ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私にしては珍しく、4日近くブログ放置してましたね…。
しかも前回の記事が微妙に病んどる…(笑)。
多分ないけど、心配してる人いたらすいませんでした。
どうもごぶさたしております一応生きてます。
その不在の間、実はいろいろやってたんですよ。もちろん病むのも忘れてませんが。(ぇ)
…と言っても大半はテニプリDSなんですけどね!(爆)
夢中になって遊んでたら「あ、もう寝る時間ぢゃんブログ書く時間ねぇし!」っていうのが続いて今に至ります。ザッツ・ノープラン☆
書きたい事がたまってるのでチャチャッとさばくゼ♪
・TSUTAYAで借りてきた、志方あきこ「RAKA」
サンホラ聴き始めてから、よく見かけるようになった名前で、ずっと気になっていたのですが、今週初めてその音楽を聴くことが出来ました。
とても壮大で、幻想的で、芸術的で、ヒーリング効果の高い音楽性で驚きました。
南米音楽を北欧に持って帰ってきて現代的にした感じ!(分かりにくい)
かなり好き!
一般的なアーティストで言うと、エンヤに近い音楽性です。
楽曲の作り方もエンヤと一緒みたいですし。(多重録音で歌声に幅を持たす)
・「テニスの王子様 オン・ザ・レディオ」1/27放送分
大典さんと増田さんがマンパ&ゲストがラジプリクラッシャー小野坂昌也!!!(笑)
内容がギリギリすぎて笑いが止まりませんでした…。
小野坂さんの凄いところは、あれだけヤバい内容を口走っても業界から干されない事だよね…。不思議でもあり、尊敬でもあり、でも知り合いにはしたくない(ぇ)。
ていうか増田さんの“好きな女性のしぐさ”が、ヤバすぎだ。ステキすぎだ。
1人でキュンキュンしてました…☆ どうしよう増田さん結婚してくれ。。。(ぇぇ!?)
・100曲マラソン
1ヶ月前にちろっと書いたと思うのですが、
テニプリキャラソンでライブをやってしまおう!という企画があり、しかもそれが全国各地で生中継されるというモノに、半分くらい気楽な気持ちで応募してみたのです。
で、
当 た り ま し た !
ぎゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当選ハガキが届いた時にゃ「うそうそうそ!?!?」と、頭の中が大混乱。
だって、当選倍率めっちゃ高かったって話ですよ!? 中継なのに!!
うーれーしーすー!!!!!!
皆川さん&喜安さん&諏訪部さん&森久保さん以外は動くお姿を拝んだ事ないので、本っ気で嬉しい!! サチンが見れる! 増田さんが見れる! 樽さんも! ほっしーも!
あ…よく考えたら、成さんとお兄さんはTVで見たわ。(爆) あととっしーはテニミュで。
現在、一緒に行ってくれるであろう友人各位に連絡取っております。
・「遙か4発売延期」
やっぱりね~って思ったのと同時に、発売予定が「6月」になっててビックリ…。
延 び す ぎ ! !
最初から実現不能な予定立てるなよ光栄さん…。
・旅支度
読んで字の如く、週末の一人旅に向けてちまちまと準備を進めています。
舞一夜のDVD見たり、遙かの漫画を引っ張り出してみたり、キャラソン聴いてみたり。
1年半ぶりに舞一夜見ましたけど、舞台版がちょっと心配になってきました。。。
「ぇ、このシーンどう体現するの!?」っていうのが意外といっぱいありました。
演出家のお手並み拝見ですね。
明日の仕事終了後、夜行バスで旅立ちます。
で、実況中継まがいのコトは写メ日記でしていくので、ヒマな人は見ればいいよ。。。
楽しみです。いろいろ楽しみです。もう舞台よりむしろ観光が楽しみです。(ぉぃ)
っつーコトで明日も仕事頑張るぞぉぉ!!!
しかも前回の記事が微妙に病んどる…(笑)。
多分ないけど、心配してる人いたらすいませんでした。
どうもごぶさたしております一応生きてます。
その不在の間、実はいろいろやってたんですよ。もちろん病むのも忘れてませんが。(ぇ)
…と言っても大半はテニプリDSなんですけどね!(爆)
夢中になって遊んでたら「あ、もう寝る時間ぢゃんブログ書く時間ねぇし!」っていうのが続いて今に至ります。ザッツ・ノープラン☆
書きたい事がたまってるのでチャチャッとさばくゼ♪
・TSUTAYAで借りてきた、志方あきこ「RAKA」
サンホラ聴き始めてから、よく見かけるようになった名前で、ずっと気になっていたのですが、今週初めてその音楽を聴くことが出来ました。
とても壮大で、幻想的で、芸術的で、ヒーリング効果の高い音楽性で驚きました。
南米音楽を北欧に持って帰ってきて現代的にした感じ!(分かりにくい)
かなり好き!
