。(爆)
という事で、まずは、
昨日午前中に鑑賞、Livespire「ANJIN~イングリッシュサムライ~」の話。
イギリス人の船乗りウィリアム(後の三浦按針)と、徳川家康との交流を描いた、日英合作のお芝居。
今年頭に東京・大阪で上演してて、観たいな~と思いつつもスルーしてた作品です。
映画館で観れるとは思ってませんでした。ありがたや。
先述にもある通り、日英合作な為、役者も日本人と外国人が5:5ぐらいの割合で登場。
おまけに、日本語と英語が同時に飛び交っていました。
その為、洋画のように、下に字幕が映し出されて、何か変な感じでした。
しかも外人の方が、唐突に日本語を喋り出すので、一瞬何言ったか分からない事が多々。
逆に、日本人が英語喋り出したりとかね。
もう、どっちかにしてくれよ。。。観るの大変だったよ。。。
さて、ざっくり感想ですが、
個人的には、この作品の主題は“アイデンティティ”かな と思ってます。
按針がしょっちゅう「国に帰りたい」と家康に懇願するも却下されたり、
日本にもイギリスにも妻が居る という実情に悩んだり、
イギリス人貿易商に「日本人面しやがって」みたいな事を言われて あれっ てなったり、
家康の晩年に「国に帰って良い」と言われて更に あれっ てなったり、
常に按針は、自分が何者か、よく分かってなかった気がします。
故郷はどこ?って。
もう一つ興味深かったのが、宣教師ドミニコ役の藤原竜也。
彼もまた、自分の存在に悩んでたのですよ。
宣教師でありながら、元々は武士出身。戦争になると闘争本能が止まらない。
このキャラが居たからこそ、按針の苦悩が引き立ったように感じましたね。
やはり藤原竜也は神じゃった☆
あ、家康役は市村正親さんでした。
もう超カッコよかった!! ああいう貫禄のあるおじいちゃん最高!!
あとは普通に、歴史の勉強になりました(笑)。
「べらんめぇ」の語源って「ブランデー」なんですかね?これ調べます。
勉強といえば!
演技的にもとてーも参考になる部分が大量にありまして、
私的には大分ほくほくしております♪
何てことない普通のセリフでも、前後関係や言い方一つで、観客の笑いが取れるんだーっていうのが今回の学習。これとても身につけたいです。
エンディングが切なくて、最後はしょぼーん…としながら映画館を出ましたが、
観て良かった作品でした。私も力強く生きていくよ。うむ。
ただし他の観客が、あくびしたり、いびきが聞こえてくる時があったので、他の人はもしかしたら面白くなかったかもー…?
いや、気持ちは分からなくもない。
長かったし。(3時間ちょい)
二幕とか相当間延びしてたし。
ちなみに去年は、テニミュ→宝塚&五右衛門ロック(映画館)→テニフェス
今年は、ANJIN→マモさんライブ→地球ゴージャス ってな感じで。
何だろうねーこの学習能力のなさ。(爆)
という事で、まずは、
昨日午前中に鑑賞、Livespire「ANJIN~イングリッシュサムライ~」の話。
イギリス人の船乗りウィリアム(後の三浦按針)と、徳川家康との交流を描いた、日英合作のお芝居。
今年頭に東京・大阪で上演してて、観たいな~と思いつつもスルーしてた作品です。
映画館で観れるとは思ってませんでした。ありがたや。
先述にもある通り、日英合作な為、役者も日本人と外国人が5:5ぐらいの割合で登場。
おまけに、日本語と英語が同時に飛び交っていました。
その為、洋画のように、下に字幕が映し出されて、何か変な感じでした。
しかも外人の方が、唐突に日本語を喋り出すので、一瞬何言ったか分からない事が多々。
逆に、日本人が英語喋り出したりとかね。
もう、どっちかにしてくれよ。。。観るの大変だったよ。。。
さて、ざっくり感想ですが、
個人的には、この作品の主題は“アイデンティティ”かな と思ってます。
按針がしょっちゅう「国に帰りたい」と家康に懇願するも却下されたり、
日本にもイギリスにも妻が居る という実情に悩んだり、
イギリス人貿易商に「日本人面しやがって」みたいな事を言われて あれっ てなったり、
家康の晩年に「国に帰って良い」と言われて更に あれっ てなったり、
常に按針は、自分が何者か、よく分かってなかった気がします。
故郷はどこ?って。
もう一つ興味深かったのが、宣教師ドミニコ役の藤原竜也。
彼もまた、自分の存在に悩んでたのですよ。
宣教師でありながら、元々は武士出身。戦争になると闘争本能が止まらない。
このキャラが居たからこそ、按針の苦悩が引き立ったように感じましたね。
やはり藤原竜也は神じゃった☆
あ、家康役は市村正親さんでした。
もう超カッコよかった!! ああいう貫禄のあるおじいちゃん最高!!
