忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名駅からケータイで日記更新デス(^-^)v

今日はさちながさんと、ライブ「TREASURE05X ~sweet crying special~」に行ってきました!
誘いに乗ってくれてアリガトね!m(_ _)m

普段の私、ライブに行くと、爆音を浴び人波に溺れ、それを楽しむんですけど、今日のアーティストは全員アコースティックな感じで、久々に"耳で聞くライブ"を体感しました。
今日聴いたのは、dorlis、植村花菜、タイナカサチ、熊木杏里、やなわらばー、奥華子
の計6組。
今回のライブは椅子が用意されてたので、ゆっくりまったり曲を堪能できました。
アーティストのライブが終わる度に、二人でポワ~っとしてましたね。
じんわり心に染み渡っていく感じ。
とても素敵な時間でした。

そういえば途中で、
さちながさんに「この人オススメ!」みたいな事を吹き込んでいた時に(笑)、
その話を聞いていたのか、隣から知らないお兄さんに声を掛けられ、次の人のライブが始まるまで、アーティストの話をめいっぱいしてきました。
お互い、聴くジャンルが似通ってる為か、かなり話が続いて正直ビビりました…。
私が好きなアーティスト、全部分かって貰えました…すごい。
さちながさんを置いてけぼりにしてしまったのが申し訳なかった…。
そしてちゃっかりバンド情報も入手!
「鶴」オモロイからオススメらしいよ緑さん!(私信)


では、以下、ライブ感想ざっくりと。
PR
昨日聞いたラジプリのお話。



8月のマンパは津田健次郎(乾)&津田英佑(柳生)という、W津田ですよ!!
も~ビックリです。長年思い描いていたコンビが遂に実現です。嬉しすぎます。
お二方とも苗字が「津田」なので、大石役のTKが「津田さん」と呼ぶと、
「「はい?」」という返答になるので非常に面白かったです。。。
そして、番組内で、長年の疑問も解決できました。
「お互い、何て呼んでるんだろう…」っていう。
「津田健さん」と「英祐さん」らしいですよ。なるほどねー。へー。

そして合間のCMで聞こえてくる、テニミュの曲…。
いつまで経っても慣れないよ…心臓に悪いよ…何でだよ…。
今回は、発売されたばかりの、手塚や木手の曲を数秒聴いたのですが、
手塚のヤツ、すげぇ…カッコイイ。。。普通のJ-POPだわよ。。。
きっと歌詞はテニスと一切関係ないんだろうなーーーー。

CMが明けると、毎年恒例の夏休み企画:テニプリカルトクイズ。
毎年思うんですが、私、テニプリカルトクイズ、全部答え分かるんですよね…。
これって普通ですか? それとも結構マニアックですか??
しかし、そんな私でも、唯一分からなった問題が、1問だけあるんですよ。
2年前の夏、甲斐田さん(不二)&サチン(幸村)がマンパだった時で、
「立海大付属中学の系列高校は、立海大付属高校と、あと1つは?」
というもの。

正解は「立海大付属工業高校」。



 知 る か !

と心底思いました。(ぇ) まず高校が2つあるって事も知らなかった…。
でもこのラジオでバッチリ覚えました。20.5巻にもしっかり載ってました。
ていう事は、立海大って、理系の大学なんですかね?
テニス部レギュラーはみんな普通科に進むのかな?
テニス部が強いのは普通科の方なのかな?
あれれ、謎だぞ。。。



来週のゲストもTKだそうです。誰だ…? 楠田さん? 大典さん?
サム兄の日記で知る事実。

KICK THE CAN CREW復活だってー!!!!!
うわー! 良かったねぇサム!(「サム」って…)
何かアレだよね、青春時代を共に過ごしたアーティストが復活するって興奮するよね!!
最近ちょびっとラップ系に手が伸び始めた私としては、選択肢が増えたみたいで喜ばしい!
フェス行きたいぜ~。
↑ ※ 一応、フェスっぽいライブ行く予定の人の発言です(爆)


久々に体重計に乗ったら、おっそろしい事になってました。
断食します。(ぇ)
酷暑が過ぎたらDDR復活します。


あと、ちょっくら人生考えてきます。
クソ暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
岐阜県民、生きてるか~???? ← 連日日本最高気温地区


昨日・今日は比較的涼しかったのですが、
連日の猛暑のせいでしょうか、ヒマワリがグッタリしていました。
不覚にも泣きました。(ぇ!?)
ヒマワリって、太陽の光に向かって花を向けるじゃないですか。
咲いてるだけでも明るさが増すのに、太陽の光を受けて更にパワフルになってる気がして、元気に咲いてる姿を見ると「夏だぁ~!頑張るぞぉ~!」と思えてくるんで、実はヒマワリはすごく大好きな花の1つ。
だから、茎から曲がってしなびたヒマワリが、夏自体が死んでしまったように見えて、
意味なく切なかったです。まだ7月なのにね、一応。
私の精神状態、ちょっと病的ぢゃね?!(汗)