一般的なアーティストで言うと、エンヤに近い音楽性です。
楽曲の作り方もエンヤと一緒みたいですし。(多重録音で歌声に幅を持たす)
・「テニスの王子様 オン・ザ・レディオ」1/27放送分
大典さんと増田さんがマンパ&ゲストがラジプリクラッシャー小野坂昌也!!!(笑)
内容がギリギリすぎて笑いが止まりませんでした…。
小野坂さんの凄いところは、あれだけヤバい内容を口走っても業界から干されない事だよね…。不思議でもあり、尊敬でもあり、でも知り合いにはしたくない(ぇ)。
ていうか増田さんの“好きな女性のしぐさ”が、ヤバすぎだ。ステキすぎだ。
1人でキュンキュンしてました…☆ どうしよう増田さん結婚してくれ。。。(ぇぇ!?)
・100曲マラソン
1ヶ月前にちろっと書いたと思うのですが、
テニプリキャラソンでライブをやってしまおう!という企画があり、しかもそれが全国各地で生中継されるというモノに、半分くらい気楽な気持ちで応募してみたのです。
で、
当 た り ま し た !
ぎゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当選ハガキが届いた時にゃ「うそうそうそ!?!?」と、頭の中が大混乱。
だって、当選倍率めっちゃ高かったって話ですよ!? 中継なのに!!
うーれーしーすー!!!!!!
皆川さん&喜安さん&諏訪部さん&森久保さん以外は動くお姿を拝んだ事ないので、本っ気で嬉しい!! サチンが見れる! 増田さんが見れる! 樽さんも! ほっしーも!
あ…よく考えたら、成さんとお兄さんはTVで見たわ。(爆) あととっしーはテニミュで。
現在、一緒に行ってくれるであろう友人各位に連絡取っております。
・「遙か4発売延期」
やっぱりね~って思ったのと同時に、発売予定が「6月」になっててビックリ…。
延 び す ぎ ! !
最初から実現不能な予定立てるなよ光栄さん…。
・旅支度
読んで字の如く、週末の一人旅に向けてちまちまと準備を進めています。
舞一夜のDVD見たり、遙かの漫画を引っ張り出してみたり、キャラソン聴いてみたり。
1年半ぶりに舞一夜見ましたけど、舞台版がちょっと心配になってきました。。。
「ぇ、このシーンどう体現するの!?」っていうのが意外といっぱいありました。
演出家のお手並み拝見ですね。
明日の仕事終了後、夜行バスで旅立ちます。
で、実況中継まがいのコトは写メ日記でしていくので、ヒマな人は見ればいいよ。。。
楽しみです。いろいろ楽しみです。もう舞台よりむしろ観光が楽しみです。(ぉぃ)
っつーコトで明日も仕事頑張るぞぉぉ!!!
PR
ってCMで跡部さんが言ってました。
というわけでー、やっと発売されました「テニスの王子様Driving Smash!side King」のプレイ日記を、自己満足にウダウダと語り散らします~♪
今日頑張りすぎて、気が付いたら00の放送が終わっていました…(爆)。
システムは勿論side Geneusと一緒ですが、キャラが変わりました。
氷帝と立海と比嘉(木手のみ)です。時々おまけで山吹の千石とかが出てきます。
1日かけて1チーム制覇しました。キャラは、跡部・忍足・仁王・木手 の4名。
チーム名は「オールラウンダー」。つまらん名前ですいません…。
だってこの4人の共通項それしかないんだもん…ッ!
ちびプリキャラの動きは本当に可愛くて、タッチペンでちょっかいかけると、跡部だと高笑いor指パッチンするし、忍足はメガネの奥が見えなくなるし、木手はゴーヤ投げる(?)し、仁王は「プリっ」って言ってくれます。ぬおぉぉぉ可愛すぎるぜ。。。
練習の合間にあるイベントだと、仁王&金ちゃんのやりとりが面白かったです。
金ちゃんの「何で銀髪? 自分で染めた?」という質問に、仁王がワケありな感じで「サナダという怖いヤツのせいでこうなった」って言ってました。しかも「白石の毒手より怖い」という付加価値まで。。。
ちなみに二巡目のキャラは、柳生・ブン太・宍戸・日吉 でやってます。
この中では、柳生と日吉のリアクションが好きです。
ダンベルを持ち上げる柳生の顔が必死なんですよ! 他のキャラだと平然とダンベルの上げ下げをしてるんですが、彼だけは顔をゆがめて持ち上げてます。ガンバレ!!
