忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンホラの新作「Moira」が発売延期になったそうな。
えーと、私の記憶が確かならば、数年前にも同じことがありましたよね~!?
別に納期遅れを出すのはよくある話なので構いませんが、発表後に延期されると楽しみにしてるこっちとしては非常~にガッカリしますわぁ。もうちょっとゆとり持って動こ!?

てか、語りたいのはそこではなく、
「Moira」に参加するヴォーカリストが発表されました。
気になる人は公式HPを見ればいいと思う。
が、これだけは声高に叫びたい。


みな美さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!



すごいよすごいよサンホラに参加するとか名誉すぎるよ羨ましいよ!!!
他にも鼻血モンの方々が勢揃いしてて泣きそうです…ッ!!
でもこれだけ強者揃いだと、客寄せパンダにしている気がしなくもない。。。
毎回思うけど、採算大丈夫かな…キングレコード。(汗)

あと、一言物申す。
私がSound Horizonに求めるのは、ミュージカルのような幻想物語組曲。
何より大事なのは、音楽性。世界観。表現力。
アニゲソングの著名人とのコラボじゃない。
そこらへん大丈夫かしら…国王。



こういう創作系って、誰を応援してても、必ず方向性に不安を感じるよね…。
PR
どうしましょう。もう既にお腹一杯です。
あ、遙か4の話です。(何)

金曜日から立て続けに、サザキ・遠夜・布都彦・柊 と攻略していきました。
疲れました。心も体も目もいろいろ。
そしてさすがに飽きてきました。(問題発言)
ワケの分からんサブキャラとか、誰かに任せちゃダメですか??
あと、EDテロップで、キャスト欄にタッキーの名前があったんですが、
今日やっとそのキャラ見つけました。タッキーに喋らせる必要あったのかアレ…。


そして今日は風早とアシュヴィンを片付けたんですが、(“片付けた”ってアンタ…)
あ~…もしネタバレだったらすいません、

風早、エンディング二つあんの!?

ちなみに私は、切なめ系に辿り着きました。
ちょっとだけ落ち込みました…。話が切ないのと「まだあるの…?」っていうのと。
ハッピィエンドは、もっと頑張らないと拝めないらしいですよ。まぢすか。


そしてアシュですが、
エンディングが夢ありすぎて砂吐きそうでした!! ぎゃっはぁーい☆(何)
アキライシダは偉大だねッ!!!!!
全国の姫よ、床を転げ回るがいい!!!!!


はい、一応、主要キャラは全員クリアしたので、自分の中で思った事を色々書き出す。
一部ネタバレある かも。
    

ちなみに私は102曲中82曲は聴いた事があり、53曲は歌えます。
これが多いか少ないかは皆様のご判断に委ねますが…私的には意外と少なかった(汗)。

はい、そんなわけで100曲マラソンのDVDを買いました。やっと今日見れました。
映像内容は当日にたっぷり語ったのでまぁいいとして、
DVDを見直して、3ヶ月前に抱いた、一言では語れない気持ちをいっぱい思い出しました。
敢えて一言にまとめるなら「楽しいのに悲しい」という感じ。
始まった時は興奮しすぎてどうにかなりそうなのに、終わりが近付くにつれて、この時間を引き止めたい気持ちになるんですよね。なかなか無いですよ、こんな公演。
テニミュラーな方々はドリライ思い浮かべれば分かり易いですうん。
私自身は中継会場から見てましたけど、同じ時間を共有してたという事を思い出したし、あの夢のような時間は、実は本当に夢で実際には公演は行われていなかったんじゃないかとすら思いましたが(ぇ)DVDを手にとって、やっぱりこの時間は存在したんだなって、パッケージの重みをずっしり感じておりました。

そして、特典で付いてきた特製ブックレットを読んで、また少し切なくなったり。
ほとんどは写真だったんですが、青学メンツはホントに良い表情してる。
全キャストの感想も書かれてましたが、私的にツボったのは、ほっしーの“印象に残った事”の欄に「氷帝エタニティの衣装を着て笑われたこと」っていう…。
あと、置鮎さん&木内さんが、お仕事と分かっていながらも学生テンションに呑まれていく事に戸惑っている様が、読んでいて愉快でした。(ぇ)


