忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は時かけが放送されてるんスね~! うれしすぉー!!
個人的には、最初らへんの「ちゃーちゃーちゃらっちゃーっちゃ」のヤツが好き。
バット構えたらバスケットボールが飛んでくるあのシーン。
男子高生のバカっぽさが出ててめっちゃ好き。ていうか男子テンション大好き!(笑)
生まれ変わるなら日本の男子高生希望!(ぇ)
ていうかホントに高校生に戻りたいよ…心理的に。あの頃って無敵だもんね。

今日のところは、コレ見た後「テニミュ当選しますようにッ!」と願掛けして寝る。(!?)

あ、テニミュといえば、mixiニュースに載ってましたけど、
ミュキャスが「おりおん☆」でケータイ小説の連載やるんだそうですよ。へー。
遂に始まったねぇテニミュの蛇行。(ぇ)
キャストが個々で好き勝手に書くのは納得できるけど、テニミュというくくりで、企画物としてやるのは、私的にはちょっと…納得いかない。テニス関係ねーじゃん。
でも古川くんの文章はちょっと面白そうだ! 何となく!
読みたい人は読むがいいよ! 今の所牧田氏の登場は発表されてないけど!(ぇ)










本日のタイトル:奥華子「ガーネット」
PR
会社で起きたマジ話。

きっかけは忘れましたが、女性陣の話の中で、大学名の事になった時に、
私、立命館と言おうとして「りっか…」と言ってしまいました(汗)。
危ねぇー!!
もちろんキチンと言い直しました。冷や汗かいた…。
分かる人いないと思うけど唯一怖いのが、シネプリを見たというパンピーな先輩ぐらい…。


今日の個人的にショックだったニュース。
スカパラ冷牟田が脱退発表って…! なぬぉ!?
誰だと思ったら、最高にcoolなSaxをかます人じゃないですかーちょっとー!!!!
休業でなく、脱退なんですね。
本人の決断だから仕方ないんですけど、この遣る瀬無さは何なんでしょう…。
今年、メジャーもインディーズもキャリアも関係なく、やたらアーティストが活動休止や解散を発表してますね。そんな年なんですか? ノーミュージックノーライフで生きてる私としては、気持ちのやり場に本気で困ります。
ましてや、私の敬愛するビッグバンド編成の人の脱退。痛いよ。痛すぎるよ。
音楽活動って難しいんだね。ぬーん。。。



さてさて、巷ではソートが流行っておりますが、
1つステキングなソートを見つけたのでやってみましたよ~!
 → 米倉千尋シングル曲ソート ←
結果は「続きを読む」にしたので、見たい人どぞ~。
ファフナーDVD ← ボーナスの使い道その1
「蒼穹のファフナー」DVD1巻と2巻。
全9巻ですが、月2枚ずつぐらい買って徐々にコンプしていこうと思います~。そしてゴールはマモさんだ!(「RIGHT OF LEFT」って言え)
折角買ったので見たいのですが、今見たら絶対ナーバスになる…
という事で後日。
泣きたい時に見ます。
今は泣いちゃダメなのだーっ!!



はい、やっとラジプリが聴けたので大雑把に感想です。
3ヶ月のブランクのせいで、懐かしさ満載でしたー。クリアな音だぁぁ♪
今週分は、成さん&樽さんがマンパで、ゲストが末さん。
比嘉中の2人は本当に沖縄出身な為、会話はうちなーぐち。沖縄の風吹きまくりでした。
誰か通訳お願いします…聞き取れないよ。 ま じ で !
私、得体の知れない外国の電波から逃れる為にジャスクリ聞いてるのに、これじゃあラジプリ自体が得体の知れない外国の番組だー。。。

で、久々のラジプリは、相変わらず楽しい番組でした。てか3ヶ月しか経ってないのに新コーナーも増えてる…! 時代の流れって早いわ~怖いわ~。
しかもCMもキチンと入ってるんですね。
ドリライのCMがキた時はちょっとビビりました…! 何回聞いてるんだよアタシ…。

楽しすぎて色々書きたいんですが、絞って書くとすれば、
「お祝い事の時にケンタッキーを食べる」は本当なんだね…!
よく県民性の番組でやってるじゃないですか? あれマジだったんだね!
しかも樽さんの場合、実家が離島だそうで、父親が本島に行った時に買ってくるケンタが、微妙にしんなりしているのが故郷の味だそうですよ。ウケル。。。
ステキすぎるよ沖縄。
今日もまた動画で1日を過ごしてしまいました…。
だって動画配信で「秘密結社 鷹の爪」見つけちゃったんだもん…ッ!!
ああいうコンセプトゼロで自由に作ったくっだらない作品大好きだ!!
デラックスファイターのデラックスボンバーが大好きすぎる!
日本中におバカが普及すればいいのに。(ぇ)

あと、そういえば1話見てないわ~という事で「東京ゴーストトリップ」も見ました。
配信終わっちゃう前に。
初回の出演は寿里さんと王子と漣くんだけなんですねー。
気のせいですかね、寿里さん1話目の方がカッコイイんですが…。何で?

あと、そういえば1話見てないわ~という事で「ヒロイック・エイジ」も見ました。
(↑ 使いまわし…)
ヒロシがあどけないというか、不慣れな感じがカワイイじゃねぇかコノヤロウ。
てかangelaのOPは無いのか…!! ぎゃーす!!!


