ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつか行きたいと願っていて、やっと叶った、
ミュージカル「テニスの王子様」DREAM LIVE 5th 初日初演に行って参りました!
ドリライ5thだぜぇひゃっほーい!!
相方は例の如く、月妃さん&彼女のお母様 です。もはやゴールデントリオだな(笑)。
会場は横浜アリーナ。
初めて行ったんですけど、入場して早々「広ぇぇぇ!!!」と大絶叫。イメージ的には名古屋ドームです。 ← 行ったことないけど(ぇ)。
前と後ろにステージがあって、前には細長い通路状のステージがつながっていて、お客さんとの距離がより近い感じになってました。ジャニコンをイメージすれば分かり易い。
今回のチケット引取は月妃さんサイドだったのですが、席はビックリするぐらい良かったです。
前から14列目。2ブロック目の最前列でした。
そのおかげで、奇跡がいっぱい起きました。後で書きます。
本日の買い物。
パンフ&ドリームライト(すごいネーミング…)&ポスター&ビニールバッグがセットになった、その名も「ドリームセット」と、
兼さん&マモさん の生写真。
コレでも相当ケチりました。本当は他のキャストの写真も欲しかったんですが…全員分購入した月妃さんに、写真見せて貰いました。
私的には、工さん&牧田氏&マオくんのヤツがオススメです。上手いこと撮れてると思うので。
パンフの隣にある銀色のヤツは、アンコール「F.G.K.S」でボォォン!と放出されたテープです。頭にわらわら降ってきたので、記念に貰ってきました。
はいでは、感激しすぎて終演後にけいれんが止まらなかったドリライの内容。
例の如く時系列バラバラです。読みたい方どぞ。
ミュージカル「テニスの王子様」DREAM LIVE 5th 初日初演に行って参りました!
ドリライ5thだぜぇひゃっほーい!!
相方は例の如く、月妃さん&彼女のお母様 です。もはやゴールデントリオだな(笑)。
会場は横浜アリーナ。
初めて行ったんですけど、入場して早々「広ぇぇぇ!!!」と大絶叫。イメージ的には名古屋ドームです。 ← 行ったことないけど(ぇ)。
前と後ろにステージがあって、前には細長い通路状のステージがつながっていて、お客さんとの距離がより近い感じになってました。ジャニコンをイメージすれば分かり易い。
今回のチケット引取は月妃さんサイドだったのですが、席はビックリするぐらい良かったです。
前から14列目。2ブロック目の最前列でした。
そのおかげで、奇跡がいっぱい起きました。後で書きます。
パンフ&ドリームライト(すごいネーミング…)&ポスター&ビニールバッグがセットになった、その名も「ドリームセット」と、
兼さん&マモさん の生写真。
コレでも相当ケチりました。本当は他のキャストの写真も欲しかったんですが…全員分購入した月妃さんに、写真見せて貰いました。
私的には、工さん&牧田氏&マオくんのヤツがオススメです。上手いこと撮れてると思うので。
パンフの隣にある銀色のヤツは、アンコール「F.G.K.S」でボォォン!と放出されたテープです。頭にわらわら降ってきたので、記念に貰ってきました。
はいでは、感激しすぎて終演後にけいれんが止まらなかったドリライの内容。
例の如く時系列バラバラです。読みたい方どぞ。
PR
個人的すぎてすいませんねぇ。いつもだけど。
エナン引退 トップ選手に衝撃
っていう記事に私も衝撃でした。
25歳という若さにもビビったけど、ケガでも体力の限界でもなく、ランキング1位という絶頂期のまま現役を退くという、ある意味での潔さにもビビった。
個人的には、すごく惜しいです。そして、まだやれるじゃんとも思うのです。
「トップにいる奴は引きずり落とせ」って思ってる女子いっぱい居るんだし(笑)、
若手をけん引する意味でも、まだトップに君臨してて欲しかったです。
疲れちゃったのかな? 何か悲しいな~。あのパワープレイもう見れないんだぁ…。
でも本人の決断だし、仕方ないですよね。
私、もう「テニス」っていうカテゴリー作っても良い気がしてきた…。
さて、では明日に備えて臨戦態勢整えまっす!