あとは普通に、歴史の勉強になりました(笑)。
「べらんめぇ」の語源って「ブランデー」なんですかね?これ調べます。
勉強といえば!
演技的にもとてーも参考になる部分が大量にありまして、
私的には大分ほくほくしております♪
何てことない普通のセリフでも、前後関係や言い方一つで、観客の笑いが取れるんだーっていうのが今回の学習。これとても身につけたいです。
エンディングが切なくて、最後はしょぼーん…としながら映画館を出ましたが、
観て良かった作品でした。私も力強く生きていくよ。うむ。
ただし他の観客が、あくびしたり、いびきが聞こえてくる時があったので、他の人はもしかしたら面白くなかったかもー…?
いや、気持ちは分からなくもない。
長かったし。(3時間ちょい)
二幕とか相当間延びしてたし。
諸事情ありまして、
ニコ動で劇団☆新感線を検索したら、
神すぎる動画がありました。
劇団☆新感線「メタルマクベス」より
「きれいは汚い、ただしオレ以外」
+
テニミュ氷帝戦
腹筋ちぎれるーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
今まで普通に聴けてたのに、もう、べ様ソングにしか聞こえないwwwwwwww
うp主さんグッジョブ!!!!!!!!
しまった只今猛烈にカラオケに行きたい気分です!!!!!!!!
あとコレ。
「ダイエースプレー買うてこいや」を亜久津動画で。
合う合うwwwwwwwww
これ考え付いたうp主さん神すぎるわ。。。
寿里さんカッコイイのに…何でこんなに残念になるのwwww
ニコ動で劇団☆新感線を検索したら、
神すぎる動画がありました。
劇団☆新感線「メタルマクベス」より
「きれいは汚い、ただしオレ以外」
+
テニミュ氷帝戦
腹筋ちぎれるーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
今まで普通に聴けてたのに、もう、べ様ソングにしか聞こえないwwwwwwww
うp主さんグッジョブ!!!!!!!!
しまった只今猛烈にカラオケに行きたい気分です!!!!!!!!
あとコレ。
「ダイエースプレー買うてこいや」を亜久津動画で。
合う合うwwwwwwwww
これ考え付いたうp主さん神すぎるわ。。。
寿里さんカッコイイのに…何でこんなに残念になるのwwww
昨日、仕事を究極定時ダッシュで終わらせた後、
劇団四季「オペラ座の怪人」を鑑賞して参りました!
今回の相方はてみサンです。
四季の劇場には初めて行ったのですが、想像してたより簡素な造りでしたね。
シネコンみたいな感じ。壁も薄そう。椅子が結構ツライ。
もろもろのコストの事があるので、実現の可否は置いとくとしても、もっと快適に、そしてハイクオリティに鑑賞する為に、出来ればしっかりガッツリ造って欲しかった。
それか愛知県勤労会館に移れば良くね?(ぇ)(←去年閉館)
お話は、有名だと思いますが、
怪人とプリマドンナの恋模様?が描かれてます。
むかーし映画版を見た事があるのですが、あの時よりも駆け足で話が進んだ印象。
展開が早く感じられました。私自身がのぺーっとしてたのかな?
役者陣は、もう、凄いの一言。1人ひとりが、生きた総合芸術。
あんな縦横無尽にくるくる廻れたら気持ちいいだろうなー。
そして予想外に、ファントムの歌声たまらん。あの低音たまらん。(笑)
リピーターが多い理由が分かった気がします。
私、もうちょっと、ちゃんと観たい。(?)
オペラ座が名古屋に居る間に、良席行きたいすー。
さて、では今からタイトスケジュールこなしてきまっす。
劇団四季「オペラ座の怪人」を鑑賞して参りました!