それと柳生の「不愉快です。」の一言が本気で怖い…。かなりマジに嫌がってる…。
日吉にちょっかいかけると「下克上」と書かれた和傘をさします。何で??
あと古武術フォームも見せてくれます。コレが可愛い。個人的にオススメ。
キャラが絡むところだと、柳生がマネージャーに「味噌汁の具の好みは?」と訊いていると赤也が来て、主人公が「ワカメ」って言うとデビル化します。まぢ怖ぇ…。
そして柳生が一言。「切原くんの前でワカメは禁句です!」
ぉぃ誰が仕込んだと思ってんだよ!?(笑)
DSの面白いところは、やはり原作では存在し得ないドリームマッチ!
今日の場合だと、跡部vsブン太 とか、木手vsジャッカル とか。
ブン太は倒すのがホント大変でした…。跡部のジャックナイフで勝負を決めようとしたら、それを妙技で返してくるんですもん! 太刀打ちできません! 驚くべき天才…!
今後、真田vs幸村 とかやってみたい。あと幸村vs仁王 もやってみたいっすね。
一人で勝手に膨らむ夢☆
というわけでー、やっと発売されました「テニスの王子様Driving Smash!side King」のプレイ日記を、自己満足にウダウダと語り散らします~♪
今日頑張りすぎて、気が付いたら00の放送が終わっていました…(爆)。
システムは勿論side Geneusと一緒ですが、キャラが変わりました。
氷帝と立海と比嘉(木手のみ)です。時々おまけで山吹の千石とかが出てきます。
1日かけて1チーム制覇しました。キャラは、跡部・忍足・仁王・木手 の4名。
チーム名は「オールラウンダー」。つまらん名前ですいません…。
だってこの4人の共通項それしかないんだもん…ッ!
ちびプリキャラの動きは本当に可愛くて、タッチペンでちょっかいかけると、跡部だと高笑いor指パッチンするし、忍足はメガネの奥が見えなくなるし、木手はゴーヤ投げる(?)し、仁王は「プリっ」って言ってくれます。ぬおぉぉぉ可愛すぎるぜ。。。
練習の合間にあるイベントだと、仁王&金ちゃんのやりとりが面白かったです。
金ちゃんの「何で銀髪? 自分で染めた?」という質問に、仁王がワケありな感じで「サナダという怖いヤツのせいでこうなった」って言ってました。しかも「白石の毒手より怖い」という付加価値まで。。。
ちなみに二巡目のキャラは、柳生・ブン太・宍戸・日吉 でやってます。
この中では、柳生と日吉のリアクションが好きです。
ダンベルを持ち上げる柳生の顔が必死なんですよ! 他のキャラだと平然とダンベルの上げ下げをしてるんですが、彼だけは顔をゆがめて持ち上げてます。ガンバレ!!
それと柳生の「不愉快です。」の一言が本気で怖い…。かなりマジに嫌がってる…。
日吉にちょっかいかけると「下克上」と書かれた和傘をさします。何で??
あと古武術フォームも見せてくれます。コレが可愛い。個人的にオススメ。
キャラが絡むところだと、柳生がマネージャーに「味噌汁の具の好みは?」と訊いていると赤也が来て、主人公が「ワカメ」って言うとデビル化します。まぢ怖ぇ…。
そして柳生が一言。「切原くんの前でワカメは禁句です!」
ぉぃ誰が仕込んだと思ってんだよ!?(笑)
DSの面白いところは、やはり原作では存在し得ないドリームマッチ!
今日の場合だと、跡部vsブン太 とか、木手vsジャッカル とか。
ブン太は倒すのがホント大変でした…。跡部のジャックナイフで勝負を決めようとしたら、それを妙技で返してくるんですもん! 太刀打ちできません! 驚くべき天才…!
今後、真田vs幸村 とかやってみたい。あと幸村vs仁王 もやってみたいっすね。
一人で勝手に膨らむ夢☆
めざましテレビのスポーツコーナーでアニプリのBGMが流れると笑える。(何)
はい今日の自己満足な話ぃ。
テニミュの時に月妃さんからお借りしましたよ~パート2です。
ベスアクです。有り難し!
