ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テニプリって、
PR
あぁあ! 苦しかった! 昨日1日がマジ苦しかった!!
何があったのかといいますと、
パパンのせいでインターネットに接続できなかったんですよさっきまで!!!!!!
おかげで、昨日までの思いの丈をぶつけられなくて…死にそうでした気持ちだけ。
さぁそんなわけで、今日から数日間ウザい子になるんでヨロシク~!(ぇ)
まずはサラっとテニミュの話ですが、、、
先日発表された氷帝メンバーの中に、風魔の里の小次郎くんが居るんですけど私どうすればいいですか?(汗)
霧風に続いて主役登場って!! もぉまぢ怖いわくるまだまさみ!(関係ない)
やっと古川くんが霧風から周助へシフトチェンジできたのに、次は宍戸ですか…。
た、たすけて。。。
あと、べ様役が代わるらしいですね…。今知りました。
しかもmixiニュースに載ってる…! ぇぇぇマジですか!!
第二次氷帝公演、興行内容がデカくなりすぎてトラブル続きになってませんか?
主催者の心中お察しします…。がんばれ。。。
あと名古屋情報を早く下さい。最悪、私の誕生日(11月)とかに縺れ込むんじゃ…?
はい、それでは本題。
ホントは昨日のうちに書きたかった思いの丈。
昨日、朝一でロー○ンに駆け込んで買ってきました。
「テニスの王子様」42巻。
最終巻です。
始業前にがぁぁぁっと読みました。
気持ちだけ赤目モードでした。
(「13分台でやらせてもらうよ」)
ぅも~う思う事いっぱいありすぎて長々語りたい…!
なので、数日に分けて3部構成ぐらいにします。
今日の所は、神の子ブキムラ(違)について、
思った事をだらだらだらだらだらと。(by 眩暈坂)
何があったのかといいますと、
パパンのせいでインターネットに接続できなかったんですよさっきまで!!!!!!
おかげで、昨日までの思いの丈をぶつけられなくて…死にそうでした気持ちだけ。
さぁそんなわけで、今日から数日間ウザい子になるんでヨロシク~!(ぇ)
まずはサラっとテニミュの話ですが、、、
先日発表された氷帝メンバーの中に、風魔の里の小次郎くんが居るんですけど私どうすればいいですか?(汗)
霧風に続いて主役登場って!! もぉまぢ怖いわくるまだまさみ!(関係ない)
やっと古川くんが霧風から周助へシフトチェンジできたのに、次は宍戸ですか…。
た、たすけて。。。
あと、べ様役が代わるらしいですね…。今知りました。
しかもmixiニュースに載ってる…! ぇぇぇマジですか!!
第二次氷帝公演、興行内容がデカくなりすぎてトラブル続きになってませんか?
主催者の心中お察しします…。がんばれ。。。
あと名古屋情報を早く下さい。最悪、私の誕生日(11月)とかに縺れ込むんじゃ…?
はい、それでは本題。
ホントは昨日のうちに書きたかった思いの丈。
「テニスの王子様」42巻。
最終巻です。
始業前にがぁぁぁっと読みました。
気持ちだけ赤目モードでした。
(「13分台でやらせてもらうよ」)
ぅも~う思う事いっぱいありすぎて長々語りたい…!
なので、数日に分けて3部構成ぐらいにします。
今日の所は、神の子ブキムラ(違)について、
思った事をだらだらだらだらだらと。(by 眩暈坂)
はいどうも~。
最近ちらほら御無沙汰しておりますが、いたって元気です。
強いて言うなら、土曜のライブの筋肉痛が未だに抜けてないコトぐらい??(汗)
以下、御無沙汰の原因。
ものっそい今更なのですが
「テニスの王子様 CARD HUNTER」やってます。
毎日毎日アホみたいにやってます。(ぇ)
テニプリのトレーディングカードゲームを、PS2でプレイしちゃおう!というヤツ。
ドキサバの数ヵ月後に発売されたゲームなんですが、私はどうしてたのかというと、ご存知の通り(?)ドキサバ両方とも買って経済的に疲弊してたので…リアルタイムでは買えなかったんですよ。
で、先日、超安価でしかも初回特典付きのヤツを見つけたので、即購入!