以下、特典DVDのバクステのお話です。簡単に書きます。
非常~に読みにくい文章となっております。内容知らん人には何の事か分からないかも。


あ、超余談ですが、あおいさんステキすぎる情報ありがとうございましたぁ!!!
来週から3ヶ月ぶりにラジプリがクリアな音で聞けるぅぅぅぅ!!!!(>▽<)
夕飯の後、駅前の100均に行ったら、同高のKに会いました~!!
そうだよね、よくよく考えたらウチら同じ市に住んでるもんね!と改めて自覚。(爆)
成人式以来の再会だったので、店の中で立ち話もどうかと思い、場所を近場のガ○トに変えて、いろいろ喋っていたら何と11時になってしまいました…ごめん。m(_ _)m

何をそんなに喋っていたかというと…
正直あんま中身なかったですねッ!(爆)
お互いに会社勤めなので(Kは社会人4年目)、それぞれに会社への不満を吐いたり、
高校時代はよかったよね~とか、○○や△△に会いたいよね~とか言ったり、
かつてはテニプリ同志だったので、36コンビへの愛情をちょろっと喋ったり、
彼女は今でも現役レイヤーなのでコス写真を見せてもらったりしました。
私的にビックリしたのは、彼女の「今年会社辞めたい」発言でした。
単なるグチ程度の話だろうと、受け流そうとしたんですが(酷)、話には続きがありまして、
将来の夢が、私と一緒でした…! 知り合って7年目で知る初事実!!
すげぇ~! 同志だ同志!
で、でもそんなに競争倍率が高まっても困る…ッ。(~^T)
だけど、一緒に頑張って一緒に高みに行けたら、そんな素晴らしい事は無いですよね。
また一つ、夢が増えてしまいました…♪
お付き合いありがとでした~。また会おうねッ。

そんなKはHPを持っているらしくて、早々にリンク許可もらってきました~。
時間ある時に追加しておくんで、I高生はありがたく拝むよーにッ!!




明日は遙かと100曲マラソンで1日が終わる。予言。
はい~ちっひーの新アルバム&100曲マラソンのDVDが届きました~。

出勤前に。

 ↑ 二度目

何かもう…気持ちのやり場に困る届け方をしてくれるよね密林さん。。。
しかも2週連続って!
更に、先週同様、早く退社したいのに足止めをくうアタシ…。何でだよ~~??



そんなワケで今日はちっひーから。
Ever After」です。
今回は全曲がカヴァー曲です。しかもアニメの。
ちっひーの所属がキングレコードという事もあって、全曲スタチャ系列のアニメ主題歌をカヴァーしてます。
知らない曲ばかりなので(古すぎて…/笑)、原曲のイメージを引きずらず、新鮮な気持ちというか、新曲を拝むような、あんまりカヴァーという感じがしないですね。
ただ個人的に納得いかないのは、今更セルフカヴァーも入れるんかぃ!?っていう事ですかね。
(ガンダムとかカレイドとか封神とか)
何でだろう、水増しされた気分…。

アレンジはほぼ全部アコースティック系&ジャズ系。
ちっひーには珍しく、落ち着いて聴ける。バーで生演奏とかやったらきっと似合う感じ。
個人的にはこのCDは、ちっひーの新境地なんじゃないかな~と。
言い方が悪いですが、年配者ウケする感じです(笑)。

私的に嬉しかった曲は、もぅ言うまでもなく「Give a reason」。
一度ラジオの公録で歌ってたらしいんですが、私その時期は受験勉強か何かで参戦できなくて、あまりの悔しさにハンカチ噛みしめてキー!って言ってました。(ウソです)(ぇ)(そのぐらい悔しかったのはホント)
アレンジは変われど、聴く事が出来たのは本当に嬉しい。
大好きな曲を、大好きな歌手がカヴァーしてくれるって、何でこんなに嬉しいんでしょ。
適切な言葉が出てこないのがもどかしいです。