大くん卒業宣言まであと1日。
エナン引退 トップ選手に衝撃
っていう記事に私も衝撃でした。
25歳という若さにもビビったけど、ケガでも体力の限界でもなく、ランキング1位という絶頂期のまま現役を退くという、ある意味での潔さにもビビった。
個人的には、すごく惜しいです。そして、まだやれるじゃんとも思うのです。
「トップにいる奴は引きずり落とせ」って思ってる女子いっぱい居るんだし(笑)、
若手をけん引する意味でも、まだトップに君臨してて欲しかったです。
疲れちゃったのかな? 何か悲しいな~。あのパワープレイもう見れないんだぁ…。
でも本人の決断だし、仕方ないですよね。
私、もう「テニス」っていうカテゴリー作っても良い気がしてきた…。
さて、では明日に備えて臨戦態勢整えまっす!
大くん卒業宣言まであと1日。
サンホラ新作キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!
(公式より抜粋)
タイトル 『Moira』
●発売日 2008年8月13日(水)
●発売元 キングレコード
●Illustration yokoyan
■初回限定盤
(KICS-91363) ,800(tax in)
※特殊パッケージ仕様となります。
■通常盤
(KICS-1363) ,000(tax in)
特典はまだ発表されてないんですが、Romanの時みたく各店舗で大々的に繰り広げられるであろう事は想像に難くないですね。今回はどうしましょう緑さん?
てか、初回盤3800円?! 高っっっ!!
某所で気が付いたのですが、そういえば次回作のキーワードは「ミラ」だって話が前にありましたよね。もしかしたらこれ、読み方「モイラ」でなく「ミラ」なんでしょうか?
で、さっそく調べましたよ「Moira」。
ギリシャ神話の女神らしいですね。運命を司るとか何とか。しかも3人らしいですね。
今回の舞台はギリシャなんでしょうか?
だとしたら、どんな構成でくるんでしょうか?
単純に神が人間界に首つっこむ形なのか、ギリシャ神話をモチーフに想像を超える壮大な組曲にする気なのか、そこらへん気になります気になります超気になります。。。
期待して、いいんだよね?
そして第三次領拡、あるんだよね??
よーし! 人生がんばる気になったよー!!
ちょっと波乱含みになってきたけど、マオくんとの再会まであと3日。
(公式より抜粋)
タイトル 『Moira』
●発売日 2008年8月13日(水)
●発売元 キングレコード
●Illustration yokoyan
■初回限定盤
(KICS-91363) ,800(tax in)
※特殊パッケージ仕様となります。
■通常盤
(KICS-1363) ,000(tax in)
特典はまだ発表されてないんですが、Romanの時みたく各店舗で大々的に繰り広げられるであろう事は想像に難くないですね。今回はどうしましょう緑さん?
てか、初回盤3800円?! 高っっっ!!
某所で気が付いたのですが、そういえば次回作のキーワードは「ミラ」だって話が前にありましたよね。もしかしたらこれ、読み方「モイラ」でなく「ミラ」なんでしょうか?
で、さっそく調べましたよ「Moira」。
ギリシャ神話の女神らしいですね。運命を司るとか何とか。しかも3人らしいですね。
今回の舞台はギリシャなんでしょうか?
だとしたら、どんな構成でくるんでしょうか?
単純に神が人間界に首つっこむ形なのか、ギリシャ神話をモチーフに想像を超える壮大な組曲にする気なのか、そこらへん気になります気になります超気になります。。。
期待して、いいんだよね?
そして第三次領拡、あるんだよね??
よーし! 人生がんばる気になったよー!!
ちょっと波乱含みになってきたけど、マオくんとの再会まであと3日。
ドリライで比嘉公演DVDを諦めた私、今日、比嘉戦CD買ってきました。
正直CDもイタイよ…いろんな意味で。
そして、まさか、インディーズCDを買いまくって貯めたポイントを、テニミュの為に使うなんて一切思ってなかった(汗)。
ありがとうポイント。。。助かったよ経済的に。。。
あれ、そいえば私、ミュのCD買うの初めてかもしれん…! うーわー。(何)
今、そのCDをBGMにしてるんですが、
こんなに笑いが止まらない曲ばっかりだったっけ…?f(^^;;
バーイババババーイはともかく。(笑)
それに、立海の曲って短調多いねぇ! 怖いよ! 皇帝だから?!