ちなみに初回特典はドキサバEDのCDです。
DSのEDにも使い回されています。。。
内容のお話ですが、
まず最初に、ルール解説をしてくれる「チュートリアル」があるのですが、青学・氷帝・立海の3校から、説明して欲しい学校を選ぶことができます。
私はもちろん立海を選択!
キャラのセリフがなかなか面白かったですよ~。
真田「例えカードゲームでも負けは許されない」とか
ブン太「でもそれテニスに関係ねーじゃねえかよ」とか
真田「もちろん敗者には制裁が待っている」とか。
それを見守る幸村は「ふふふ…」って笑ってるし。めっちゃ傍観者…。
個人的に、柳生の語尾がすごーく気になります。津田さん独特な喋り方しますね。
文章化するならば「~ですね゛ぇ↑っ!」でしょうか?(分かんねぇよ)
私的に好きなやりとりは、
柳生「○○の説明ですね。仁王くん、お願いします。」
仁王「面倒な事はごめんじゃ。丸井、任せた」
ブン太「何で俺が!」
仁王「帰りに何か食べ物買ってやるぜよ?」
ブン太「おっし!任せろっての!」
赤也「相変わらず食べ物が絡むと素直っすね…」
と、
柳「では、向こうは放っておいて先へ進もう」
と、
幸村「仁王、任せたよ」
仁王「よりにもよってここでか…」
幸村「今までサボってた分、長いの用意したから、思う存分説明してね☆」
です。
可愛すぎるぜ立海大付属ぅぅぅぅぅぅ~ッ☆☆☆
カードデッキはもちろん自分で組むのですが、
最初の頃は、仁王&手塚 の「イリュージョン」コンビを使ってました。
この組み合わせが、一番思い通りに試合しやすいんですよ。ナゼか。
今は立海ペテンコンビです。
キャラが大好きすぎるのも理由のひとつですが、この二人だと、使い勝手が良いカードが多いんですよ。
あとは、真田と赤也で組ませてみたり(結構強い)、
観月と岳人で組ませて「玄武!」ってやったり(爆)(分かる人だけ分かりましょう)
岳人とブン太で組ませて「じれっ隊!」とかもやったり。(ぉぃ)(一人足りない)
今度、菊丸と桃ちゃんで組ませて「オーブハンター!」とかやりたい。(やめれ)
それか日吉と菊丸で「財団!」とか。(何でネオアンネタばっか…)
そんな感じで、一人で勝手に楽しんでます。
あと、試合中に、画面の隅っこにキャラのアニメがあるんですが、
個人的にはやっぱり立海のヤツが好きです。
チビ赤也をぶっ飛ばす真田とか、
目からビームを放つ柳生とか、
柳生⇔仁王 を繰り返す仁王とか。
あと不二も可愛いです。頭に燕&足元に小さい羆&手に白鯨 です。
キャラボイスは全員イイですが、やっぱり仁王さんサイコーっす!
「させるか!」と言われる度に「ひゃああああああん♪」ってなります(ぇ)。
いい仕事してるね、ますん…☆
カードゲームの試合ですが、
よっぽどヒマな日じゃないとやらない方が良いですね。相当時間かかります…。
一人攻略するのに1時間とか…。
地味'sはホントに地味に強い。
ジャッカルはマジで鉄壁。決め技使っても粘ってくる…(涙)。
ダダダダーンを倒すのに5回ゲームオーバーになった。
毎日をお忙しく過ごすアナタにはオススメしにくいゲームです…。
私? 睡眠時間削ってますが何か?(ぇ)
今んトコの希望:遙か4発売日までには全クリしたい。あくまで希望。
最近ちらほら御無沙汰しておりますが、いたって元気です。
強いて言うなら、土曜のライブの筋肉痛が未だに抜けてないコトぐらい??(汗)
以下、御無沙汰の原因。
「テニスの王子様 CARD HUNTER」やってます。
毎日毎日アホみたいにやってます。(ぇ)
テニプリのトレーディングカードゲームを、PS2でプレイしちゃおう!というヤツ。
ドキサバの数ヵ月後に発売されたゲームなんですが、私はどうしてたのかというと、ご存知の通り(?)ドキサバ両方とも買って経済的に疲弊してたので…リアルタイムでは買えなかったんですよ。
で、先日、超安価でしかも初回特典付きのヤツを見つけたので、即購入!