週末になったら、ちっひーに思いの丈を叩き込もうと思いますッ!
まずは明日の仕事を乗り切るぞ~。そして今月の超金欠も乗り切るぞ~。(汗)





100曲マラソンの話は後日。
遙か4のサントラ出たら買ってしまいそうな気がしてきました。(爆)
音楽がホント綺麗なんですよ~ぉぅぁ。
休憩してる時や、今みたいにPC使ってる時、おまけで付いてる「楽曲集」というカテゴリーで、延々とBGMを流してます。ホントPS2とTVの電気代が勿体無い。(ぇ、そこ!?)
私的には「豊葦原」という曲が、もののけ姫っぽくてツボ。。。


というわけで忍人ルートでかき乱された私の心を書き殴ってみる。(!?)
( ↑ さちながさん曰く「鬼門」らしい。そうか?)
ども! お昼に急にビーフパティが齧りたくなりマクドナルドへ行こうと思ったのですが雨が降っていたので近場のコンビニでてりやきバーガーを買ってきてそれを貪りながら遙か4を進めていた今日の私でした。(何)


つーコトで遙か4の徒然語り。
まずは私視点の全体的な印象~。

・戦闘だけだと、ただのRPGだと錯覚しそう。。。
・画質がシリーズ最大級に良い
・全体的にスチルが多い。が、キャラごとのスチルは激減してる気がする。
・ヴォイスは少ない。つーか声を使うシーンの割り振りが謎。
・「恵」を細分化しすぎだと思う。普通に五行で良かったぢゃん…?
・おかげで「恵流転」めっちゃ使った…。
・そういえば4って、八葉の概念は無いんですかね…?
・キャラ居すぎて分からん
・夕霧さんが居た意味が分からん
・「ワギモ」って何ですか?(一瞬「ワキ毛」に見えた)(爆)(きやちゃんは「ワキガ」に見えたらしい)(よかった同類が居て)(喜ぶな)
・遠夜のお歌はいつかCD化すると信じてる(ぇ)(いや絶対する)(光栄さんだから)



お次はキャラの話。

・風早は…若いのにお父さんみたいだ~あの見守る感じが。。。
・アシュヴィンって私的には狡猾なイメージなんだけど…中の人のおかげで善良なお人にしか見えませんよー。
・関さんのサザキはハマり役ですね…。似合いすぎだよ暑苦しい男の役。(笑)
・那岐くん見てると緑さん思い出すのは私だけ?(ぇ)(口癖「めんどくさい」)
・布都彦は近年稀に見る“普通の少年”に見えるんですが…。
・柊、今作のお色気担当はアナタでしたか…。今の所ドキッとしたシーンないです。(汗)
・遠夜は、あれですね、直兄ありきで出来たキャラですよね多分。
・忍人は見た目だけなら自分内ランキングでダントツ1位ですッ!(ぇ)
・ナーサティアの愛称「サティ」って…スーパーですか。
・「アシュヴィン」はこれからアシュって呼びます簡単だから。
・アシュか那岐か忍人にハマると思ってたのに…意外と遠夜くんが好きかも。でへ♪



あとタッキーのお歌の話もちろっと。
「神秘の螺旋」
アレンジは私好みの編成。ストリングスとピアノとパーカスが中心の、神秘的な感じ。
ドラムとエレピの入れ方がちょっと古いかな~とも思いましたが、ピアノのおかげでかなり解消されてるように思えます。この感じは好きよ~。
タッキーの歌声は、ロングトーンの時はうっとり聴けるんですが、
ふとした瞬間に音程が微妙に外れて「ぇ゛っ!」となる瞬間があります。
でも丁寧に歌い上げてるのは感じますね。頑張った。お疲れっした。
出来ればカラオケで歌いたいですが…これ音程低すぎる私にはムリだ誰かに任せた。(?)


さて、今日は那岐くんルートを終わらせたのでその話を適当に連ねます(ぇ)。
上手く文章化できる自信は毛頭ない。(ぉぃ) ネタバレあったらごめんなさい。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]