まず真田幸村コンビ。
王子の曲タイトルが「初恋」だったのが個人的にツボった(何で!?)。
いいね。かわいいね。癒されるね。
兼さんの曲が思いのほか爽やか恋愛ソングでビビりました。しかもタイトル「HOLIDAY」だよ? 「休日」だよ? 全然真田ぢゃねぇ。
やっぱり「名声」が一番好きかも。
↑ 真田のキャラソン
3代目青学は、ドしょっぱつに「ALWAYS」っていう全員参加の曲がありました。
あれ、ライブとかでやったら盛り上がりそうな感じですねぇ。
もしカラオケに入ったら、ハモりと合いの手がやりたいですやらせて下さい、、。
あとはこの一言に尽きる。
「勝ちに執着する男」の相葉のブレスがエロい!
以上。(ぉぃ)
(あ、息継ぎの事ね)
両CDに共通:既存曲について。
テニミュの曲って、つくづくあの迫力とライブ感、舞台の反響音に助けられてるなぁと思いました。ベスアクが出る度に、クリアな音質の劇中歌を聴くと、意味もなくがっかりする…。
しかし今回、唯一許せる曲が出てきましたー。
「TRY AGAIN SEIGAKU」です! コイツは逆に再録して良かった!
9人の歌唱力も上がってたし、曲の起伏やバランスも良かったし、公演曲の時に感じてたスカスカ感が全然なくなってたので、個人的には満足ッ☆
あとは…うんまぢゴメン無理。。。
話変わりますけど、
「乾杯ジュテーム」の中毒性と破壊力は尋常じゃないですね…。
頭から離れなくなってしまいましたよどうしてくれる。。。
はい今日の自己満足な話ぃ。
ベスアクです。有り難し!
まず真田幸村コンビ。
王子の曲タイトルが「初恋」だったのが個人的にツボった(何で!?)。
いいね。かわいいね。癒されるね。
兼さんの曲が思いのほか爽やか恋愛ソングでビビりました。しかもタイトル「HOLIDAY」だよ? 「休日」だよ? 全然真田ぢゃねぇ。
やっぱり「名声」が一番好きかも。
↑ 真田のキャラソン
3代目青学は、ドしょっぱつに「ALWAYS」っていう全員参加の曲がありました。
あれ、ライブとかでやったら盛り上がりそうな感じですねぇ。
もしカラオケに入ったら、ハモりと合いの手がやりたいですやらせて下さい、、。
あとはこの一言に尽きる。
「勝ちに執着する男」の相葉のブレスがエロい!
以上。(ぉぃ)
(あ、息継ぎの事ね)
両CDに共通:既存曲について。
テニミュの曲って、つくづくあの迫力とライブ感、舞台の反響音に助けられてるなぁと思いました。ベスアクが出る度に、クリアな音質の劇中歌を聴くと、意味もなくがっかりする…。
しかし今回、唯一許せる曲が出てきましたー。
「TRY AGAIN SEIGAKU」です! コイツは逆に再録して良かった!
9人の歌唱力も上がってたし、曲の起伏やバランスも良かったし、公演曲の時に感じてたスカスカ感が全然なくなってたので、個人的には満足ッ☆
あとは…うんまぢゴメン無理。。。
話変わりますけど、
「乾杯ジュテーム」の中毒性と破壊力は尋常じゃないですね…。
頭から離れなくなってしまいましたよどうしてくれる。。。
カウントダウンの2と1をすっ飛ばして当日になってまった(笑)。
お決まりのパターンなのですが、
テニミュの前後はナゼか仕事が忙しい! 1年前から変わりません!(--;;
今週は結構悲惨でした…。超重力と闘ってました…。内臓吐きそうでした…。
もちろん仕事中は脳内ミュ曲再生で乗り切りましたけどね!
でも自宅ではネガティブな曲ばっか聴いてグスグスしてました…。
これだけ頑張ったから来週は何ともないよね? ね?? 頼むよ?!
つー事でッ!
スマイラーズ(のはずなのにテニミュ仲間)の、夜宵月妃さん&彼女のお母様とテニミュってきました!
個人的に些細な不満があるのですが、会場が分からなくてネットで調べたら、1年前の冬の立海戦と同じ会場でした…。改名したせいで全く分かりませんでした。まどろっこしい…!
ひとあし先に観て来た緑さん&さちながさんの報告は後でじっくり読むとして、
さちなが画伯の凛くんビュティフォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
あんなキラキラした凛くん見たことありませんけど!?
