ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、毎年恒例:年末なので今年1年を振り返ってみよう の日記。
どう書こう…箇条書きでいい?(ぉぃ)
・まず何より、職が決まって良かった…。
・1年に3度も同一のアーティストのライブ行ったの人生初。(サンホラ)
・代わりに、ちっひー関係のイベントには一度も参戦出来ず…。
・演劇部に参加。後半はほとんど活動してないけど…。
・「Star Dust」閉めたのも実は今年なんだよ?
・実写テニプリ(というか手塚役の城田優)にハマる。
・舞台・ミュージカルにハマる。で、いっぱい観る。
・生まれて初めて恋シュミをやる。
・第二次DDRブーム到来。
・ほぼ時期を同じくして、第二次T.Mブームも到来。
・夜宵月妃さんとお近づきになれた。
・接客業なんて二度とやらないと心に誓う。
・“年功序列型”の壁にぶち当たる。
・LUSHのコスメにハマる。
・一生分の“モテ期”を使った?!
・ハチクロ連載終了。
・10代サヨナラ☆
・「遙か」の概要を知る。
・Romanを捜す。
ぱっと思いつくのはこのぐらいかな。
こう見た感じ、たのしい事いっぱい~な風に見えますが、
実は2006年は辛い1年でした。まぁ辛いばかりでは無いですが。
自分の不甲斐なさに何度も何度も泣いたし、
ストレスが掛かりすぎてご飯が食べられない時期もありました。
人の“想い”のあまりの重さに、押し潰されそうな日もあったりしたし、
問題解決能力を持ち合わせない自分を、徹底的に責め立てた事も。
来る日も来る日も、自分の存在意義を問いかけまくってましたね。
今思えば、常に
「私、生きてていいの?」
と思ってた気がします。
そのくせ、精神的に全く成長してない…。マジ自己嫌悪だし…。
来年はもう少し強く生きられたらいいな。学生じゃ無くなるしね。
さようなら2006年。。。
というわけで皆様よいお年を~♪♪
P.S 友人の皆様へ:まだ年賀状出来てません☆(ぇ゛!?)
どう書こう…箇条書きでいい?(ぉぃ)
・まず何より、職が決まって良かった…。
・1年に3度も同一のアーティストのライブ行ったの人生初。(サンホラ)
・代わりに、ちっひー関係のイベントには一度も参戦出来ず…。
・演劇部に参加。後半はほとんど活動してないけど…。
・「Star Dust」閉めたのも実は今年なんだよ?
・実写テニプリ(というか手塚役の城田優)にハマる。
・舞台・ミュージカルにハマる。で、いっぱい観る。
・生まれて初めて恋シュミをやる。
・第二次DDRブーム到来。
・ほぼ時期を同じくして、第二次T.Mブームも到来。
・夜宵月妃さんとお近づきになれた。
・接客業なんて二度とやらないと心に誓う。
・“年功序列型”の壁にぶち当たる。
・LUSHのコスメにハマる。
・一生分の“モテ期”を使った?!
・ハチクロ連載終了。
・10代サヨナラ☆
・「遙か」の概要を知る。
・Romanを捜す。
ぱっと思いつくのはこのぐらいかな。
こう見た感じ、たのしい事いっぱい~な風に見えますが、
実は2006年は辛い1年でした。まぁ辛いばかりでは無いですが。
自分の不甲斐なさに何度も何度も泣いたし、
ストレスが掛かりすぎてご飯が食べられない時期もありました。
人の“想い”のあまりの重さに、押し潰されそうな日もあったりしたし、
問題解決能力を持ち合わせない自分を、徹底的に責め立てた事も。
来る日も来る日も、自分の存在意義を問いかけまくってましたね。
今思えば、常に
「私、生きてていいの?」
と思ってた気がします。
そのくせ、精神的に全く成長してない…。マジ自己嫌悪だし…。
来年はもう少し強く生きられたらいいな。学生じゃ無くなるしね。
さようなら2006年。。。
というわけで皆様よいお年を~♪♪
P.S 友人の皆様へ:まだ年賀状出来てません☆(ぇ゛!?)
