ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半年ぶりの新曲だぜ~イエッフー♪(何)
正直、今日某青い店に行ったのは賭けでした。フラゲ出来るかどうか心配で…でも無事に買えました。やっぱ、夢のある店はやってくれますね!(ぇ)
当初は「ライオンの羽」というタイトルで発表されてたんですけど、ゲーム発売の延期とか色々あって、今のタイトルに落ち着いたみたいです。個人的には“翼”の方が力強くてカッコイイ良くて好きかなー。
ジャケットは、買うまで知らなかったんですけど、油絵タッチ(?)なんですね! ホントにアーティストさんに頼んで描いたのか、フォトショ使ったのかは分かりませんけど、これ凄いよ! 西部劇の看板みたい!
そんでは曲感想。
「ライオンの翼」
ゲーム「エルヴァンディアストーリー」のタイアップ曲。ちっひーは原作の世界観を大事にしながら楽曲製作するそうで、今作もかなり壮大な曲に仕上がってます。
かなりゲーム音楽な感じを受けました。でも今までのちっひーには無いアレンジ?
↑ と思ったら今回は作家が違う
PVはめっちゃカッコイイですよ! RPGスタイルのちっひーに、闇の中でひらひら舞う羽とか、カゴとか、雪の残る草原とか、いろいろ出てました。
「栞」
オフィシャルを見て初めて、意味の分かる楽曲です。ちょっとじ~ん…。
ラストの
「頑張るね きっと見守っていて それが私の誓い」
って部分がちっひーらしいし、強い想いが伝わってくる感じがします。
PR
そしたら、新学部創設に伴って工事してた新校舎が、99%完成してました。私はその校舎を使う事なく卒業ッ☆(泣)
ていうか卒業の実感ないです。
壇上に上がった時にクるのかな~。
んで、これらのお仕事を片付けてから、短大メンバーでカラオケしてきました。非常~に新鮮なカラオケでしたよ。だって、
陰陽座もサンホラも遙かも無かったから。(笑)
ポルノかT.M.かスキマ。たまにあゆ。みたいな。
楽しかったですけど…妙なウズウズ感。
そして帰りは、某青い店へ直行。今日は忘れなかった!(ぇ)
本日の収穫は
・米倉千尋「ライオンの翼」
・水樹奈々「THE MUSEUM」
の2点。本当は他にも買う予定だったんですが、何と売り切れ!
後日、某密林さんで買います。はい。
どうでもいいけど、アタシの某青い店に行く時の心得。
・予め買う物を決めて行く。
・その商品のコーナーへ一目散に直行。わき見厳禁。
・財布には、余計なお金を入れない。
・店滞在時間は最大20分まで。
こうしないと絶対に散財しちゃうから! 無駄に2時間とか浪費しちゃうから!
で、買う予定だったものが売り切れだったので、そのお金でうっかり舞一夜のキャラソン買いそうになりました(爆)。危ない危ない。。。
CD感想はまた後程。
遙かキャラソン聴くと思う事。
関(智一)さんはJAM Projectに入ればいいと思う。(いきなり何)
松本梨香さんと熱くはじければ良いと思う。(だから何)
突然ですが、アタシの悪い癖:歌詞を読まない&歌詞を覚えない事(爆)。
という事なので、今日久々に遙かキャラソンを引っ張り出してきて、
歌聴いてて「あ…!」ってなりました。一瞬。
ヒノエの「月を抱く天秤」に
「海に突然飛び込んで 手招きしてる お前の瞳に溺れそう」
って歌詞が2番にあるのですよ。
この時、この曲をBGMにハチクロ読んでたんです。
で、
上記の歌詞が流れてる時に、同じようなシーンが漫画内にあったんです。
ハチクロ8巻より。
学生時代の修ちゃん&原田さん&リカさんが、川辺or海辺で缶ビール飲んでて、酔って川or海に落ちた原田さんが「リカ…おいで…」って手招きするんです。
そして本当にリカさんも付いて行こうとしちゃう と。
で、修ちゃんは「行くな! 行かないでくれっ!」と叫んで目が覚めて、