普通のテニプリキャラから乙女系に昇華したスンバラシイ仕上がりになってますけど!!?
ウチも欲しい!(ぇ)
今回のテニミュは妙にハラハラしてました。
青学レギュラー陣の総入れ替え(?)に加えて、
聖くんの病気とか(あおいさん情報)、ばーちょんのケガとか(月妃さん情報)、
こんなに爆弾抱えたまま巡業する公演って、未だかつて無いですよね?!
テニミュが、大きくなりすぎたが故の弊害 だと私は勝手に思ってますが…。
しかし公演が始まってみると、普通に、純粋に、とても面白かったです。
相変わらずのテニミュがそこにありました。
あのエネルギー感はいつ観ても凄い。終演後のふわふわ感はライブでも滅多に味わえない。
そしてやっぱりテニミュの照明さんは神だ! ← 毎回言ってる…
あ、かなりどうでもいい事なんですが、
私と月妃さん、公演前にお互い「イヤな予感しない…?」って言ってたんですよ。
それがテニミュの事なのか自分自身の事なのかは分かりませんが、お互いの第六感がシンクロしたのは驚きましたね。まぁ、テニミュに関しては何も起きなかったので、思い過ごしで良かった。
結局何だったのかな?
ほいでは毎度恒例の箇条書きでーす。
・自然気胸
・六里ヶ丘中の二人は誰?
・海堂&柳生
・それは私のセリフです
・柔軟剤
・手塚歌声
・大石の大バカヤロウ
・行け佐伯
・ジャージ(足)
・スイング音
・曲カッコイイ
・陰陽座っぽい
・格闘技
・coolドライブの照明
・不二が何か違う
・ビッグバン
・ピーク?
・ジョニー・デブ
・血痕?
・「八耐にキバ来るかな?」
・マモさん気付いてもらえなかった事件
・「…そうだね」
・王子がセンター
・比嘉?
・ハブ照明
・スプリットステップ
・分身
・バーイババババーイキングホーン(?)
・百錬自得の極み
・ケムリ?
・礼
・壽太が外した
・「国光です」
・マサ
お決まりのパターンなのですが、
テニミュの前後はナゼか仕事が忙しい! 1年前から変わりません!(--;;
今週は結構悲惨でした…。超重力と闘ってました…。内臓吐きそうでした…。
もちろん仕事中は脳内ミュ曲再生で乗り切りましたけどね!
でも自宅ではネガティブな曲ばっか聴いてグスグスしてました…。
これだけ頑張ったから来週は何ともないよね? ね?? 頼むよ?!
つー事でッ!
スマイラーズ(のはずなのにテニミュ仲間)の、夜宵月妃さん&彼女のお母様とテニミュってきました!
個人的に些細な不満があるのですが、会場が分からなくてネットで調べたら、1年前の冬の立海戦と同じ会場でした…。改名したせいで全く分かりませんでした。まどろっこしい…!
ひとあし先に観て来た緑さん&さちながさんの報告は後でじっくり読むとして、
さちなが画伯の凛くんビュティフォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
あんなキラキラした凛くん見たことありませんけど!?
普通のテニプリキャラから乙女系に昇華したスンバラシイ仕上がりになってますけど!!?
ウチも欲しい!(ぇ)
今回のテニミュは妙にハラハラしてました。
青学レギュラー陣の総入れ替え(?)に加えて、
聖くんの病気とか(あおいさん情報)、ばーちょんのケガとか(月妃さん情報)、
こんなに爆弾抱えたまま巡業する公演って、未だかつて無いですよね?!
テニミュが、大きくなりすぎたが故の弊害 だと私は勝手に思ってますが…。
しかし公演が始まってみると、普通に、純粋に、とても面白かったです。
相変わらずのテニミュがそこにありました。
あのエネルギー感はいつ観ても凄い。終演後のふわふわ感はライブでも滅多に味わえない。
そしてやっぱりテニミュの照明さんは神だ! ← 毎回言ってる…
あ、かなりどうでもいい事なんですが、
私と月妃さん、公演前にお互い「イヤな予感しない…?」って言ってたんですよ。
それがテニミュの事なのか自分自身の事なのかは分かりませんが、お互いの第六感がシンクロしたのは驚きましたね。まぁ、テニミュに関しては何も起きなかったので、思い過ごしで良かった。
結局何だったのかな?
ほいでは毎度恒例の箇条書きでーす。
・自然気胸
・六里ヶ丘中の二人は誰?