個人的には「最強という友情」のくだり(?)が好きですー。
比嘉戦なのにやっぱり立海に目線が行ってしまうのだ。。。
あと、私だけだと思いますけど、「ブランニュー青学」のイントロで「ダッダッダドデド」って言いたくなるのですよね。活舌練習みたいだね。毎日やったら成長するカシラ?
何かもう今日だけでお腹いっぱいなんですけど…。
あーでもドリライまでに暗譜しなかんもんな…うへぇ。がんばろ。あと2週間…。
正直CDもイタイよ…いろんな意味で。
そして、まさか、インディーズCDを買いまくって貯めたポイントを、テニミュの為に使うなんて一切思ってなかった(汗)。
ありがとうポイント。。。助かったよ経済的に。。。
あれ、そいえば私、ミュのCD買うの初めてかもしれん…! うーわー。(何)
今、そのCDをBGMにしてるんですが、
こんなに笑いが止まらない曲ばっかりだったっけ…?f(^^;;
バーイババババーイはともかく。(笑)
それに、立海の曲って短調多いねぇ! 怖いよ! 皇帝だから?!
個人的には「最強という友情」のくだり(?)が好きですー。
比嘉戦なのにやっぱり立海に目線が行ってしまうのだ。。。
あと、私だけだと思いますけど、「ブランニュー青学」のイントロで「ダッダッダドデド」って言いたくなるのですよね。活舌練習みたいだね。毎日やったら成長するカシラ?
何かもう今日だけでお腹いっぱいなんですけど…。
あーでもドリライまでに暗譜しなかんもんな…うへぇ。がんばろ。あと2週間…。
現役で部屋に貼ってあります(爆)。
そして貰ってくる口実が「(上に載ってる)B'zが好きで…」だったんですよ…! そして当のB'zはジョキジョキ切って捨ててしまったという…。稲葉さんゴメン!!
貰ったはいいものの、今となっては…どうすべきか悩む。。。
狂喜乱舞してた2年前の自分、若いね。あはは。
というわけで今朝シネプリ見ました。
朝、母親に「ちょっとちょっと!」と叩き起こされ、不機嫌に髪の毛をかき上げてリビングに行くと、TVには、青学ジャージを着て動く、いつぞやに見たことがある人…。
「あれっ、奏多くん!?」と。
まさか地上波でやるなんて! 全然知りませんでした!!
ママンGJッ☆
ソッコーで知り合いに手当たり次第メールしまくりました。
(朝からホントごめんなさい…)
あ~何かもう色々懐かしかった。
この頃はテニミュの知識が皆無で、ミュキャスが引き続き実写版に出た事しか知らず、
当時の私は鯨ちゃんフィーバーで(?)、
原作キャラに一番近いのはあだーちん&しろたんだと思ってたし、
逆に一番遠いのは相葉だと思ってたし(今は違うよッ!?)、
あの頃は何とも思わず見れてたのに、今日見たらツッコミどころ満載で、
途中で、KAMIちゃんの伝説の名言「痛い子かおる」を思い出し(めっちゃ身内ネタ)、
個人的な今日の収穫は、ヤスカりんとマモさんと寿里さんが見れた事だし♪♪
あ、そういえばこの3人は2週間後に会えるぢゃないですかッ!! ぎゃあああ!!!
みたいな感じで。(?)
あとは親にしろたんの宣伝をしておきました。
それから相葉っちも有望株だっていう話もしてみました。
覚えててくれるかしら…? 怪しいぞ~??
個人的に些細なビックリ。
ちょっと前から「今クールは見たい番組多すぎ!」と綴っていましたが、
今週分見たい番組が全部録画して、今日ビデオ再生してみたら、
すごい事になってました…。ホント多い。以下羅列。
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・ネオ アンジェリーク Abyss
・イタズラなKiss
・PERSONA-trinity soul-
・テニスの王子様(再)
・東京ゴーストトリップ
・図書館戦争
・XXXHOLiC◆継
・炎神戦隊ゴーオンジャー
・仮面ライダーキバ
あーりえーないー。。。こんなに数多いの初めてヨ!? 初・二桁ッ!!
冗談抜きでテープ足りません。HDDのヤツがマジで欲しい…!