さっきの光景が夢だと知る と。
このシーンは個人的にホントに好きで、最愛の人を追いかけようとするリカさんの気持ちもすっごい分かるし、リカさんに原田さんを追わせたくない修ちゃんの苦悩にも共感出来るし で、本と曲の相乗効果で泣きそうになってしまいました…。
今までBメロの歌詞なんて気にした事なかったから、今日の発見は大きかった。
こんな偶然ってあるんだね~。直兄GJ☆(違)
もう「天秤」が原田夫妻と修ちゃんのテーマにしか聞こえない。(ぇ)
関(智一)さんはJAM Projectに入ればいいと思う。(いきなり何)
松本梨香さんと熱くはじければ良いと思う。(だから何)
突然ですが、アタシの悪い癖:歌詞を読まない&歌詞を覚えない事(爆)。
という事なので、今日久々に遙かキャラソンを引っ張り出してきて、
歌聴いてて「あ…!」ってなりました。一瞬。
ヒノエの「月を抱く天秤」に
「海に突然飛び込んで 手招きしてる お前の瞳に溺れそう」
って歌詞が2番にあるのですよ。
この時、この曲をBGMにハチクロ読んでたんです。
で、
上記の歌詞が流れてる時に、同じようなシーンが漫画内にあったんです。
ハチクロ8巻より。
学生時代の修ちゃん&原田さん&リカさんが、川辺or海辺で缶ビール飲んでて、酔って川or海に落ちた原田さんが「リカ…おいで…」って手招きするんです。
そして本当にリカさんも付いて行こうとしちゃう と。
で、修ちゃんは「行くな! 行かないでくれっ!」と叫んで目が覚めて、
さっきの光景が夢だと知る と。
このシーンは個人的にホントに好きで、最愛の人を追いかけようとするリカさんの気持ちもすっごい分かるし、リカさんに原田さんを追わせたくない修ちゃんの苦悩にも共感出来るし で、本と曲の相乗効果で泣きそうになってしまいました…。
今までBメロの歌詞なんて気にした事なかったから、今日の発見は大きかった。
こんな偶然ってあるんだね~。直兄GJ☆(違)
もう「天秤」が原田夫妻と修ちゃんのテーマにしか聞こえない。(ぇ)
久々にバトンです! mixi内で拾ってきました。
一応アタシ、ポルノのアルバムは全部制覇してたりしますので♪
究極の選択~ポルノバトン
Q1.昭仁さんか晴一さん
昭仁で。
Q2.アポロかヒトリノ夜
すごーい悩むけど「ヒトリノ夜」。
Q3.メリッサか愛が呼ぶほうへ
「メリッサ」で。
Q4.ネオメロドラマティックかROLL
メオメロ。ちなみに某友人が素で「ネオロマ」と言った事がある。(笑)
まぁ頑張ればそう略せるけどね??
Q5.シスターか黄昏ロマンス
「シスター」。特にPVイイ☆
Q6.渦か音のない森
「渦」かな~。
Q7.サウダージかアゲハ蝶
「サウダージ」。
Q8.ハネウマライダーかタネウマライダー
「ハネウマ」で。
Q9.Jazz upかまほろば○△
「Jazz up」。あのキワドイ歌詞が好き。
Q10.Century Loversかジレンマ
「Century Lovers」。
Q11.ライオンか狼
「狼」。
Q12.サボテンかサボテンsonority
私は無印が好き。
Q13.ミュージック・アワーかNaNaNaサマーガール
「ミュージック・アワー」。
Q14.デッサン#1かデッサン#2春光かデッサン#3
デッサンシリーズは断然初代。
Q15.ジョバイロかDON'T CALL ME CRAZY
「ジョバイロ」。
一応アタシ、ポルノのアルバムは全部制覇してたりしますので♪
究極の選択~ポルノバトン
Q1.昭仁さんか晴一さん
昭仁で。
Q2.アポロかヒトリノ夜
すごーい悩むけど「ヒトリノ夜」。
Q3.メリッサか愛が呼ぶほうへ
「メリッサ」で。
Q4.ネオメロドラマティックかROLL
メオメロ。ちなみに某友人が素で「ネオロマ」と言った事がある。(笑)
まぁ頑張ればそう略せるけどね??