・海堂&柳生
・それは私のセリフです
・柔軟剤
・手塚歌声
・大石の大バカヤロウ
・行け佐伯
・ジャージ(足)
・スイング音
・曲カッコイイ
・陰陽座っぽい
・格闘技
・coolドライブの照明
・不二が何か違う
・ビッグバン
・ピーク?
・ジョニー・デブ
・血痕?
・「八耐にキバ来るかな?」
・マモさん気付いてもらえなかった事件
・「…そうだね」
・王子がセンター
・比嘉?
・ハブ照明
・スプリットステップ
・分身
・バーイババババーイキングホーン(?)
・百錬自得の極み
・ケムリ?
・礼
・壽太が外した
・「国光です」
・マサ
よくテニミュへの間違った愛を語り散らして忘れがちですが、
月妃さんはスマイラーズ。。。知り合ったのはちっひーがキッカケ。。。
久々にそれを思い出しました今日(爆)。
録りだめていた「米倉千尋のSMILE GO HAPPY」をさばいていたら、
12/30放送分で、月妃さんのお便りが読まれていましたー!! しかも2通ーッ!!
ぇ、本人知ってますか?! 大丈夫ですか?! しかもステッカーもらえてるよ!?
自分も送ったコーナーだけに、嬉しいような悔しいような複雑な心境…(笑)。
でも読まれて良かったね~! 久々じゃないですか?
「遊び」にはいつでも付き合いますヨ☆
はい今週分のラジプリの話ー。ゲストは柳役の竹ぽん。
いやぁ彼が居てくれて良かったと心底思いました。大典さんのせいで話が全然進まない!
大典さんまぢマイペース! それをまとめるには増田さんは経験値が足りない!
1回番組聞いてみるといいよ。「誰か助けてあげて…!」って思うから!
ホント、大典さんが真田やってる理由が全然わかりません。。。
増田さんプリッと頑張って下さい。。。(ぇ)
個人的には、来週のゲストは置鮎さんあたりを希望…。
キャラ関連。
仁王の「俺、成人式に参加しても気付いてもらえなかったりして。」は絶対ナイ!
言わね~!言わね~!言わね~!(何)
あの銀髪に気付かんヤツなんて居るのかぃ!?
そしてやっぱ幸村強ぇぇぇぇ!!!! さすが部長! 神の子ッ!
「ブキムラ」っていう呼び名に笑った。。。
今月はこのまま立海祭りになってしまえばいいよ。
そのついでに直兄とか出てきて遙かの告知なんかしちゃえばいいよ。(ぇ)
月妃さんはスマイラーズ。。。知り合ったのはちっひーがキッカケ。。。
久々にそれを思い出しました今日(爆)。
録りだめていた「米倉千尋のSMILE GO HAPPY」をさばいていたら、
12/30放送分で、月妃さんのお便りが読まれていましたー!! しかも2通ーッ!!
ぇ、本人知ってますか?! 大丈夫ですか?! しかもステッカーもらえてるよ!?
自分も送ったコーナーだけに、嬉しいような悔しいような複雑な心境…(笑)。
でも読まれて良かったね~! 久々じゃないですか?
「遊び」にはいつでも付き合いますヨ☆
はい今週分のラジプリの話ー。ゲストは柳役の竹ぽん。
いやぁ彼が居てくれて良かったと心底思いました。大典さんのせいで話が全然進まない!
大典さんまぢマイペース! それをまとめるには増田さんは経験値が足りない!
1回番組聞いてみるといいよ。「誰か助けてあげて…!」って思うから!
ホント、大典さんが真田やってる理由が全然わかりません。。。
増田さんプリッと頑張って下さい。。。(ぇ)
個人的には、来週のゲストは置鮎さんあたりを希望…。
キャラ関連。
仁王の「俺、成人式に参加しても気付いてもらえなかったりして。」は絶対ナイ!
言わね~!言わね~!言わね~!(何)
あの銀髪に気付かんヤツなんて居るのかぃ!?
そしてやっぱ幸村強ぇぇぇぇ!!!! さすが部長! 神の子ッ!