PR
今となっては懐かしい、カセットテープ。
部屋の掃除してる時にゴロっと出てきて、聞いてみたんです。
最初は、太陽族がゲストに来てた時の番組だったんですが、途中から福山雅治の「それが全てさ」が入ってて悦に入ってた、ら、
油断した。
「西川貴教(T.M.R)のオールナイトニッポン」が流れてきました。
それも通常放送じゃないんです。
池田秀一&石田彰&林原めぐみ がゲストに来てた回!!!!!!!!!!
2時間番組だったんですけど、後半の40分がまだ残ってたんです! っビックリした!!!! てっきりもう別の音源を上書きしたものと!!!!
ちなみに、この番組は生放送だったんです。
声優さんの素の声を拝む機会はそこそこありますが、リアルタイムで声が聞けるなんてそうそう無いでしょう? おまけに好きなアーティストと声を交わしてるんですよ!
その日の放送はめっちゃ興奮してたのを思い出しました。
てか今も興奮状態。
正確な時期は覚えてないんですが、西川ちゃんと石田さんがSEEDの話をしてる事や西川ちゃんが「(ミゲルは)先週の土曜日に死にました!」と言っていたのと、更にめぐさんが「KOIBUMI」の告知してたんで、2002年10月?
ウチ、高校1年生?
西川ちゃんが石田さんの事を「地面しか見てらっしゃらない方」と言ってたのが笑えた。(ぇ) 石田さんてネガティブだね。(すいません)
御三方のキャラの作り方は、林原さんは「降ろす(イタコ的)」で、石田さんは「降ろせません」「組み立て型」で、池田さんは「元気でやってくれれば」という意味不明な回答(笑)。
あと、番組の最中に麦チョコRAVE!! ぅわ超懐かしいんですけど!!
「人ん家の風呂で蕎麦作った」「構成作家の家を勝手に引越し」「麦チョコ風呂」が懐かしかった…。そんなバカな事やってたね。(笑)
この回では言ってないけど、「風呂でフルーチェ」もあったよ。(爆笑)
めぐさんの声は、比較的頻繁に聞いてるので違和感ないですが、
池田さんと石田さんは、何か、懐かしかった。(?)
もちろん西川ちゃんの喋り声も。歌声はよく聴くけどね。
今ラジオやってないんだよなぁ…寂しい。
関係ないっぽい余談。
私がSEEDを見るキッカケになったのって、実は「T.Mが主題歌を歌うから」だったんです。その当時は「ガンダムの新作? んなモン興味ないわぁ。保志さん出る? 石田さん出る? へ~豪華だね~。」だったんです。
おまけに、ミゲル死んだら見なくなりましたからね(爆)。
で、ストーリー自体には後々レンタルで見てハマる という何とも要領悪いハマり方…。何で放送見なかったかなぁ私。アホじゃ。
西川ちゃん&御三方、ありがとうございました…。
ダメ人間から脱却できそうです。。。
部屋の掃除してる時にゴロっと出てきて、聞いてみたんです。
最初は、太陽族がゲストに来てた時の番組だったんですが、途中から福山雅治の「それが全てさ」が入ってて悦に入ってた、ら、
油断した。
「西川貴教(T.M.R)のオールナイトニッポン」が流れてきました。
それも通常放送じゃないんです。
池田秀一&石田彰&林原めぐみ がゲストに来てた回!!!!!!!!!!
2時間番組だったんですけど、後半の40分がまだ残ってたんです! っビックリした!!!! てっきりもう別の音源を上書きしたものと!!!!
ちなみに、この番組は生放送だったんです。
声優さんの素の声を拝む機会はそこそこありますが、リアルタイムで声が聞けるなんてそうそう無いでしょう? おまけに好きなアーティストと声を交わしてるんですよ!