Q5.シスターか黄昏ロマンス
「シスター」。特にPVイイ☆
Q6.渦か音のない森
「渦」かな~。
Q7.サウダージかアゲハ蝶
「サウダージ」。
Q8.ハネウマライダーかタネウマライダー
「ハネウマ」で。
Q9.Jazz upかまほろば○△
「Jazz up」。あのキワドイ歌詞が好き。
Q10.Century Loversかジレンマ
「Century Lovers」。
Q11.ライオンか狼
「狼」。
Q12.サボテンかサボテンsonority
私は無印が好き。
Q13.ミュージック・アワーかNaNaNaサマーガール
「ミュージック・アワー」。
Q14.デッサン#1かデッサン#2春光かデッサン#3
デッサンシリーズは断然初代。
Q15.ジョバイロかDON'T CALL ME CRAZY
「ジョバイロ」。
苦労 → 九朗
祈り → イノリ
譲る → 譲
遥か → 遙か
雪 → 幸(← 「幸鷹」をバラバラで打つ事が多いので)
その他にも、誤変換ではないのですが、
「八葉」と「友雅」が一発変換可。
痛い。痛すぎるよマイパソ。(汗)
---------------------------------
昨日、メールで某密林さんからバーゲンのお知らせのメールが来ました。
ビックリしたのが、遙かモノが安売りしてたって事!!
欲しいのはやまやまだけどウチDS持ってない!!
あとメモカは別に普通ので良いです。(笑)
紹介って事で一応リンク貼っときますね。
舞一夜メモカ8MBと
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 (DS)と
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 神子手箱(DS)
某後三方は喰いつくネタかな?
祈り → イノリ
譲る → 譲
遥か → 遙か
雪 → 幸(← 「幸鷹」をバラバラで打つ事が多いので)
その他にも、誤変換ではないのですが、
「八葉」と「友雅」が一発変換可。
痛い。痛すぎるよマイパソ。(汗)
---------------------------------
昨日、メールで某密林さんからバーゲンのお知らせのメールが来ました。
ビックリしたのが、遙かモノが安売りしてたって事!!
欲しいのはやまやまだけどウチDS持ってない!!
あとメモカは別に普通ので良いです。(笑)
紹介って事で一応リンク貼っときますね。
舞一夜メモカ8MBと
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 (DS)と
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 神子手箱(DS)
某後三方は喰いつくネタかな?
買ってきましたよッ☆
表紙は2年生ペア。
行き着けの本屋、すっげぇ分かりにくい所に積み上げてくれちゃってました。いやがらせかオイ?
今回は、第4回キャラクター人気投票の結果も載ってました。
当然の如くキングが1位です。(跡部) そしてトップ10は氷帝と青学しか居ません…。
わが愛しの仁王くんは19位でした。
立海で一番人気なのはブン太の模様。
やっぱ直兄効果なのかなぁ…(ぇ)。
って訳で感想です。ネタバレご注意☆
いきなり私信。
さちながさん、記名忘れて大変失礼致しました…。(爆)
もいっこ私信。
きやちゃん、アタシは遙か3を名古屋のビックカメラで買うたよ。
それが面倒なら某密林さんで買うとよろしーよ。
テニミュに引き続きまして、
えー実は、直兄のsceneライブツアーの時のDVDもお借りしまして、
今日、お昼ごはん作りながら見てました。(ぇ)
見てて「行きたかったな~」と思ったんですが、ちょうど大学祭準備で超テンパってた時期だったのでどっちみち行けなかったみたいです。諦め早し。
ココでは敢えて「遙か」関連話を書きます。(ぉぃ)
いつものライブはどうなのか知りませんが、お借りしたライブDVDは横ノリな曲が多く、縦ノリ派のアタシは終始もどかしい思いでいっぱいでした…。
そんな時に突然、濃厚で甘くて色っぽ~い曲が。
サックスのヤヴァい演奏に聞き惚れて萌え萌えしていると(ぇ)、直兄が、
「あ~かい~夕陽~ も~ぎ~取~り~あ~げ~~る~♪」
て、
電光石火!?(_□_;)!!