ちなみに初回特典はドキサバEDのCDです。
DSのEDにも使い回されています。。。
内容のお話ですが、
まず最初に、ルール解説をしてくれる「チュートリアル」があるのですが、青学・氷帝・立海の3校から、説明して欲しい学校を選ぶことができます。
私はもちろん立海を選択!
キャラのセリフがなかなか面白かったですよ~。
真田「例えカードゲームでも負けは許されない」とか
ブン太「でもそれテニスに関係ねーじゃねえかよ」とか
真田「もちろん敗者には制裁が待っている」とか。
それを見守る幸村は「ふふふ…」って笑ってるし。めっちゃ傍観者…。
個人的に、柳生の語尾がすごーく気になります。津田さん独特な喋り方しますね。
文章化するならば「~ですね゛ぇ↑っ!」でしょうか?(分かんねぇよ)
私的に好きなやりとりは、
柳生「○○の説明ですね。仁王くん、お願いします。」
仁王「面倒な事はごめんじゃ。丸井、任せた」
ブン太「何で俺が!」
仁王「帰りに何か食べ物買ってやるぜよ?」
ブン太「おっし!任せろっての!」
赤也「相変わらず食べ物が絡むと素直っすね…」
と、
柳「では、向こうは放っておいて先へ進もう」
と、
幸村「仁王、任せたよ」
仁王「よりにもよってここでか…」
幸村「今までサボってた分、長いの用意したから、思う存分説明してね☆」
です。
可愛すぎるぜ立海大付属ぅぅぅぅぅぅ~ッ☆☆☆
カードデッキはもちろん自分で組むのですが、
最初の頃は、仁王&手塚 の「イリュージョン」コンビを使ってました。
この組み合わせが、一番思い通りに試合しやすいんですよ。ナゼか。
今は立海ペテンコンビです。
キャラが大好きすぎるのも理由のひとつですが、この二人だと、使い勝手が良いカードが多いんですよ。
あとは、真田と赤也で組ませてみたり(結構強い)、
観月と岳人で組ませて「玄武!」ってやったり(爆)(分かる人だけ分かりましょう)
岳人とブン太で組ませて「じれっ隊!」とかもやったり。(ぉぃ)(一人足りない)
今度、菊丸と桃ちゃんで組ませて「オーブハンター!」とかやりたい。(やめれ)
それか日吉と菊丸で「財団!」とか。(何でネオアンネタばっか…)
そんな感じで、一人で勝手に楽しんでます。
あと、試合中に、画面の隅っこにキャラのアニメがあるんですが、
個人的にはやっぱり立海のヤツが好きです。
チビ赤也をぶっ飛ばす真田とか、
目からビームを放つ柳生とか、
柳生⇔仁王 を繰り返す仁王とか。
あと不二も可愛いです。頭に燕&足元に小さい羆&手に白鯨 です。
キャラボイスは全員イイですが、やっぱり仁王さんサイコーっす!
