忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインまで残り2日ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
チョコあげますか。逆チョコ期待できそうですか。そうですか。(何)

私は会社でサラッと問い質されました。
「今年はチョコあげるの…?」と。
なので「ご想像にお任せします」と返事をしました。
そしたら「へぇ~あげるあてがあるんだねぇよかったよかった」的な返事が。
何か都合よく解釈されてしまいました。
…よかったのかな、想像に任せて。f(^^;;
というか、個人的に「想像に任せる」は「回答拒否」と同意語だと思ってるんですが。
どうして世の日本人は、ポジティブな結論に持ってくんでしょうね。謎だ。

逆チョコとかいらんから、チョコをあげる相手をください。。。
むしろ、ますんをください。(ぇ)
それか、たっくんをください。(コラ)

…本命なんて何年あげてないんだろ。(汗)
というか私から本命ほしい人とかおらんよね。。。鬱々。。。

去年は新入だったので、会社用チョコ頑張りましたが、今年はやりません。(酷)
良くも悪くも、営業(男性)と事務(女性)の間に、バレンタインという行事への意識が一切ない事がよく分かったので。気楽で良い会社だ!が、若干寂しい!
今年のチョコはパパンだけです。
あ、あと自分ね。

余談ですが、
あおいさんがブログに載せた動物チョコ、Yum!Yum!のKUMIちゃん喰ったっぽい!!
ファンからの貰い物っぽい!!
リンクしすぎだべ!!
あおいさん販売(?)→Yum!ファン購入&贈呈→KUMIちゃんブログに載せる→私が見る
すげぇな~!
世の中狭いよ~!怖いよ~!素晴らしいよ~!
あのチョコ私も欲しいべ。。。もう無いだろうな~。。。




明日は暴れに行くぞー♪
PR
散財しすぎな2月です。
しかし、コイツが今月最大の出費だと思います。

出演時間僅か1時間のくせに、最前列ド真ん中主役扱いのマモさん(違)。 ↓ ↓


はい、バレキスと同梱でした。
なぜなら発売日が一緒だったからです。
ファフナーDVD-BOXXXXX!!!!!!!!!!
マイナーめな作品だから(?)BOXでは出ないと思ってたのに、製作してくれたスタチャさんアリガト!! だが遅い!遅すぎるッ!!(ぇ)

話の内容は大まかに知ってるので、今日は設定資料集みたいな冊子を読みました。見かけによらず、意外と情報量が膨大で大変でした…。
これで1日が終わってしまったヨ~。。。
その分、読み甲斐がありましたね~。
世界観に関しては、この作品は本当に難しい話なので「あ、私、読み取れてる!」と感激した部分もいっぱいあった反面、こんなに長いこと好きな作品なのに分かりきれてない自分に気付いて、読みながら一喜一憂してました。
あと、作中における年表とか、設定資料とか、プロットとかも、かなり参考になりました。ただ「真壁」姓が婿養子だと知った時はショックだった…(笑)。
ファフナーって、私が想像していた以上に、各スタッフが情熱をかけて作り込んだ作品なんだな~と実感しました。設定がいちいち細けぇ。大尊敬。
アニメ大国・日本を誇っていい作品だと勝手に思ってます。思ってます!(2回言った)
もっと話題になってもいいのになー。でもマイナーなままでいてほしい。(どっち)

あとは、RIGHT OF LEFT完全版のディスクだけ見ました。
「完全版」って!?と思ったので。
そう、カットされたであろうシーンが復刻してたのですよ~♪
祐未ちゃんがあれだけ頑なに遼くんを避けてた理由がハッキリします。
あれって最近再録したのかな。それとも元々あったヤツ…? 気になる気になる。
そしてやはり泣く。(ぇ)
この話はラストで絶対ボロボロ涙出てくるんですよ。もはや条件反射っつうか…。
もう、マモさんは神。← どんな結論…

残り11枚のディスク(!!)は、今後ちびちび見ていこーと思います。
メイトさんでの品切れを見越して、密林さんで注文したはいいものの、予約が遅かったが為に入荷待ちでめっちゃ待たされたー。反省ー。予約はお早めに。
というわけで、発売から1週間経って、ようやく到着。