「ブキムラ」っていう呼び名に笑った。。。
今月はこのまま立海祭りになってしまえばいいよ。
そのついでに直兄とか出てきて遙かの告知なんかしちゃえばいいよ。(ぇ)
もうすぐゲキレン&電王が終わるねー。
今日はウラ様が男気(?)を見せました。遊佐ヴォイスがなくなる~ッ!(泣)
放送が始まったの、去年の今頃だったんですね…。
私、去年の今頃っつったら、バイト中に店内に轟く「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に、笑いを必死にこらえながら接客してましたねぇ。(笑)
ついこの前の話だったはずなのになぁ。1年前かぁ。はぁ…。
はいー「チャーリーとチョコレート工場」見ました。
最初ひとりで見てたんですが、始まった途端に両親が帰って来た為、いつの間にか家族で鑑賞会みたいな感じになってました。途中でチョコパイとコーヒーが出ました…。
私、最初マモさんが出ると知った時「ぇ~!?それはナイ!!」って思ってたんです。
いくら愛する売れっ子マモさんでも「役を選べよ!」ってちょっと思ってました。
なぜなら、チャーリーを演じるんだと思ってたから!!(爆)
ウィリーだったんだね! デップの方だったのね! うっかりだ! ハズイ!
お話はとっても面白かったです!
デップの登場シーンは正直ビビりました…一応子供向けだよね?ムゴくね? みたいな。
工場に招待された子供たちが巻き込まれていく様も、キチンと意味があって面白かった。
ああいうブラックファンタジー(?)は大好きです☆ ティムすげぇわ。← 馴れ馴れしい…
あとナゼか、チョコの滝を見てさちながさんを思い出しました(笑)。
↑ チョコフォンデュ事件
実はこれ以外にも、年末年始に撮りだめた「手紙」「間宮兄弟」「アメリ」も併せて見たのですが、今更な感じがするので書くのやめときます。
あ、でも、「間宮兄弟」の途中で「王子」のCM入っててハッピーでした♪(笑)
今日はウラ様が男気(?)を見せました。遊佐ヴォイスがなくなる~ッ!(泣)
放送が始まったの、去年の今頃だったんですね…。
私、去年の今頃っつったら、バイト中に店内に轟く「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に、笑いを必死にこらえながら接客してましたねぇ。(笑)
ついこの前の話だったはずなのになぁ。1年前かぁ。はぁ…。
はいー「チャーリーとチョコレート工場」見ました。
最初ひとりで見てたんですが、始まった途端に両親が帰って来た為、いつの間にか家族で鑑賞会みたいな感じになってました。途中でチョコパイとコーヒーが出ました…。
私、最初マモさんが出ると知った時「ぇ~!?それはナイ!!」って思ってたんです。
いくら愛する売れっ子マモさんでも「役を選べよ!」ってちょっと思ってました。
なぜなら、チャーリーを演じるんだと思ってたから!!(爆)
ウィリーだったんだね! デップの方だったのね! うっかりだ! ハズイ!
お話はとっても面白かったです!
デップの登場シーンは正直ビビりました…一応子供向けだよね?ムゴくね? みたいな。
工場に招待された子供たちが巻き込まれていく様も、キチンと意味があって面白かった。
ああいうブラックファンタジー(?)は大好きです☆ ティムすげぇわ。← 馴れ馴れしい…
あとナゼか、チョコの滝を見てさちながさんを思い出しました(笑)。
↑ チョコフォンデュ事件
実はこれ以外にも、年末年始に撮りだめた「手紙」「間宮兄弟」「アメリ」も併せて見たのですが、今更な感じがするので書くのやめときます。
あ、でも、「間宮兄弟」の途中で「王子」のCM入っててハッピーでした♪(笑)
きやちゃんの日記より。
「ねおろまおんりー」(平仮名で)と書いてあったのですが、
私、「ねおろまろんりー」と読み間違えました(爆)。
でもでも「ネオロマロンリー」って的を射てる言葉じゃないですか!?
広辞苑か何かに掲載できるって絶対!!
ネオロマロンリー<Neo Romance lonely>:
①ネオロマに没頭しているがため、現実の男性と付き合うことのない女性の総称。
またはその状況。
②一人で部屋にこもってネオロマで遊んでいる状態。
みたいな感じ!? 略して「ネオロン」!?(何)
スイマセン一人ですごい楽しかったです!(爆)
以下が本日の本題です。
「正しい王子の作り方」を見事に見逃しました!(笑い泣き)
朝、録画予約を忘れた為、セレブリティ式(=チャリで出勤して定時に上がってダッシュで帰れば放送時間にギリギリ間に合う)で行こう!と思い、めっちゃ仕事頑張りました!