「させるか!」と言われる度に「ひゃああああああん♪」ってなります(ぇ)。
いい仕事してるね、ますん…☆
カードゲームの試合ですが、
よっぽどヒマな日じゃないとやらない方が良いですね。相当時間かかります…。
一人攻略するのに1時間とか…。
地味'sはホントに地味に強い。
ジャッカルはマジで鉄壁。決め技使っても粘ってくる…(涙)。
ダダダダーンを倒すのに5回ゲームオーバーになった。
毎日をお忙しく過ごすアナタにはオススメしにくいゲームです…。
私? 睡眠時間削ってますが何か?(ぇ)
今んトコの希望:遙か4発売日までには全クリしたい。あくまで希望。
栄にある複数のライブハウスで、複数のアーティストが一気にライブパフォーマンスしちゃうという、何とも豪華なライブイベント。
しかも2日間あります。
私はそんな体力ないので今日だけです。(爆)
その選択は大正解でした。
栄中を歩き回りました…ホント。最後らへん足が死んでました…。
ホント今日この日が楽しみで楽しみで仕方なかったです。
ぶっちゃけ、ドリライと同レベルぐらい!(例えおかしい)
なぜなら、「“一度ライブ行ってみたいな”と思ってたアーティスト」のほとんどが1日で制覇できるんですよ!?
そんな日ないよ普通は!!
つーコトで今日は一人ライブでした。
誰か誘いたかったですが、やめました。理由は二つ。
・興味ない or 知らないバンドを見せて、つまらない思いをさせたくない。
・どのライブ行くか絶対モメる。
ちなみに後者は、実際にクアトロでカップルがモメてました(笑)。
本日拝ませて頂きましたアーティストはこちら。↓ ↓
・13:00 GELUGUGU(HOLIDAY NAGOYA)
・14:00 マタニTV(CLUB Zion)
・15:00 Yum!Yum!ORANGE(CLUB QUATTRO)
・16:00 the ARROWS(&カルテット)(CLUB QUATTRO)
・17:00 カラーボトル(TIGHT ROPE)
・18:00 ピストルバルブ(CLUB QUATTRO)
・19:00 オレスカバンド(CLUB QUATTRO)
(20:00は休憩がてらマックで夕食&パルコで買い物)
・21:00 杉本姉妹(OZON)
はい、ではそれぞれの感想。
思いの丈を自己流にたっぷり忘れないうちに書きなぐりまーす!
「そんな話どうでもいいわ」という人は、ココからはスルーでお願いしまっす!
本日のタイトル:カラーボトル「10年20年」
ドリライ終わったばっかりなのに、もう夏の氷帝公演の情報が来ました。
でも名古屋公演の予定が入ってませ~ん。
Aちゃんが言ってた「名古屋千秋楽説」も、意外と現実味あるか??????
そして、今回のキャストの話、
ドリライの時にいろんな人からいろいろ聞いてたんですけど、
本当に5代目が出現しとる…! ついこの前バトンタッチしたのに、もう入れ替えなの?
しかも日本人じゃないの居ますけど!? 日本語喋れるの??
何より、バトン役を担う人が全く居ない。大丈夫なのか…?
そして本当に原マサが居ない…ッ!
立海が出演しなくなって、個人的には数少ない楽しみの一つだったんですけど原マサ…。
ぅぉ~…どうしよう、アタシ氷帝戦は見送ろうかな?
それと、どうしてもコレだけは言いたい。
5代目青学の部長&副部長の役者さん、名前知ってますけどちょっとオイ!!!!!
手塚の子とか、今「東京ゴーストトリップ」出てるよね!?
これで完全にテニミュ出身の役者だけになっちゃったね…この番組。
そして、大石が辻本くんて!!! 全然イメージないわぁ!!! マジびっくりした!!!
確かに清い感じはするけど! でもちょっと違う!! 何よりあの髪型させるのか!?(笑)
名古屋公演が5代目で来るなら観に行ってやる~!!!(話変わっとるやん)
はい、古川くん&牧田氏の衝撃が再来でした。
もう…嬉しい反面ぐったりするわ。。。
もうテニミュの方向性が全く見えん。
そんな彼らは「On My Way」を歌えばいいと思うよ。「俺たちはどこ~へ 行くのだろ~♪」と。
只今「和風総本家」見てます。← いつもは見ません。偶然です。しかも初めて見ました。
でも名古屋公演の予定が入ってませ~ん。
Aちゃんが言ってた「名古屋千秋楽説」も、意外と現実味あるか??????