お昼ごはん、噴いた。(汗)
月妃さんから前情報で「電光石火の恋」収録の事実は聞いていたのですが、
タイミングおかしい!! さっきまで横ノリだったのに!! 不意打ちだ!!
てっきりアンコールあたりで歌うんだと思ってたのに本編ですか!?
あと、振り付けがヤバい。直兄、くねっくねしてます。(ぇ)
女子がキャーキャー言うておりました…。あんなん見たら言うわ。うん。
遙か祭の時もあんなんだったのかな…なんて想像するアタシはダメ人間?(爆)
というかワンマンライブでアニソン歌うってアリなの? そもそも「電光石火」は持ち歌に入りますかー?(←「バナナはおやつに入りますかー?」風/ぇ)
ワンマンならまだしも、オムニバスライブでも歌ったらしいからね!!
この一件で「電光石火の恋」の株が上がりました。
ぶっちゃけこの曲は、天の朱雀キャラソンの中では一番不満な曲だったんですが、
あのライブアレンジとあの直兄のダンスで一気に好きになったー!!!(呆)
今度カラオケで歌っちゃう! 振り付きで♪(やめれ)
単純ですアタシ。はい。よく言われます。
さちながさん、記名忘れて大変失礼致しました…。(爆)
もいっこ私信。
きやちゃん、アタシは遙か3を名古屋のビックカメラで買うたよ。
それが面倒なら某密林さんで買うとよろしーよ。
テニミュに引き続きまして、
えー実は、直兄のsceneライブツアーの時のDVDもお借りしまして、
今日、お昼ごはん作りながら見てました。(ぇ)
見てて「行きたかったな~」と思ったんですが、ちょうど大学祭準備で超テンパってた時期だったのでどっちみち行けなかったみたいです。諦め早し。
ココでは敢えて「遙か」関連話を書きます。(ぉぃ)
いつものライブはどうなのか知りませんが、お借りしたライブDVDは横ノリな曲が多く、縦ノリ派のアタシは終始もどかしい思いでいっぱいでした…。
そんな時に突然、濃厚で甘くて色っぽ~い曲が。
サックスのヤヴァい演奏に聞き惚れて萌え萌えしていると(ぇ)、直兄が、
「あ~かい~夕陽~ も~ぎ~取~り~あ~げ~~る~♪」
て、
電光石火!?(_□_;)!!
お昼ごはん、噴いた。(汗)
月妃さんから前情報で「電光石火の恋」収録の事実は聞いていたのですが、
タイミングおかしい!! さっきまで横ノリだったのに!! 不意打ちだ!!
てっきりアンコールあたりで歌うんだと思ってたのに本編ですか!?
あと、振り付けがヤバい。直兄、くねっくねしてます。(ぇ)
女子がキャーキャー言うておりました…。あんなん見たら言うわ。うん。
遙か祭の時もあんなんだったのかな…なんて想像するアタシはダメ人間?(爆)
というかワンマンライブでアニソン歌うってアリなの? そもそも「電光石火」は持ち歌に入りますかー?(←「バナナはおやつに入りますかー?」風/ぇ)
ワンマンならまだしも、オムニバスライブでも歌ったらしいからね!!
この一件で「電光石火の恋」の株が上がりました。
ぶっちゃけこの曲は、天の朱雀キャラソンの中では一番不満な曲だったんですが、
あのライブアレンジとあの直兄のダンスで一気に好きになったー!!!(呆)
今度カラオケで歌っちゃう! 振り付きで♪(やめれ)
単純ですアタシ。はい。よく言われます。