しかしそんな金はドリライで吸い取られるので(泣)、
現状の打開策は、深夜じゃない番組を極力リアルタイムで見ること。
日曜に早起きする事から始めようか、アタシ。
あと、日曜夕方の放浪も自重してみようか、うん。
木曜は死ぬ気で定時に上がろう。仕事の効率を本気で考えんとな…ッ!
それはそうと、私、5・6日と予定ないんですけど…?(爆)
「私もッ!」っていう人、今ならお付き合い可能ですので、ご予約はお早めに。(何)
ちょっと前から「今クールは見たい番組多すぎ!」と綴っていましたが、
今週分見たい番組が全部録画して、今日ビデオ再生してみたら、
すごい事になってました…。ホント多い。以下羅列。
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・ネオ アンジェリーク Abyss
・イタズラなKiss
・PERSONA-trinity soul-
・テニスの王子様(再)
・東京ゴーストトリップ
・図書館戦争
・XXXHOLiC◆継
・炎神戦隊ゴーオンジャー
・仮面ライダーキバ
あーりえーないー。。。こんなに数多いの初めてヨ!? 初・二桁ッ!!
冗談抜きでテープ足りません。HDDのヤツがマジで欲しい…!
しかしそんな金はドリライで吸い取られるので(泣)、
現状の打開策は、深夜じゃない番組を極力リアルタイムで見ること。
日曜に早起きする事から始めようか、アタシ。
あと、日曜夕方の放浪も自重してみようか、うん。
木曜は死ぬ気で定時に上がろう。仕事の効率を本気で考えんとな…ッ!
それはそうと、私、5・6日と予定ないんですけど…?(爆)
「私もッ!」っていう人、今ならお付き合い可能ですので、ご予約はお早めに。(何)
mixiで発見したのですが、
kimeさん…あなたは何処へ向かっているのですか?(泣)
プロデューサーに浅倉さんとかSOPHIAとか小室さんがキた時は本気で喜んでたけど、
( ↑ 私の中ではJ-POP3強。浅倉さんは神。小室さんは浅倉さんの師匠/?)
これは…ど、どうすれば??
限界まで脱いだ!Kimeruの美尻を公開
今日はたっぷり時間があったので、午前中は掃除をしまくりました~!
イヤな事は忘れるんだーい!な気持ちで。
服やカバンやCDやぬいぐるみや各種書類が散乱していましたが…大分スッキリ☆
あとは夏に備えて扇風機を洗いました。ほこりまみれだったので。
アタシ、整理整頓は大嫌いですが(爆)汚くなったモノを洗うのは大好きなのです。
矛盾しとるよね。矛盾めいたパラドックス。(何)
んで午後からは、ため込んだ音源をいっぱい捌きました~♪
GOLLBETTYとか、monobrightとか、SKULL CANDYとか、the GazettEとか。
あとマサ。(遅っ)(月妃さんから借りました)(3月に)(爆)
マサは、何と言うか、非常に言いづらいのですが(「非情」ではない)(だから何)、
私の耳には合いません…!(泣)
音楽性がちょっと古いし、生音が好きなので打ち込みばかりなのが胸焼けしてくるし…。
何より許せなかったのが、マサの事を何一つ考えてない楽曲群。
曲が彼のイメージに合ってないし、声質を無視して高音いっぱい出してたし。
歌声がかなり無理矢理でした。ヴォイステストとかしなかったの!?と思いました。
でもその分、特典DVDとかBOX仕様がとてーも素敵なので、元は取れてると思われ。
アタシ所有者ぢゃないけど☆(爆)
ちなみに今は、KEMURIのラストライブ音源を聴いてます。
思うところがいっぱいあります。
一番思うのは、「もっと早く出逢いたかった…」という事ですかね。
知った途端に解散って何なんですか嫌がらせですか…!(>_<)
KEMURIの音楽性って、今の私にはかなりツボなのですよ。
私は基本的に耳だけを頼りに歌を聴く子(=歌詞読まない子)なんですが、
しかしKEMURIはそれを許さない。
歌詞に込めたメッセージ性が本当に強烈。
PMA(Positive Mental Attitude)の理念が曲に凝縮されてる。
歌詞の理解なくしてKEMURIの理解はありえない。
でも英文だけど!! アタシ日本人だけど!! KEMURIも日本人だけど!!
和訳なかったらマジ咽び泣いてた!!