そして、今回のキャストの話、
ドリライの時にいろんな人からいろいろ聞いてたんですけど、
本当に5代目が出現しとる…! ついこの前バトンタッチしたのに、もう入れ替えなの?
しかも日本人じゃないの居ますけど!? 日本語喋れるの??
何より、バトン役を担う人が全く居ない。大丈夫なのか…?
そして本当に原マサが居ない…ッ!
立海が出演しなくなって、個人的には数少ない楽しみの一つだったんですけど原マサ…。
ぅぉ~…どうしよう、アタシ氷帝戦は見送ろうかな?
それと、どうしてもコレだけは言いたい。
5代目青学の部長&副部長の役者さん、名前知ってますけどちょっとオイ!!!!!
手塚の子とか、今「東京ゴーストトリップ」出てるよね!?
これで完全にテニミュ出身の役者だけになっちゃったね…この番組。
そして、大石が辻本くんて!!! 全然イメージないわぁ!!! マジびっくりした!!!
確かに清い感じはするけど! でもちょっと違う!! 何よりあの髪型させるのか!?(笑)
名古屋公演が5代目で来るなら観に行ってやる~!!!(話変わっとるやん)
はい、古川くん&牧田氏の衝撃が再来でした。
もう…嬉しい反面ぐったりするわ。。。
もうテニミュの方向性が全く見えん。
そんな彼らは「On My Way」を歌えばいいと思うよ。「俺たちはどこ~へ 行くのだろ~♪」と。
只今「和風総本家」見てます。← いつもは見ません。偶然です。しかも初めて見ました。
はい、ドリライ千秋楽行って参りました。2度目の一人旅。
いや~大阪方面行きの新幹線の車窓は二度と見たくないと思ったね。(ぇ)
↑ やっかいなお客さんの工場があった…
本日のお話をざっくりと。
まず神戸の三ノ宮という所で、短大時代の友達&彼女の御友人と昼食。
しかし私は既に新幹線の中で弁当食べたので、スイーツをいただきました。
そしたらそれを見た友人は、先日観たらしい「カフェ代官山」のお話をいろいろしてくれたんですが…何分アタシは映画を観ていないので、ほとんど流し目~で~受っけっ流っす~♪みたいな状態(ぇ)。
あ、その友人、ドリライ5th全公演観たらしいですよ!! しかも全員分の生写真持ってた!!
何その愛情と時間と体力と経済力!!!
「好きすぎてゴメン…♪」って言ってました。彼女は漣くんが好きらしいです。
そして会場に着いて、座席でサリィさんと合流。
可愛らしく落ち着いた、とてもいい方で良かったです…。
あおいさんの言う通り、ホントにスザンヌばりの目力でした! 分けて欲しいッ!!
座席にていろいろとお話させて頂いたんですが、会話の中で、私が今日付けて行ったお気に入りのネックレスに名前が付きました。
今日からコイツは「甲斐くん」です。名付け親はサリィさんです♪
(指輪にチェーンを通したヤツだった為)
よろしくね甲斐くんッ。
ほいそれでは、月妃さん向けに横浜公演と違った点を連ねます~。
頑張って思い出すよ…!
いや~大阪方面行きの新幹線の車窓は二度と見たくないと思ったね。(ぇ)
↑ やっかいなお客さんの工場があった…
本日のお話をざっくりと。
まず神戸の三ノ宮という所で、短大時代の友達&彼女の御友人と昼食。
しかし私は既に新幹線の中で弁当食べたので、スイーツをいただきました。
そしたらそれを見た友人は、先日観たらしい「カフェ代官山」のお話をいろいろしてくれたんですが…何分アタシは映画を観ていないので、ほとんど流し目~で~受っけっ流っす~♪みたいな状態(ぇ)。
あ、その友人、ドリライ5th全公演観たらしいですよ!! しかも全員分の生写真持ってた!!
何その愛情と時間と体力と経済力!!!