あとはいつも通り、録画した番組を見ていきました。
ネオアンは…ニクスさんがもうラスボスになってる~展開早ぇー。
夏目友人帳はほとんど神谷さん&井上さん目当てみたいな…。にゃんこいいわぁ~。
スレイヤーズRはすっげぇテンション上がったー! 懐かしすぎるよぉぉぉ!!
イタKissは遂に最終回…数ヶ月間胸キュンだったよありがとー。
テニプリ見てて「あ~昔は黄金ペアがめっちゃ好きだった」って思い出しました。
アンティークって…あんなえげつない話(?)だったんだね。知らんかった。


はい、本当は↑の話を掘り下げたいのですが、ちょっとウギャー!な事がありまして。
ビデオを見終わったら、NHKでテニス:ウィンブルドン男子決勝がやってまして、
「しまった忘れてた!!」という事でソッコーで観戦開始。
対戦は、ナダル vs フェデラー
私が見始めた時はセットカウント2-1でナダルリード、且つ第4セット6-5でナダルリード。
つまり、あと1ゲーム取ればナダルの優勝 という状況でした。
王者フェデラー大ピンチ。
なのですが、凄いのはここから。
フェデラーは何度も何度もチャンピオンポイントを阻んでくるんですよ。
それで最終セットにまで持ち込んで、そこでも再びチャンピオンポイントを阻む。
ことごとく阻んでるんですよ。何度も何度も何度も!
このお二方の攻防戦が、見ててスリリングでした。凄い以外に何も言えない。
勝負を急いでサーブをネットに引っ掛けちゃったり、絶妙すぎるタイミングでドロップショット打ったり、勝負を決める為にネットに出たり、それをかわす為にライン際にいいショットを打ち込んだり、そりゃあもぉ凄い!! 何なんだこれはッ!?
観客の「ラファ!」コールが印象的でした。← ナダルの名前
そして、アナウンサーが試合時間4時間とか言ってました…壮絶だ。
「歴史に残る死闘」とも言ってました。ホントそうですよ。
フェデラーなんて6連覇を阻止されてるしね! 歴史的すぎるよね!
立海みたいだよね!(ぉぃ)(規模が違いすぎ)(結局そこに繋げるのか)
とにもかくにも、ナダルおめでとう!
あ、余談ですけど、ナダルは私と同い年です…ひぃ。


すごーく久し振りに、まともなテニスみました(笑)。
ありがとうNHK。大好きだNHK。(ぇ)
先日、偶然イイものを見つけまして、
アニメ「プリンセス・プリンセス」全12話を一気に見ましたー。
いやぁ面白かったですねぇ。
話が話だけに、自室で一人「ムサいキモいありえない」を連呼していました。(ぇ)
美少年を崇拝する男子校なんて…この世の終わりを見た気分だわぁ。(?)
改めて言いますが、面白かったですッ! 非常識上等!!

この作品ですが、実はドラマ化してまして、
我らが誇る(?)ミュキャスがめいっぱい出演してまして、
誰がどの役で出てるのか、一応チェックしてきましたー。
健くんが出てるのは知っとった。
みこっちゃんはケンケン。そして何故みこっちゃんが主役…?
あだーちんが2代目坂本様。
会長は工さん。強そうだ確かに。でもあれは会長ぢゃない。。。
アニメを先に見てしまったせいか、全員イメージ違うわー。
でもきっと、原作と切り離して見ると面白いんだろうなー今度捜してみよっかなー。


はい、これで1日が終わりました。(爆)
「ここはグリーン・ウッド」にて。
キャストの中で、
この人顔見た事ある名前見た事ある絶対見た事ある。でもどこで見たんだ!?!
という人がいまして、
いつまでたってもスッキリしないので、調べたら、やっと分かりました。
ゴウ兄さんでした。「まいったぜ…」で有名な。
あと風魔でクリームブリュレの心配してた子もいました。
関係ないですが昨日のいいとも!にゲキチョッパーの人が出てました。シバトラの宣伝で。


あ~~~~~~~~~~~~スッキリした…。
分からないと本気でモヤモヤする。。。




はい、それだけです。(爆)
今日はアンラッキー↓な1日でした。

・オカンの着物教室に強制連行(足担当で)
・というわけでKちゃんからのお誘いを断らざるを得なくなった…まぢゴメン!!
・自転車で美容院に行ったらめっちゃ待たされた(予約不可の店)
・しかも帰りにパンクした
・仕方ないので、炎天下の中30分歩いて帰宅
・ライブチケットを取りに近場の○ーソン行ったら、店員が小中学校の同級生(男)だった…
・しかも手つき危なっかしいよ! 新入りですか!?
・気付かれていない事を祈る。しばらく行くの控える…。
( ↑ 小中学校の同級生が大嫌いです)

何で休日にまで心を磨り減らさなきゃいけないんでしょう…ぅぇーん。。。


あ、そういえば遙か4終わりました~。風早さん終~了~!
疑問点やツッコミは何箇所かありましたが、4の中では一番まともなシナリオだったかと。
あと、風早ルートは“事件”が多かったですね…。
心臓に悪いですが、適度に刺激があって面白かった かな。

もうやることやり尽くしてしまったので…今後どうしましょう。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]