忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなり私信。
さちながさん、記名忘れて大変失礼致しました…。(爆)

もいっこ私信。
きやちゃん、アタシは遙か3を名古屋のビックカメラで買うたよ。
それが面倒なら某密林さんで買うとよろしーよ。



テニミュに引き続きまして、
えー実は、直兄のsceneライブツアーの時のDVDもお借りしまして、
今日、お昼ごはん作りながら見てました。(ぇ)
見てて「行きたかったな~」と思ったんですが、ちょうど大学祭準備で超テンパってた時期だったのでどっちみち行けなかったみたいです。諦め早し。

ココでは敢えて「遙か」関連話を書きます。(ぉぃ)

いつものライブはどうなのか知りませんが、お借りしたライブDVDは横ノリな曲が多く、縦ノリ派のアタシは終始もどかしい思いでいっぱいでした…。
そんな時に突然、濃厚で甘くて色っぽ~い曲が。
サックスのヤヴァい演奏に聞き惚れて萌え萌えしていると(ぇ)、直兄が、
「あ~かい~夕陽~ も~ぎ~取~り~あ~げ~~る~♪」

て、





電光石火!?(_□_;)!!





お昼ごはん、噴いた。(汗)


月妃さんから前情報で「電光石火の恋」収録の事実は聞いていたのですが、
タイミングおかしい!! さっきまで横ノリだったのに!! 不意打ちだ!!
てっきりアンコールあたりで歌うんだと思ってたのに本編ですか!?
あと、振り付けがヤバい。直兄、くねっくねしてます。(ぇ)
女子がキャーキャー言うておりました…。あんなん見たら言うわ。うん。
遙か祭の時もあんなんだったのかな…なんて想像するアタシはダメ人間?(爆)
というかワンマンライブでアニソン歌うってアリなの? そもそも「電光石火」は持ち歌に入りますかー?(←「バナナはおやつに入りますかー?」風/ぇ)
ワンマンならまだしも、オムニバスライブでも歌ったらしいからね!!

この一件で「電光石火の恋」の株が上がりました。
ぶっちゃけこの曲は、天の朱雀キャラソンの中では一番不満な曲だったんですが、
あのライブアレンジとあの直兄のダンスで一気に好きになったー!!!(呆)
今度カラオケで歌っちゃう! 振り付きで♪(やめれ)
単純ですアタシ。はい。よく言われます。

はいココからは普通に感想。


・初恋
語りが入る曲で、オーディエンスの黄色い声がウz…いや、響いていました。
「scene」収録曲はカヴァー曲が多いんですけど、これって誰の曲なんでしょう?

・夏色の翼
まみ姉こと小森まなみさんが作詞した、私的に超~大好きな曲!!
「夢はあきらめちゃダメなんだよ」って部分なんか、まみ姉らしいです。


・僕はヒーロー
ボンゴの効いた、アコースティックでエスニックな曲。
タイトルだけ見るとロックな感じするのにね。

・どんなときも。
言わずと知れたマッキーの名曲ですな! 直兄ヴァージョンも、説得力があって非常に良い曲になっています。

・なごり雪
以前、電車の中でMP3プレーヤーで聴いて、不覚にも涙ぐんでしまった曲…。
男性が歌うと、やはり伝わってくるモノが違いますね。

・還りの泉
ピアノ伴奏&ソプラノサックスのソロ 中心のゆったりソング。
癒やし系。

・電光石火の恋
はい問題児~。(ぇ) 一気に均衡が崩れました。いろんな意味で。
カッコイイ人は何やっても許される。。。

・LOVE SHAKER
唯一知ってた直兄の持ち歌(!?)。あの振り付けやりましたよ~万博で!!
本人不在だけど。

・トラブルメーカー
「おどらにゃそんそん!」のフレーズが耳に残ります。
トラブルメーカーというよりただの遊び人じゃね?な曲。(ぇ)

・REPLAY
「挫折の味を知っているかい?」って歌詞に心抉られる気分になります…。
どなたかのカヴァー曲。

・カナリヤ
「scene」収録曲で数少ない直兄曲。「言葉」がテーマな感じの曲。

・まほうの手
個人的には「scene」の表題曲だと思ってます。「路面電車」とか「scene」とか、関連ワードがいくつか出てくるので。しっとり横ノリです。

・雨の空は晴れだった
エンディング曲。スローバラードです。かなり感情込めて歌ってました。
けど、最近の私はスローな曲にもどかしさを覚えるので…過酷でした。



アンコール

・炎の涙で泣きじゃくれ
…もはやノーコメント。(笑)

・Go!Go! Over Drive
ギターの人が直兄にセクハラしました。。。羨ましいぞ!!(ぇ)

・stay
デビューアルバム収録曲らしいです。キーボードで弾き語り。
「直兄ってピアノ弾けるんだ~」って思ったっていう感想しかない。(ぇ)

・君に会えてよかった
本日の公演終了~な感じで締まっていたと思いますです。




アンコール曲は公演各地で違ったようです…が、素晴らしい事に、
全会場、遙か。(笑)
知らない曲ばかりでしたが、旋律聴いてりゃ遙かだって一発で分かります。
知ってたのは「遙か、君のもとへ…」と「蒼い魂の龍巻」だけ。あとは不明。

いろんな所で言ってますが、歌手としての高橋直純は大好きです。
お借りしたDVDは、その部分がいっぱい見れて非常~におなかいっぱいです♪
直兄のライブも一度行ってみたいですね。
ただ怖いのが、チケット争奪戦と、会場で女子に安ピンで刺されないか…。
前に行き過ぎると、女子は平気で攻撃してきますからね…。超怖ぇ。。。

重ね重ね申し上げますが、
月妃さん、ホントありがとねッ!!!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今更のコメントでゴメンナサイ。。。3
『電光石火の恋』は、是非、持ち歌に入れましょう!!(笑)
あのエロい振りと、あのエロ声(息?)はヤバいですから。

『初恋』は、村下孝蔵さんと言うお方の曲ですよぉ。
『トラブルメーカー』はカラオケで歌ってると、すごく可哀想になってくるのは、私だけ?(笑)
『REPLAY』は、小林建樹さんの曲だと言ってた気が…。
『Go!Go! Over Drive』は、U-ken!とのあの絡み(?)がメインと言うか、それの為の曲だと信じて疑わない自分が居ます(笑)

直兄を共有する事が出来て、良かったです。
どう致しまして~♪
夜宵月妃 2007/03/12(Mon)22:24:44 編集
Re:今更のコメントでゴメンナサイ。。。3
「電光石火」はヤヴァイですね。。。持ち歌に入れても良いですけど、あんなセクスィに歌えない…。(泣)
各カヴァー曲の解説あざーす☆
カラオケに入ってたら歌いに行こうかしら?
直兄のライブDVDは、女子にはたまらん展開がいっぱいでしたね!(笑) すっごいホクホクさせて頂きましたよ。ありがとうございました♪
【2007/03/13 18:43】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]