今回の相方はてみサンです。
四季の劇場には初めて行ったのですが、想像してたより簡素な造りでしたね。
シネコンみたいな感じ。壁も薄そう。椅子が結構ツライ。
もろもろのコストの事があるので、実現の可否は置いとくとしても、もっと快適に、そしてハイクオリティに鑑賞する為に、出来ればしっかりガッツリ造って欲しかった。
それか愛知県勤労会館に移れば良くね?(ぇ)(←去年閉館)
お話は、有名だと思いますが、
怪人とプリマドンナの恋模様?が描かれてます。
むかーし映画版を見た事があるのですが、あの時よりも駆け足で話が進んだ印象。
展開が早く感じられました。私自身がのぺーっとしてたのかな?
役者陣は、もう、凄いの一言。1人ひとりが、生きた総合芸術。
あんな縦横無尽にくるくる廻れたら気持ちいいだろうなー。
そして予想外に、ファントムの歌声たまらん。あの低音たまらん。(笑)
リピーターが多い理由が分かった気がします。
私、もうちょっと、ちゃんと観たい。(?)
オペラ座が名古屋に居る間に、良席行きたいすー。
さて、では今からタイトスケジュールこなしてきまっす。
今日も今日とて定時ダーッシュ!(ぇ)
というわけで!
ナイロン100℃「2番目、或いは3番目」 in 名古屋 : 初日にして千秋楽(笑)
を観劇してきました。
前々からナイロンは一度拝みたかったのですが、いろいろとタイミングが合わず。
そして今回、平日公演という事で、ギリギリまで観劇を悩んだ為、席は2階席の最後尾。
もう少し万全の体制で観たかったかなーという気はします。
しかし念願叶っての観劇だったので、それはそれで嬉しい1日ではありました。
正直にぶっちゃけると、
犬山イヌコさん&峯村リエさん&喜安浩平さん&小出恵介くん が見たかっただけ(爆)。
いや、半分ウソですけどね。
ナイロンの犬山イヌコさんは初めて見たので、何だか不思議でした。
ちまっとしててキュートで、実は意外と声がしゃがれてないという。。。
峯村さんステキ~☆ 大人の女性でした。
ナイロンの喜安さん新鮮すぎ。海堂じゃない喜安さん激しく違和感。
小出くんカッコイイ超カッコイイ。
内容について。
ざっくり書くと、廃墟だらけになった町を救援する5人組の話です。
ちなみに、その5人の町も壊滅的らしいのですが、「でもウチらより他所の町の方が状況ヒドいんでしょ!?」という理屈から、他の町へ応援に行くという展開。
私は普段、お芝居の情報やネタバレなどは、なるべく見聞きしない状態で観劇します。
話を分かっていれば、それだけ観るのが楽にはなりますが、
先入観で遮られる芝居がある気がするのと、第一印象を大切にしたいのです。
しかし、ナイロンはそれが仇になった気が…。
話が全ッ然っ分からんかったー!!!(T_T)
何をテーマにした話だったのか、終演後にパンフ見るまで理解できませんでした。
逆に言えば、パンフを読んだら「あぁ!だからあの時の演技があるのか!」と理解できた箇所が無数に出てきたので、そういう意味ではケラは本当にすごい人だった。うん。
私的に、ナイロンは予習が大事。本日の教訓でした。
今回の公演時間は、休憩含め3時間半の長丁場だったのですが、
ぶっちゃけ、そんなに時間要ったか?と思いました。f(^^;;
省略できる所いっぱいあった気がするし、
逆に、話を詰める必要があった箇所もいっぱいあったと思う。
私的見解では、劇団員のキャラを大切にするシーンがやたらめったらあった印象なので、そこの配分をもう少し削って、つじつま合わせや、世界観の掘り下げに時間を使って欲しかったかなーとか思いました。
嬉しかった事。
カーテンコールで生ケラ登場! 素敵で面白いオッサンでした!(※ 褒めてる)
ナイロンの前身になった劇団が、名古屋で初めて公演したのは何と白川公園らしいです。
テント張って演ったらしいっすよ。すごいね。
あとは個人的に思った事の雑記。
オープニングがとてーも面白くて!