白石のバレキス~♪
…ジャケット衣装でも包帯は巻いたままなのね。

曲に関しては…今更語るまでもないですが(汗)、
白石の、調子こいとるヴォーカルが結構面白い!
語尾が上がったりとか。
全体的に頑張って甘く歌おうとしてたりとか。
Love Me Do~~~♪  とか。

今回のコーラスは、ユウくんと千歳でした。
すごい不思議な組み合わせだわ。。。
間奏のトークは、大人の味を知ってそうな人は誰だ みたいな内容で、
小春とか光は知ってそう、
金ちゃんは「「「無いやろぉ~」」」(全員一斉に)(←ヒドい)(笑)、
謙也は「うぅ~ん………」、
銀さんは…

 「「「大人やからな。」」」

あ、そういう結論ですか。f(^^;;



ボーナストラックの「白石の誤算!?」がでら面白かった~!
内容をざっくり。↓
まず、「バレンタインチョコ獲得ランキング」の話。
前年は何個貰って何位だったかを、3人それぞれ振り返る。
それを踏まえて、昨年バレキスを担当した甲斐の真意を解説。
そう、バレキスを歌ってチョコの個数を稼いでランクアップを狙え!と!!
しかーし!!!

 「連載が~! 終了しとる!!」 「「ああ!!」」

「連載が終了しているという事は、コミックスが発売されない」
→「コミックスが発売されないという事は、ランキングの発表の場がない」
→「ランキングの発表の場がないという事は、今年の結果が全く分からない!」



…この子たちアホだ。(笑)
これからもそんな大阪魂を持って頑張って下さい。

次は4月の白石シングルですね…財布寒い…。
てか白石もそのうちアルバム出るんぢゃね?!
本当は決めてたんですよ、買わないって。
以前にもKAMIちゃんから直々に「買わない方がいい」と言われていましたし。
でも、買うなって言われるほどの中身ってどんなよ!?という気持ちがあって、
かえって読みたくなるぢゃなーい!?という、あまのじゃくB型。
やらかしました。


漫画版「Roman」買ってまった…orz
(以下:桂Roman)
こういう事するから金なくなるんだよ(爆)。
探したり待ってたりすれば中古出るの分かってたはずなのに…ダメですね~中途半端に金持ちな社会人は…。
ビバ☆衝動買い!(汗)
そして何気にちょっと高い…!
(1冊630円)
ま、まぁCDより安いと考えれば…☆(?)
あと、裏表紙にちょっとした細工がありまして、
2冊つなげると1つの絵になります~。
こんなん。↓↓↓




何故かローランサンが白石に見えるテニスフィルター。(爆)
…白石にこんな壮絶な人生送らせたくないけどね。。。


さーて肝心の中身ですが、
KAMIちゃんが貶してた割に(ぇ)全然平気でした、私は。
むしろ新たなRomanの側面を発見して「ああ!!!」ってなりました。
2年ちょい越しに知る解釈がいっぱい出てきました。
しかし他のサンホラーはどう見るだろう。好き嫌いが分かれそうですね~…。
ただ中身は結構詰まってます。桂先生のプロ根性を見た気がします。
絶対、死ぬほど頑張ったんだろうな って思いました。お疲れ様でした。

というワケで、桂Romanにまぁまぁ賛成派になったので、バナー貼ります。
今まで貼らなくてスミマセンデシタ!!! 貼ります、今日から。(爆)


「Roman」スペシャルコーナー




以下、自由語りな感想。
冒頭からぉぃぉぃな話ですが、
DDR専用コントローラー(足で踏む方)をお持ちで、もう使わない~とかいう人いませんかマジで。
 ゆ ず っ て !
なぜなら、こ わ れ た ! (泣)
同時押し(ジャンプ)ができなくなったー。超ムリー。
ジャンプのないDDRなんて、肉の入ってない肉じゃがだー。
今この時期に新品買い直す財力はねぇー。
どうでもいいけどウチは桃ちゃんにDDRで勝てる自信があるー。(何)
 ↑ 10.5巻では、桃ちゃんの部屋にDDRがあります。
 ↑ ドキサバで普通に「DDRやりたい」的な事を言ってます。
 ↑ ミュキャス歴代桃ちゃん、DDRやりましょう。←