その日の放送はめっちゃ興奮してたのを思い出しました。
てか今も興奮状態。
正確な時期は覚えてないんですが、西川ちゃんと石田さんがSEEDの話をしてる事や西川ちゃんが「(ミゲルは)先週の土曜日に死にました!」と言っていたのと、更にめぐさんが「KOIBUMI」の告知してたんで、2002年10月?
ウチ、高校1年生?
西川ちゃんが石田さんの事を「地面しか見てらっしゃらない方」と言ってたのが笑えた。(ぇ) 石田さんてネガティブだね。(すいません)
御三方のキャラの作り方は、林原さんは「降ろす(イタコ的)」で、石田さんは「降ろせません」「組み立て型」で、池田さんは「元気でやってくれれば」という意味不明な回答(笑)。
あと、番組の最中に麦チョコRAVE!! ぅわ超懐かしいんですけど!!
「人ん家の風呂で蕎麦作った」「構成作家の家を勝手に引越し」「麦チョコ風呂」が懐かしかった…。そんなバカな事やってたね。(笑)
この回では言ってないけど、「風呂でフルーチェ」もあったよ。(爆笑)
めぐさんの声は、比較的頻繁に聞いてるので違和感ないですが、
池田さんと石田さんは、何か、懐かしかった。(?)
もちろん西川ちゃんの喋り声も。歌声はよく聴くけどね。
今ラジオやってないんだよなぁ…寂しい。
関係ないっぽい余談。
私がSEEDを見るキッカケになったのって、実は「T.Mが主題歌を歌うから」だったんです。その当時は「ガンダムの新作? んなモン興味ないわぁ。保志さん出る? 石田さん出る? へ~豪華だね~。」だったんです。
おまけに、ミゲル死んだら見なくなりましたからね(爆)。
で、ストーリー自体には後々レンタルで見てハマる という何とも要領悪いハマり方…。何で放送見なかったかなぁ私。アホじゃ。
西川ちゃん&御三方、ありがとうございました…。
ダメ人間から脱却できそうです。。。
きっと今頃は各々に日記を綴っていると信じてる。(ぇ)
はい、今日はウドペ行ってきましたよ~。
今日は高校メンバーはトキさんのみでしたが、彼女の大学の御学友2名様がいらっしゃったので、さほど寂しい思いはしませんでした。むしろ楽しすぎた。(笑)
今日はSHの新曲「Roman」発売日の翌日だっただけあって、BGMのSH率が高くて、領民的にはウハウハでした♪ あとSHが載ってるアニカンも無事ゲット☆
それと私「じまんぐがウザい曲」言いすぎ。(爆)
↑ 正式名称「黄昏の賢者」
この後はカラオケってきました~♪♪
久々に趣味に走りまくりました。
遙かとSEEDとマイメロとサンホラと陰陽座を祭りまくってました。
さちながさんの歌声が可愛らしくて胸キュンでした☆☆
うさ耳仮面はサビだけ知ってるよ。。。
弁慶さんの「君はいけない人ですね」にツボった。(ぇ)
陰陽座は珍しく、私とトキさんのパートを交換して歌ってみました。
…やっぱいつも通りやった方が良かったね。f(^^;;
それから、ウドペでやたらT.M曲が流れてたので、独りでT.Mも祭りました。
皆さん、SEEDの画面が出るたびにギャースカ言い過ぎです。。。
その光景を見てるのは非常に楽しかったので全然良いですがね☆(ぉぃ)
あんなに楽しい思いしたカラオケは久しぶりでございました。
宜しければまた呼んで下さい。いやこれマジ本気です…!