が、無理でした…。(むせび泣き)
年末に残った仕事の呪いは無常でした。。。来週は忘れない。ごめんよ相葉っち…。
あ、ちなみに、新聞のTV欄は、一言、「王子」。
…どんな番組だよ想像つかねぇよ。。。八神くんの事ですか? 八神くんオンリーの番組ですか? それはそれでありだよねむしろそんな番組作って下さいエーコラ。(何)
それと、ドラマ「ハチミツとクローバー」を見ました。
原作ファンですから。全巻持ってますから。
ある意味、待ってた。好きなキャラが動く姿。
ある意味、すごく嫌だった。イメージを損なう配役が不安で。
でも見ちゃう私。
ま~とりあえず文句を言おう。
配役は微妙です。期待はしてなかったけど、あそこまでヒドイとは…。(~^T)
生田くんは嫌いじゃない。でもあれは竹本くんじゃない。イケメンすぎ。
成宮くんは大好き。でもあれは森田さんじゃない。伊勢谷さんよりは全然いいけど。
向井さんもきっと、他の役ならいいんだろうね。でもあれは真山じゃない。
瀬戸朝香はすごーーーくステキ。でも理花さんじゃない。折れそうな儚さがない。
自分の中では、はぐちゃんは唯一の許容範囲。でも大人っぽすぎる。
全員、服装とか髪型でキャラ作ってる感じがしました。
何もかもが表面的。
個人的な希望、
ドラマ作るんだったら、実写映画のキャストでやって欲しかったです。
あの配役はGJだと思いますもん! 森田さん以外は!(ぇ)
アニメ化した時もかなり落胆しましたが、その時はうえだサン&杉田さん&浜田さん居たので全部見ちゃいました。それ無かったら厳しかった。
今後、ドラマどうしようかな? 見る? やめる?
あ、キム兄が扮するローマイヤ先輩、あれはあれで好きです。(笑)
「ねおろまおんりー」(平仮名で)と書いてあったのですが、
私、「ねおろまろんりー」と読み間違えました(爆)。
でもでも「ネオロマロンリー」って的を射てる言葉じゃないですか!?
広辞苑か何かに掲載できるって絶対!!
ネオロマロンリー<Neo Romance lonely>:
①ネオロマに没頭しているがため、現実の男性と付き合うことのない女性の総称。
またはその状況。
②一人で部屋にこもってネオロマで遊んでいる状態。
みたいな感じ!? 略して「ネオロン」!?(何)
スイマセン一人ですごい楽しかったです!(爆)
以下が本日の本題です。
「正しい王子の作り方」を見事に見逃しました!(笑い泣き)
朝、録画予約を忘れた為、セレブリティ式(=チャリで出勤して定時に上がってダッシュで帰れば放送時間にギリギリ間に合う)で行こう!と思い、めっちゃ仕事頑張りました!
が、無理でした…。(むせび泣き)
年末に残った仕事の呪いは無常でした。。。来週は忘れない。ごめんよ相葉っち…。
あ、ちなみに、新聞のTV欄は、一言、「王子」。
…どんな番組だよ想像つかねぇよ。。。八神くんの事ですか? 八神くんオンリーの番組ですか? それはそれでありだよねむしろそんな番組作って下さいエーコラ。(何)
それと、ドラマ「ハチミツとクローバー」を見ました。
原作ファンですから。全巻持ってますから。
ある意味、待ってた。好きなキャラが動く姿。
ある意味、すごく嫌だった。イメージを損なう配役が不安で。
でも見ちゃう私。
ま~とりあえず文句を言おう。
配役は微妙です。期待はしてなかったけど、あそこまでヒドイとは…。(~^T)
生田くんは嫌いじゃない。でもあれは竹本くんじゃない。イケメンすぎ。
成宮くんは大好き。でもあれは森田さんじゃない。伊勢谷さんよりは全然いいけど。
向井さんもきっと、他の役ならいいんだろうね。でもあれは真山じゃない。
瀬戸朝香はすごーーーくステキ。でも理花さんじゃない。折れそうな儚さがない。
自分の中では、はぐちゃんは唯一の許容範囲。でも大人っぽすぎる。
全員、服装とか髪型でキャラ作ってる感じがしました。
何もかもが表面的。
個人的な希望、
ドラマ作るんだったら、実写映画のキャストでやって欲しかったです。
あの配役はGJだと思いますもん! 森田さん以外は!(ぇ)
アニメ化した時もかなり落胆しましたが、その時はうえだサン&杉田さん&浜田さん居たので全部見ちゃいました。それ無かったら厳しかった。
今後、ドラマどうしようかな? 見る? やめる?
あ、キム兄が扮するローマイヤ先輩、あれはあれで好きです。(笑)