というわけで、DDR新作買ってきたのに…PS2アナログコントローラーでプレイ中。ありえんアリエンALIEN!!!
コントローラー入手まで、粛々と曲を堪能しようと思います。
はぁ~…。

さぁ自由に語ろう。(?)
今回の「DanceDanceRevolution X」は、何とアーケード版とほぼ同時リリース。
多分、家でみっちり練習してゲーセンでパフォーマンスせいっちゅー話や。←
私まだゲーセンでプレイしてないので、近々行きたいな~と思っとります。
…人が居ない時間を狙って。(ぇ)

さぁそして曲目ねッ!
スパノヴァ2の時も色々ビビりましたが…今回は、いや、今回も、ビビった。まぢ。
ニデラとかギタドラとかポプとかの移植曲も神だよ神。
ありがとう以外に何が言えましょう。ホントに。

あと、版権関連。今回のは笑った…!
大抵は、版権曲は家庭用に収録されない事が多いんですが、
今回はキチンと入ってました…! し・か・も、BREAKERS入ってる~!!!
DDRにDAIGO来るとは思わなかった。どうした小波。
あと、全うな所だと高杉さと美。意外なのはゆうこりん。
何でこんなに版権に力入ってるんだろう今回。謎だわー。

問題はここからです。
BEMANIシリーズは、私が好きなアーティストが収録される事がたまにあるのです。
 例:Yum!Yum、電王、浅倉大介、アリプロ etc…
ぇー、そして、今回はですね、遂に、やっちゃいましたね小波さん。














水樹奈々「Trickster」入ってました…!!!


何っつうか、もう、全力を込めて、

バッカじゃないの!?

 ※ 褒め言葉です。


でもDDRに奈々ちゃん曲を使うなら「DISCOTHEQUE」の方がよかったなーとか(爆)。

奈々ちゃんはノーマークだった…でもよく考えれば可能性は大いにあったワケで。
ありがとう小波さん。。。でもちょっと恨むよ小波さん。。。(ぇ)
それに、何故DDRに入れる…? どう考えてもポプでしょポプ。(?)
この調子でいくと、曲次第ではマモさんのとか入るぜ今後きっと!(?)



とりあえず、体動かしたいんですけど。。。たーすーけーてー。
はい~「Roman-Ranman~浪漫爛漫~」の感想。

簡単に言うと、アダルト風味のズンチャカ系。(?)
冒頭にナゼか吐息が入ってます。ぇ、中学生の曲ですよね?
大典さんが無駄に色っぽい…! 真田にそんなスキルはいりません…ッ!(ぇ)
歌詞は、試合の時間を味わうみたいな内容、でいいのかな。
ヤング漢の時は勝利にガツガツだったけど、海志漢は落ち着いてるかな。
まぁ確かに、立海はヤングチームとアダルトチームに分けれるけど、
…何でこんな分け方だったんだろう。。。謎だ。。。
曲聴く限りだと、柳生とジャッカル入れ替えた方が良い、よ??


そしてジャケットですが…

何だこの幸村様はッ!?
ヤヴァイ以外に何が言える!?
単純にカッコつけてるだけだと思ってたのに…!
この上目遣いたまらん!!!
しかも何か企んでそうな怪しい笑顔!!
ひー! 神の子怖ぇー!!
今回は写してませんが真田もオモロイよ!!
顔が「…こうか?」みたいな感じでイイよこれイイよ!!
ジャッカルは修学旅行の集合写真みたいだ!(どんなよ…)
柳は、、、思いのほか普通だった。
楽しいな~テニスキャラソンは楽しいよ~。
多分、話が分かる人そんなに居ないと思いますが、
書かずにはいられない事なので書かせて頂きます。

ムラマサ☆が解散するそうです。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]