はい、今日はウドペ行ってきましたよ~。
今日は高校メンバーはトキさんのみでしたが、彼女の大学の御学友2名様がいらっしゃったので、さほど寂しい思いはしませんでした。むしろ楽しすぎた。(笑)
今日はSHの新曲「Roman」発売日の翌日だっただけあって、BGMのSH率が高くて、領民的にはウハウハでした♪ あとSHが載ってるアニカンも無事ゲット☆
それと私「じまんぐがウザい曲」言いすぎ。(爆)
↑ 正式名称「黄昏の賢者」
この後はカラオケってきました~♪♪
久々に趣味に走りまくりました。
遙かとSEEDとマイメロとサンホラと陰陽座を祭りまくってました。
さちながさんの歌声が可愛らしくて胸キュンでした☆☆
うさ耳仮面はサビだけ知ってるよ。。。
弁慶さんの「君はいけない人ですね」にツボった。(ぇ)
陰陽座は珍しく、私とトキさんのパートを交換して歌ってみました。
…やっぱいつも通りやった方が良かったね。f(^^;;
それから、ウドペでやたらT.M曲が流れてたので、独りでT.Mも祭りました。
皆さん、SEEDの画面が出るたびにギャースカ言い過ぎです。。。
その光景を見てるのは非常に楽しかったので全然良いですがね☆(ぉぃ)
あんなに楽しい思いしたカラオケは久しぶりでございました。
宜しければまた呼んで下さい。いやこれマジ本気です…!
昨日、大学祭実行委員メンバー&職員&先生で、
居酒屋にて打ち上げに行ってきました~!
やっぱ、酒入るとみんなテンションおかしくなりますね…。
キャバ嬢と化す人とか、
いじけちゃってる副委員長とか、
何杯飲んでもシラフな会計係の1年生に、
倒れても吐いても、愛の力で飲み切る青春な子に、
ノンアルコールなのにハイテンションな学生会副会長、
その他もろもろ。
ちなみに私は、
ひたすらご飯をたかってました。(ぉぃ)
職員に誕生日ケーキ喰われて本気で怒って「卒パ(=卒業生を送り出すパーティー)で1ホール奢れぇぇぇぇ!!!!」とか言いまくってました…。
Mさん、本気でゴメン。orz
あれはみんなのケーキです。あなたに責任はないです。
あ、もちろんお酒も飲みましたよ~。
でも私って…一体どこまで酒に弱いんでしょうね。悲しくなってきました。
サワー3杯&ビール少し で、座っていられなくなりました。。。
か細い子がそれやったら、とっても可愛らしいんでしょうけど、
私じゃちっとも画になりません。はぁ~…。
そしてこの後は、ボーリングに行き、すかいらーくで閉店ギリギリまで熱く語らい、個々に帰っていきました。
ちなみにすかいらーくでは、バイトで打ち上げに参加出来なかった委員長が来ました。
何か丼もの食べてた…。
こんな状況だったので、すっかり終電も無くなり(あははー♪)、電話口で親に謝り、近場に住む友人に泊めてもらいました。
Hちゃん、深夜に申し訳なかった…。m(_ _)m
楽しかったんですが、まだ物足りない気分でいっぱいです。
また何かやらないかな~?
居酒屋にて打ち上げに行ってきました~!
やっぱ、酒入るとみんなテンションおかしくなりますね…。
キャバ嬢と化す人とか、
いじけちゃってる副委員長とか、
何杯飲んでもシラフな会計係の1年生に、
倒れても吐いても、愛の力で飲み切る青春な子に、
ノンアルコールなのにハイテンションな学生会副会長、
その他もろもろ。
ちなみに私は、
ひたすらご飯をたかってました。(ぉぃ)
職員に誕生日ケーキ喰われて本気で怒って「卒パ(=卒業生を送り出すパーティー)で1ホール奢れぇぇぇぇ!!!!」とか言いまくってました…。
Mさん、本気でゴメン。orz
あれはみんなのケーキです。あなたに責任はないです。
あ、もちろんお酒も飲みましたよ~。
でも私って…一体どこまで酒に弱いんでしょうね。悲しくなってきました。
サワー3杯&ビール少し で、座っていられなくなりました。。。
か細い子がそれやったら、とっても可愛らしいんでしょうけど、
私じゃちっとも画になりません。はぁ~…。
そしてこの後は、ボーリングに行き、すかいらーくで閉店ギリギリまで熱く語らい、個々に帰っていきました。
ちなみにすかいらーくでは、バイトで打ち上げに参加出来なかった委員長が来ました。
何か丼もの食べてた…。
こんな状況だったので、すっかり終電も無くなり(あははー♪)、電話口で親に謝り、近場に住む友人に泊めてもらいました。
Hちゃん、深夜に申し訳なかった…。m(_ _)m
楽しかったんですが、まだ物足りない気分でいっぱいです。
また何かやらないかな~?