「好きすぎてゴメン…♪」って言ってました。彼女は漣くんが好きらしいです。
そして会場に着いて、座席でサリィさんと合流。
可愛らしく落ち着いた、とてもいい方で良かったです…。
あおいさんの言う通り、ホントにスザンヌばりの目力でした! 分けて欲しいッ!!
座席にていろいろとお話させて頂いたんですが、会話の中で、私が今日付けて行ったお気に入りのネックレスに名前が付きました。
今日からコイツは「甲斐くん」です。名付け親はサリィさんです♪
(指輪にチェーンを通したヤツだった為)
よろしくね甲斐くんッ。
ほいそれでは、月妃さん向けに横浜公演と違った点を連ねます~。
頑張って思い出すよ…!
些細な懺悔。
さちながさんハピバスデー!! そしてそれを伝え忘れてて大変申し訳ない…。(土下座)
そしてマモさんはいつ渡せばイイ…?
どうでもいいけど、6月からさちながさんと同い年の新入社員さんが来ます。
年上なのに後輩だなんて…不思議だ。。。
些細な懺悔その2。
「一つやり残したこと」の歌詞で
「テニスボールはナイフじゃない」という部分がありますが、
私、今日までずっと“ナイフ”を“ライフル”だと思ってました! ぎゃあー!!
↑ 歌詞カードを読まない女
中学生青春漫画にライフルって…えげつないわぁ と思ってましたが、
えげつないのは私の耳でした。すいませんでした!(爆)
しかも「そっかテニスボールって飛び道具とも言えるもんな…」って変に納得してたし…。
そして先日の大失態があってから、
何故か「俺たちの辞書に敗北はない」がヘビロテです…。
共感する歌詞はほとんど無いはずなんだけど、ひたすら上昇志向な文が詰め込まれているのが励まされるみたいで、今の私には“究極の前向きソング”です。
あれカラオケで歌ったらスッキリしそー。「ありったけのガッツで」の部分とか。
さて本題ですん。
某所で見た「テニミュケーション」という単語から、急に語りたくなりました。
「テニミュケーション」の個人的な見解。
①テニミュ好きさん同士で、交流の輪が広がっていく
(コレが一番一般的かも)
②テニミュキャストの単独イベントに行く&活動を応援する&お手紙書いちゃってみる
(キャストとの交流?)
③ミュキャスに関係する他の事にも興味を持つ
(テニス出てないのに佐藤くん有名人 みたいな?)
そんな中から、最近①を実感する出来事がありまして、
あおいさんのブログにも少し触れられてますが、
月妃さんが行けなくなったドリライ千秋楽のチケットを、あおいさんのご友人のサリィさんに引き取って頂きました! あの有名な!!(?)
他にも行く公演があったでしょうに…テニミュ破産に追い込むような事をして申し訳ないような、でもチケットが無駄にならなくて良かったし、何よりコレがきっかけで些細な交流が生まれたワケで、合計4名の繋がりが出来てて、どうしても都合がつかなかった月妃さんの無念をサリィさんが引き受けて下さったワケで、「分かってるぞお前の気持ち 感じるぞその悔しさ」みたいな(「Forward, my men!」より)、ちょっとコレってリアルテニミュぢゃね!?とかいう、無意味にテニミュの偉大さを感じたというか、つまりテニミュはすげぇ。(何その結論…)(しかも言いたい事よく分からん)
一人で勝手に壮大な気持ちでいます。
明日お会い出来るのが楽しみでっす☆ よろしくお願いします! お手柔らかに…!
テニミュがライフワークになって以降(笑)、色んなご縁に巡り合ってる気がしますね。
直接的な対人も勿論だけど、キャストたちのとの出会いもそう。
(主に、マモさん&鯨ちゃん&牧田氏&古川くん)
有り難いような、運命めいたモノを感じるような、何か変な感じです。
出来るだけ、善い人とのご縁は大事にしていきたいな~と、改めて思うのでした。
そんな運命めいた中の一人、短大の友人A。
彼女も千秋楽に居るらしいです…!
チケット譲渡者を探してる時に連絡した一人なのですが、返って来た答えが「私もう千秋楽のチケット持ってるから」だったので驚きました…!