大道具の輪郭に、ライトが仕込んであったらしく、
暗転してる時にそれが光って、映像作品的な演出になっていました。
で、キャスト1人ひとりの名前が映し出され、その下に役者自身が立ってる という。
あの技法はすごく好きでした。
喜安さんの話。
全身赤のスーツ&サングラスで登場した為、インパクトは絶大。
とはいえ、一応キーマンではありましたが、出番セリフ共に少なめ。
コミカルに出来るタイミングたくさんあった気がするので、もっと前に出ても良かったんじゃないかな~笑い的な意味で。
あと全体的に、笑わせ方は絶妙だと思った。
セリフの間合いだけで観客の笑いを誘えるのは、やはりプロの犯行ですよね。。。
分けて欲しいです、あの笑いのセンス。
とりあえずこんな感想でした。
また思い出したら何か書き足します。
というわけで!
ナイロン100℃「2番目、或いは3番目」 in 名古屋 : 初日にして千秋楽(笑)
を観劇してきました。
前々からナイロンは一度拝みたかったのですが、いろいろとタイミングが合わず。
そして今回、平日公演という事で、ギリギリまで観劇を悩んだ為、席は2階席の最後尾。
もう少し万全の体制で観たかったかなーという気はします。
しかし念願叶っての観劇だったので、それはそれで嬉しい1日ではありました。
正直にぶっちゃけると、
犬山イヌコさん&峯村リエさん&喜安浩平さん&小出恵介くん が見たかっただけ(爆)。
いや、半分ウソですけどね。
ナイロンの犬山イヌコさんは初めて見たので、何だか不思議でした。
ちまっとしててキュートで、実は意外と声がしゃがれてないという。。。
峯村さんステキ~☆ 大人の女性でした。
ナイロンの喜安さん新鮮すぎ。海堂じゃない喜安さん激しく違和感。
小出くんカッコイイ超カッコイイ。
内容について。
ざっくり書くと、廃墟だらけになった町を救援する5人組の話です。
ちなみに、その5人の町も壊滅的らしいのですが、「でもウチらより他所の町の方が状況ヒドいんでしょ!?」という理屈から、他の町へ応援に行くという展開。
私は普段、お芝居の情報やネタバレなどは、なるべく見聞きしない状態で観劇します。
話を分かっていれば、それだけ観るのが楽にはなりますが、
先入観で遮られる芝居がある気がするのと、第一印象を大切にしたいのです。
しかし、ナイロンはそれが仇になった気が…。
話が全ッ然っ分からんかったー!!!(T_T)
何をテーマにした話だったのか、終演後にパンフ見るまで理解できませんでした。
逆に言えば、パンフを読んだら「あぁ!だからあの時の演技があるのか!」と理解できた箇所が無数に出てきたので、そういう意味ではケラは本当にすごい人だった。うん。
私的に、ナイロンは予習が大事。本日の教訓でした。
今回の公演時間は、休憩含め3時間半の長丁場だったのですが、
ぶっちゃけ、そんなに時間要ったか?と思いました。f(^^;;
省略できる所いっぱいあった気がするし、
逆に、話を詰める必要があった箇所もいっぱいあったと思う。
私的見解では、劇団員のキャラを大切にするシーンがやたらめったらあった印象なので、そこの配分をもう少し削って、つじつま合わせや、世界観の掘り下げに時間を使って欲しかったかなーとか思いました。
嬉しかった事。
カーテンコールで生ケラ登場! 素敵で面白いオッサンでした!(※ 褒めてる)
ナイロンの前身になった劇団が、名古屋で初めて公演したのは何と白川公園らしいです。
テント張って演ったらしいっすよ。すごいね。
あとは個人的に思った事の雑記。
オープニングがとてーも面白くて!
大道具の輪郭に、ライトが仕込んであったらしく、
暗転してる時にそれが光って、映像作品的な演出になっていました。
で、キャスト1人ひとりの名前が映し出され、その下に役者自身が立ってる という。
あの技法はすごく好きでした。
喜安さんの話。
全身赤のスーツ&サングラスで登場した為、インパクトは絶大。
とはいえ、一応キーマンではありましたが、出番セリフ共に少なめ。
コミカルに出来るタイミングたくさんあった気がするので、もっと前に出ても良かったんじゃないかな~笑い的な意味で。
あと全体的に、笑わせ方は絶妙だと思った。
セリフの間合いだけで観客の笑いを誘えるのは、やはりプロの犯行ですよね。。。
分けて欲しいです、あの笑いのセンス。
とりあえずこんな感想でした。
また思い出したら何か書き足します。