可能な限りざっくりと、でも長々と書きます。だって4日分だもん☆
・2日(学祭前日)
首脳陣(?)がイライラし始める。そして、突然仕事を丸投げされる。
この時期になると、優先順位とかなくなるので、
(全てが、早急に片付けなきゃいけない仕事だから)
仕事を押し付けられると本気で辛い。
そのせいで過食に走る自分。絶対に太る…!
あと、八つ当たりしてしまった同級生、本気でゴメン。m(_ _)m
就寝:4時
起床予定時間:6時
・3日(学祭初日)
睡眠不足と疲労と偏食と貧血が重なったせいか、午前中に倒れました…!
今年は人手がホントに不足してたんで、一人に掛かる負荷は壮絶。
おかげで、翌日までに片付けなければいけない仕事が全て滞り、
他の実行委員にお任せしたり、処理不能で諦めたりする事態に。
とにかく申し訳ありませんでした…。m(_ _)m
自分が情けなくなりました。。。実行委員の居ぬ間に泣きました…。
で、午後には強制復活。私じゃないと出来ない仕事があったんです。
えぇもぉ頭フラフラでした。
先輩も後輩も先生も職員も心配してくれましたが、
「ごめん、大丈夫じゃない。でも頑張る」って言ってました。
そんな1日。
人生で一番つらかった日かもしれない。
就寝:3時
起床予定時間:5時半
・4日(学祭2日目)
20歳になりました。おめでとう自分☆ 今年もみんな祝ってくれました。
で、その祝い方がすごく面白くて、
コンビニで買ってきたカ○ヤマローソクの細いヤツを、ビニールテープで20本束ねて、火を付けてみたら炎がめちゃデカっ!&めっちゃ煙が出てる!てなって、火を付けた先輩が必至に「みやっち、消して! 早く消してっ!!」と急かしてたので、あえてじらして(ぅゎ)、炎と煙でテンパってる先輩の光景を楽しんでから消火。
そんなアホなウチら。(笑)
あと、レアチーズケーキも頂きました。ごちそうさま☆
で、この日の学祭の会場は、藤が丘中央商店街。
メモリアルパーク会場(市バスターミナル)と、リニモス会場(effeの前)をお借りして、ステージと模擬店をやりました。
私はメモリアルの方の本部で待機したり、自分のゼミの活動とかしました。
あと、早食い大会のMCなんかもしました。
ちなみに、早食いする食品は全て、藤が丘商店街からの提供品。そのため、MC中に読み上げる提供は絶対間違えられない。このプレッシャーは相当キツかった。外部と組む事がどういう意味を持つか、初めて実感しましたね~。
それと、後で聞いた話によると、もう一つの会場・リニモス会場がめっちゃオモロイ事になってたらしい。爆笑・超身内ネタ みたいな(ぇ)。
今度、自分のゼミから、その映像をパクってこようと思います。
あ、それから、学祭に来てくれたY&てみ、ありがとね!
就寝時間:3時半
起床予定時間:6時
・5日(最終日)
シフト表を貰って初めて知った仕事。
「大道芸人の付き人」。それがこの日の仕事でした。
パフォーマンスを見守る&簡単な雑用係 みたいなもんですね。
芸人さんには、模擬店の間にある小ステージでパフォーマンスをして貰いました。今年お願いした芸人さんは2人1組だったので、2回公演でも内容が重ならない形を取ってくれました。なので「さっき見たから、今回も同じ芸でしょ?」という学生が出ず、最後まで楽しんでもらえた感じでした。
この選択は、個人的に大満足です。私が呼んだワケじゃないけどね。
てか芸人さんマジいい人!