開演前にちょっとだけ会います。きっと小野くんの話ばっかりなんだろうな…(笑)。
いいもん兼さんのすンばらしさを語って対抗しちゃる。(それもどうよ)
というわけで、トモくんのテニミュ卒業まであと1日。
さちながさんハピバスデー!! そしてそれを伝え忘れてて大変申し訳ない…。(土下座)
そしてマモさんはいつ渡せばイイ…?
どうでもいいけど、6月からさちながさんと同い年の新入社員さんが来ます。
年上なのに後輩だなんて…不思議だ。。。
些細な懺悔その2。
「一つやり残したこと」の歌詞で
「テニスボールはナイフじゃない」という部分がありますが、
私、今日までずっと“ナイフ”を“ライフル”だと思ってました! ぎゃあー!!
↑ 歌詞カードを読まない女
中学生青春漫画にライフルって…えげつないわぁ と思ってましたが、
えげつないのは私の耳でした。すいませんでした!(爆)
しかも「そっかテニスボールって飛び道具とも言えるもんな…」って変に納得してたし…。
そして先日の大失態があってから、
何故か「俺たちの辞書に敗北はない」がヘビロテです…。
共感する歌詞はほとんど無いはずなんだけど、ひたすら上昇志向な文が詰め込まれているのが励まされるみたいで、今の私には“究極の前向きソング”です。
あれカラオケで歌ったらスッキリしそー。「ありったけのガッツで」の部分とか。
さて本題ですん。
某所で見た「テニミュケーション」という単語から、急に語りたくなりました。
「テニミュケーション」の個人的な見解。
①テニミュ好きさん同士で、交流の輪が広がっていく
(コレが一番一般的かも)
②テニミュキャストの単独イベントに行く&活動を応援する&お手紙書いちゃってみる
(キャストとの交流?)
③ミュキャスに関係する他の事にも興味を持つ
(テニス出てないのに佐藤くん有名人 みたいな?)
そんな中から、最近①を実感する出来事がありまして、
あおいさんのブログにも少し触れられてますが、
月妃さんが行けなくなったドリライ千秋楽のチケットを、あおいさんのご友人のサリィさんに引き取って頂きました! あの有名な!!(?)
他にも行く公演があったでしょうに…テニミュ破産に追い込むような事をして申し訳ないような、でもチケットが無駄にならなくて良かったし、何よりコレがきっかけで些細な交流が生まれたワケで、合計4名の繋がりが出来てて、どうしても都合がつかなかった月妃さんの無念をサリィさんが引き受けて下さったワケで、「分かってるぞお前の気持ち 感じるぞその悔しさ」みたいな(「Forward, my men!」より)、ちょっとコレってリアルテニミュぢゃね!?とかいう、無意味にテニミュの偉大さを感じたというか、つまりテニミュはすげぇ。(何その結論…)(しかも言いたい事よく分からん)
一人で勝手に壮大な気持ちでいます。
明日お会い出来るのが楽しみでっす☆ よろしくお願いします! お手柔らかに…!
テニミュがライフワークになって以降(笑)、色んなご縁に巡り合ってる気がしますね。
直接的な対人も勿論だけど、キャストたちのとの出会いもそう。
(主に、マモさん&鯨ちゃん&牧田氏&古川くん)
有り難いような、運命めいたモノを感じるような、何か変な感じです。
出来るだけ、善い人とのご縁は大事にしていきたいな~と、改めて思うのでした。
そんな運命めいた中の一人、短大の友人A。
彼女も千秋楽に居るらしいです…!
チケット譲渡者を探してる時に連絡した一人なのですが、返って来た答えが「私もう千秋楽のチケット持ってるから」だったので驚きました…!
開演前にちょっとだけ会います。きっと小野くんの話ばっかりなんだろうな…(笑)。
いいもん兼さんのすンばらしさを語って対抗しちゃる。(それもどうよ)
というわけで、トモくんのテニミュ卒業まであと1日。