そして、ライブ音源なのに上手ぇよ。歌も演奏も。
私は本当はライブ音源ってあまり好きではないのですよ。演奏が雑だから。
でもKEMURIのは、そのままレコーディングしても恥ずかしくない技術力でした。
自分の中では陰陽座以来の上手さですねー。
こんなクオリティの高いライブだったら這ってでも行くべきだったZepp…。
私的にはね~こういう本当の実力者こそ音楽チャートに上がって欲しいのよね~。
でも大衆受けする音楽の方がとっつきやすいのも事実だし、
逆にそういうヤツの方が音楽論が凝縮されてるから扱いやすい。
でーもーさー、
ホンモノを聞き分ける力を持とうゼ日本人…そしてそういう人を積極的に評価しようよ。
と言いながらジャンクな音楽で頭振ってる私。説得力のカケラもねぇ。(爆)
本日のタイトル:kimeru「Make You Free」
kimeさん…あなたは何処へ向かっているのですか?(泣)
プロデューサーに浅倉さんとかSOPHIAとか小室さんがキた時は本気で喜んでたけど、
( ↑ 私の中ではJ-POP3強。浅倉さんは神。小室さんは浅倉さんの師匠/?)
これは…ど、どうすれば??
限界まで脱いだ!Kimeruの美尻を公開
今日はたっぷり時間があったので、午前中は掃除をしまくりました~!
イヤな事は忘れるんだーい!な気持ちで。
服やカバンやCDやぬいぐるみや各種書類が散乱していましたが…大分スッキリ☆
あとは夏に備えて扇風機を洗いました。ほこりまみれだったので。
アタシ、整理整頓は大嫌いですが(爆)汚くなったモノを洗うのは大好きなのです。
矛盾しとるよね。矛盾めいたパラドックス。(何)
んで午後からは、ため込んだ音源をいっぱい捌きました~♪
GOLLBETTYとか、monobrightとか、SKULL CANDYとか、the GazettEとか。
あとマサ。(遅っ)(月妃さんから借りました)(3月に)(爆)
マサは、何と言うか、非常に言いづらいのですが(「非情」ではない)(だから何)、
私の耳には合いません…!(泣)
音楽性がちょっと古いし、生音が好きなので打ち込みばかりなのが胸焼けしてくるし…。
何より許せなかったのが、マサの事を何一つ考えてない楽曲群。
曲が彼のイメージに合ってないし、声質を無視して高音いっぱい出してたし。
歌声がかなり無理矢理でした。ヴォイステストとかしなかったの!?と思いました。
でもその分、特典DVDとかBOX仕様がとてーも素敵なので、元は取れてると思われ。
アタシ所有者ぢゃないけど☆(爆)
ちなみに今は、KEMURIのラストライブ音源を聴いてます。
思うところがいっぱいあります。
一番思うのは、「もっと早く出逢いたかった…」という事ですかね。
知った途端に解散って何なんですか嫌がらせですか…!(>_<)
KEMURIの音楽性って、今の私にはかなりツボなのですよ。
私は基本的に耳だけを頼りに歌を聴く子(=歌詞読まない子)なんですが、
しかしKEMURIはそれを許さない。
歌詞に込めたメッセージ性が本当に強烈。
PMA(Positive Mental Attitude)の理念が曲に凝縮されてる。
歌詞の理解なくしてKEMURIの理解はありえない。
でも英文だけど!! アタシ日本人だけど!! KEMURIも日本人だけど!!
和訳なかったらマジ咽び泣いてた!!
そして、ライブ音源なのに上手ぇよ。歌も演奏も。
私は本当はライブ音源ってあまり好きではないのですよ。演奏が雑だから。
でもKEMURIのは、そのままレコーディングしても恥ずかしくない技術力でした。
自分の中では陰陽座以来の上手さですねー。
こんなクオリティの高いライブだったら這ってでも行くべきだったZepp…。
私的にはね~こういう本当の実力者こそ音楽チャートに上がって欲しいのよね~。
でも大衆受けする音楽の方がとっつきやすいのも事実だし、
逆にそういうヤツの方が音楽論が凝縮されてるから扱いやすい。
でーもーさー、
ホンモノを聞き分ける力を持とうゼ日本人…そしてそういう人を積極的に評価しようよ。
と言いながらジャンクな音楽で頭振ってる私。説得力のカケラもねぇ。(爆)
本日のタイトル:kimeru「Make You Free」