仕事終わってからも、私に対してパフォーマンスして楽しませてくれたし、
お客さんにあげてた風船の花輪を、図々しいながらも「作って下さい!」って頼んだら快く応じて下さったし。プロは違うね、うん。
これが終わると、鬼のように忙しくなりました。
・模擬店の撤収
・「うたまろ」ライブの告知アナウンス
・ビンゴ大会の準備
・小ステージ撤収
全部やりました。インカム持って走りまくりました。
昨年同様、うたまろ見る時間ゼロでした。見たかったのに…。
ビンゴ大会の方は、今年はビックリするぐらいトラブル無かったです。
毎年何らかの大きなトラブルが起きるのに、今年は穏やかに終われました。
ありがたい。
こんな日々でした。実行委員のみんな、おつかれ~。
で、帰宅したら机に国民年金の手紙が来てました。
うわぁ…見たくないよこんな現実…。
・2日(学祭前日)
首脳陣(?)がイライラし始める。そして、突然仕事を丸投げされる。
この時期になると、優先順位とかなくなるので、
(全てが、早急に片付けなきゃいけない仕事だから)
仕事を押し付けられると本気で辛い。
そのせいで過食に走る自分。絶対に太る…!
あと、八つ当たりしてしまった同級生、本気でゴメン。m(_ _)m
就寝:4時
起床予定時間:6時
・3日(学祭初日)
睡眠不足と疲労と偏食と貧血が重なったせいか、午前中に倒れました…!
今年は人手がホントに不足してたんで、一人に掛かる負荷は壮絶。
おかげで、翌日までに片付けなければいけない仕事が全て滞り、
他の実行委員にお任せしたり、処理不能で諦めたりする事態に。
とにかく申し訳ありませんでした…。m(_ _)m
自分が情けなくなりました。。。実行委員の居ぬ間に泣きました…。
で、午後には強制復活。私じゃないと出来ない仕事があったんです。
えぇもぉ頭フラフラでした。
先輩も後輩も先生も職員も心配してくれましたが、
「ごめん、大丈夫じゃない。でも頑張る」って言ってました。
そんな1日。
人生で一番つらかった日かもしれない。
就寝:3時
起床予定時間:5時半
・4日(学祭2日目)
20歳になりました。おめでとう自分☆ 今年もみんな祝ってくれました。
で、その祝い方がすごく面白くて、
コンビニで買ってきたカ○ヤマローソクの細いヤツを、ビニールテープで20本束ねて、火を付けてみたら炎がめちゃデカっ!&めっちゃ煙が出てる!てなって、火を付けた先輩が必至に「みやっち、消して! 早く消してっ!!」と急かしてたので、あえてじらして(ぅゎ)、炎と煙でテンパってる先輩の光景を楽しんでから消火。
そんなアホなウチら。(笑)
あと、レアチーズケーキも頂きました。ごちそうさま☆
で、この日の学祭の会場は、藤が丘中央商店街。
メモリアルパーク会場(市バスターミナル)と、リニモス会場(effeの前)をお借りして、ステージと模擬店をやりました。
私はメモリアルの方の本部で待機したり、自分のゼミの活動とかしました。
あと、早食い大会のMCなんかもしました。
ちなみに、早食いする食品は全て、藤が丘商店街からの提供品。そのため、MC中に読み上げる提供は絶対間違えられない。このプレッシャーは相当キツかった。外部と組む事がどういう意味を持つか、初めて実感しましたね~。
それと、後で聞いた話によると、もう一つの会場・リニモス会場がめっちゃオモロイ事になってたらしい。爆笑・超身内ネタ みたいな(ぇ)。
今度、自分のゼミから、その映像をパクってこようと思います。
あ、それから、学祭に来てくれたY&てみ、ありがとね!
