忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[1015]  [1014]  [1013]  [1012]  [1011]  [1009]  [1007]  [1006]  [1005]  [1004]  [1003
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これもしっかり日付詐称。(爆)

地球ゴージャス「海盗セブン」名古屋公演の感想ざっくり。
あ、地球ゴージャスとは、岸谷五朗・寺脇康文の演劇ユニット的なものです。
http://www.chikyu-gorgeous.jp/vol_12/
私はゴージャスの観劇は2回目。

今回は定番の、大所帯での公演でした。
アンサンブルの中にテニミュ経験者がちらほらいて、それを探すのも些細な楽しみだったり。
何気にSHITAPPARZは楽しみにしてました♪
(「シタッパーズ」:アミューズ所属の若手俳優3人(風間くんと塁人とトム)が宣伝するユニット?)
あとハルくん。
トムと塁人は見つけられたのですが、ハルくんはどー頑張っても見つけられず。
友人情報によると、ブリミュの夜一さんも出てたとかー!!

余談ですが、
私の知り合いが、アンサンブルで出演してた方と知り合いだったようで、舞台裏に挨拶しに行ったらしいのですよ。
そしたら寺脇さんと軽く言葉を交わしたそうでー!
おまけにその後、風間くんとも喋ったそうでー!
しかもサインもらったそうでー!
嫉妬の炎がふつふつと…まぁいいや。(ぇ)

本編の話。
相変わらず素敵な“ザ・パフォーミングアーツ”でした。
歌・踊り・ダンス・芝居 てんこ盛りなエンターテイメント。
終始、ゲタゲタニコニコ笑いながら、深く考えず楽しんでいました。
しかし台本は(内容的な意味で)ペラいので(ぇ)、キャスト陣の力量や演出やその他もろもろで成立している というのが分かる舞台でした。
むしろ、それがないと成立しない。
個人的には、やはり照明さんの色彩感覚が好きですね。
キャラや心情によってくっきりと色が変わるので、分かりやすい。
商業の照明は色鮮やかで自分好みっすなぁ。
タイトルの出し方も自分好み。
毎回、何かしらオブジェを使ってバーンとタイトルが出るのですが、
今回はパルテノン神殿風の大道具が何本か出てきて、それを組み合わせて照明を当てて映してました。
いいね、あの芸術性。

ゲスト俳優陣は、やっぱり、凄かった。

大地真央:いい歳してると思うんだけど、あのフェミニンさ?お姫様性?に驚く。愛しくて仕方ない。
森久美子:前作と違って、今回はしっかりコメディ担当。タノシス!!
三浦春馬:惚れたマジで惚れた。カッコイイよイケメンすぎるよカッコ悪さすらイケメンだよ!←
JONTE :甘くも力強い、心に届く歌声。あれ凄いな。
小野武彦:いい顔しておいて牙をむく悪役。ベテランの存在感と安定感はやはり素晴らしい。
岸谷五朗・寺脇康文:安心・安定のボケツッコミ。(ぇ)
藤林美沙:ゴージャスではおなじみの人なのだけど、見た目も声もかわいい、歌も割と上手い、好き。

という事で、終演後、調子に乗ってDVD2枚も買ってしまいました(爆)。
いいもんコレ自分への先行投資!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]