就寝時間:3時半
起床予定時間:6時
・5日(最終日)
シフト表を貰って初めて知った仕事。
「大道芸人の付き人」。それがこの日の仕事でした。
パフォーマンスを見守る&簡単な雑用係 みたいなもんですね。
芸人さんには、模擬店の間にある小ステージでパフォーマンスをして貰いました。今年お願いした芸人さんは2人1組だったので、2回公演でも内容が重ならない形を取ってくれました。なので「さっき見たから、今回も同じ芸でしょ?」という学生が出ず、最後まで楽しんでもらえた感じでした。
この選択は、個人的に大満足です。私が呼んだワケじゃないけどね。
てか芸人さんマジいい人!
仕事終わってからも、私に対してパフォーマンスして楽しませてくれたし、
お客さんにあげてた風船の花輪を、図々しいながらも「作って下さい!」って頼んだら快く応じて下さったし。プロは違うね、うん。
これが終わると、鬼のように忙しくなりました。
・模擬店の撤収
・「うたまろ」ライブの告知アナウンス
・ビンゴ大会の準備
・小ステージ撤収
全部やりました。インカム持って走りまくりました。
昨年同様、うたまろ見る時間ゼロでした。見たかったのに…。
ビンゴ大会の方は、今年はビックリするぐらいトラブル無かったです。
毎年何らかの大きなトラブルが起きるのに、今年は穏やかに終われました。
ありがたい。
こんな日々でした。実行委員のみんな、おつかれ~。
で、帰宅したら机に国民年金の手紙が来てました。
うわぁ…見たくないよこんな現実…。
今日(と昨日?)、ちっひーのラジオ番組の常連リスナーで、
尚且つ、私の高校時代の友人の友人である事が先日発覚したとゆ~運命的な方、
夜宵月妃(やよい ゆえひ)さんにお会いしてきました~!
自分の中では2006年度3大ニュースの一つだね!(ぇ)
一応、オンライン上では交流があって、しかも前々からイベントやライブですれ違う事はあった(らしい)のですが、キチンとお会いしたのは今回がお初。
乙女ゲ風に言うと「やっと逢えたね…」って感じです。いやホントに。
しかも私を「美人」と言って下さいまして…えぇもぉ恐縮でございますよ。
で、会って何をしたかというとですね、
映画「遙かなる時空の中で 舞一夜」を観に行きました! あはは!!(何)
しかもお互いの都合により、レイト(22:30スタート)で。
感想はまた後日書きます。明日バイトなんだよひとまず寝かせてくれ…!
それ以外では、
実写テニプリについて熱く語り合ってきました。彼女もDVD買ったそうで☆
しかもアタシの狙ってた城田さんジャージ(の切れ端)が当たったってー!?
ぅおーぃ! 羨ましいぞ!!!!
あとは、遙かについても勿論語り合い、プリクラも撮っちゃいました。
う~ん…でも何か不完全燃焼。。。
またいつか時間作ってお会いしたいですよー。これはお誘いですよー。(ぇ)
そういえば、ちっひーについて語ってねぇ~。(爆)
尚且つ、私の高校時代の友人の友人である事が先日発覚したとゆ~運命的な方、
夜宵月妃(やよい ゆえひ)さんにお会いしてきました~!
自分の中では2006年度3大ニュースの一つだね!(ぇ)
一応、オンライン上では交流があって、しかも前々からイベントやライブですれ違う事はあった(らしい)のですが、キチンとお会いしたのは今回がお初。
乙女ゲ風に言うと「やっと逢えたね…」って感じです。いやホントに。
しかも私を「美人」と言って下さいまして…えぇもぉ恐縮でございますよ。
で、会って何をしたかというとですね、
映画「遙かなる時空の中で 舞一夜」を観に行きました! あはは!!(何)
しかもお互いの都合により、レイト(22:30スタート)で。
感想はまた後日書きます。明日バイトなんだよひとまず寝かせてくれ…!
それ以外では、
実写テニプリについて熱く語り合ってきました。彼女もDVD買ったそうで☆
しかもアタシの狙ってた城田さんジャージ(の切れ端)が当たったってー!?
ぅおーぃ! 羨ましいぞ!!!!
あとは、遙かについても勿論語り合い、プリクラも撮っちゃいました。
う~ん…でも何か不完全燃焼。。。
またいつか時間作ってお会いしたいですよー。これはお誘いですよー。(ぇ)
そういえば、ちっひーについて語ってねぇ~。(爆)
「ぅわ~い、ちっひーのブログが更新された☆」
なんて呑気な事を考えてアクセスしたちっひーのHP、
衝撃的なニュースが、目に飛び込んできました。
アレンジャーの見良津健雄さんが亡くなられたそうです。享年46歳。
私はただただ、呆然。PCの前で頭真っ白。
そして、ふとした瞬間に号泣。
だって、数ヶ月前にちっひーの曲のアレンジしてたじゃん!
ライブにも出てたじゃん!
この前まで元気してたじゃん! 何で? 何で?!
信じられない。っていうか信じたくない。
見良津さんと言えば、ちっひーの代表曲でもある「嵐の中で輝いて」や「FRIENDS」の編曲者。そして、ブログで初めて知ったけど、私の大好きな「My song for you」も手がけてらっしゃったそうで。
私と相当歳が離れてるから、アレンジから古臭さは感じてたけど、それでも個性的で、美しくて、耳に残って、見良津さんのアレンジは嫌いじゃなかった。
…あんま過去形で書きたくないけど。
んで今、見良津さんのブログを見てたんですけど、
記事は7/7でラストになっていました。そして、内容の大半が入院生活の話。
元々体調が良くなくて、入退院を繰り返してたんですね。
それでも文面は、少しふざけてて、生き生きしてて、その場で喋っているよう。
だから余計に涙そそられるっつーか…。見るんじゃなかった。
それと、なぜか明確な病名は公表されていない。
一部で「肝臓癌」という情報が書かれてましたけど、信憑性は微妙。
見良津さんが「ファンに心配かけたくない」って思って、あえて書かなかったのかな。
まだ色々書きたい気もするけど、上手くまとまらないのでコレで終わります。
ご冥福をお祈りします。
なんて呑気な事を考えてアクセスしたちっひーのHP、
衝撃的なニュースが、目に飛び込んできました。
アレンジャーの見良津健雄さんが亡くなられたそうです。享年46歳。
私はただただ、呆然。PCの前で頭真っ白。
そして、ふとした瞬間に号泣。
だって、数ヶ月前にちっひーの曲のアレンジしてたじゃん!
ライブにも出てたじゃん!
この前まで元気してたじゃん! 何で? 何で?!
信じられない。っていうか信じたくない。
見良津さんと言えば、ちっひーの代表曲でもある「嵐の中で輝いて」や「FRIENDS」の編曲者。そして、ブログで初めて知ったけど、私の大好きな「My song for you」も手がけてらっしゃったそうで。
私と相当歳が離れてるから、アレンジから古臭さは感じてたけど、それでも個性的で、美しくて、耳に残って、見良津さんのアレンジは嫌いじゃなかった。
…あんま過去形で書きたくないけど。
んで今、見良津さんのブログを見てたんですけど、
記事は7/7でラストになっていました。そして、内容の大半が入院生活の話。
元々体調が良くなくて、入退院を繰り返してたんですね。
それでも文面は、少しふざけてて、生き生きしてて、その場で喋っているよう。
だから余計に涙そそられるっつーか…。見るんじゃなかった。
それと、なぜか明確な病名は公表されていない。
一部で「肝臓癌」という情報が書かれてましたけど、信憑性は微妙。
見良津さんが「ファンに心配かけたくない」って思って、あえて書かなかったのかな。
まだ色々書きたい気もするけど、上手くまとまらないのでコレで終わります。
ご冥福をお祈りします。