別の話。
しょーまはインテリなキャラで売るつもりなんでしょうか?
というのも、昨日Qサマ(だっけ?)てゆークイズ番組に出てたので。
最近、平成教育学院にもガンガン出てるので。
そのうちヘキサゴンとか出てくるかな? それはないか。(ぇ)
個人的にはとても喜ばしい事だけど、今のインテリブームが終わったらしょーまは何処へ行くのだろうそれぞれの命の時を過ごし(違)と考えるとちょっと心配…。
それと、さいねいさんが意外と高学歴でびつくりー。
そしてめっさキラキラしてますね…。眩しくて見れないゼ…!
べ様やってた時そんなにキラってなかったのに!! その時キラれよ!!



みーサンとこから [続きを読む...]
やっと決心がつきました。
7月30日発売の、テニスの王子様 メモリアルベスト買わないという決心が!(ぇ)

すっっっっっごい悩んだんですけどね…。100曲マラソンの曲が全部フルサイズですよ。
しかし、こう見えて(?)私は原作初期からの古株なので、かなり膨大な楽曲数持ってるんですよね~。と言ってもTHE BEST OF~…名義以外のシングルはほとんど持ってなくて…ド初期だと知らない曲も実は多い。
要は、知ってる&知らない曲の数が中途半端なんですよ。
もしこれが、100曲マラソンが決まった当初に行った、リスナー投票のベスト100だったら、考えが変わってたかもしれない。というかその可能性が高い。
さすがに、たかが数曲の好きな歌の為に諭吉さんは使えんわぁ…。



つーワケでッ!

「約束」「Gather」その「たかが数曲」を探して買ってみたよー!(爆)
近隣の中古店、近隣&名古屋のCD店、某アニゲ専門店、大手CD通販店、大手中古通販店、ヤフオク 等々、考えられる所を探し回り、やっとこさ入手!
「約束/We Love SEIGAKU-ありがとうを込めて」
と「Gather」。
両方とも中古でありました。格安だぁい☆
余談ですが、近場にテニミュのCD(不動峰)もありました…どうしようすげぇ欲しい。(爆) 近い将来買うような気がしてきた。(ぇ)
まぁそれは置いといて、

やはりこの3曲はとても良いです。歌詞がすごくいい。
テニプリの世界観は崩さず、それでいてグッとくる内容だし、歌声からキャスト同士が仲良しなのも伝わってくるし、テニプリが好きなのも伝わってくるし、
うわぁーんもぉこの円盤すげぇ夢ありすぎだぁぁぁ…。(~^T)

テニプリって、他の作品じゃ考えられないほど膨大な楽曲をリリースするけど、その分世界観はキッチリしてるし、余計な事してコストを上げることも無いから、お値段据え置きなのも多くて手軽に買えるし、そういう意味ではとっても良心的だと思う。
出しすぎだけど。(笑)(今何タイトルだ?)(200は超えたはず)
それに、ラジプリの運営費になるしねッ! ← ココ重要

原作が終わっても、まだまだCDリリースが続いてます。
今度のお目当ては赤也のシングルです。(爆)
個人的に嫌な予感がします…100曲マラソン②とか、もしくは200曲マラソンとか。(ぇ)
何かやらかしそうだね。うん。



以上、休日出勤でした。寝る。
明日は何しよう…? ← 現状ヒマの予定





本日のタイトル:越前リョーマ(皆川純子)「約束」
久々に学プリやったら仁王さんに言われました。(笑)
いいんですか? いいんですかッ!? 言われなくとも熱中しちゃうよ!?(ぉぃ)
絶対ないけど、これをマサに言われたい! てか言われたら私死ねる!!(ぇ)


はい、今日のお話。
会社関連で、今日(昨日)通夜に行ってきました。
ざっくり言うと、上司の奥さんが亡くなりました。あまりにも突然の訃報。
その方は直接対面した事はありませんが、それでも精神的に重くなりました。
セレモニーホールの空気の重たいこと…。すすり泣きも聞こえるし、上司は疲れた顔してたし、お子さんたちは泣きそうなのをこらえてたし、人の死って世界一重たいものかもしれないです。
改めて、人生は一度きりなんだなって、今この瞬間を大事にしないとなって思いました。
そんな事もあって、只今絶賛鬱モード。。。

とは言っても、日本的な葬式に人生で初めて行ったんで(!!!)「焼香ってどうするんだっけ!?」「やっべぇ数珠持ってねぇ!!」などを考える方に必死でした…。
段ボールの隅っこから、秘書検定の問題集を引っ張り出してきました。
高校生の時に秘書の授業受けといて良かったー! ロクちゃんサンクス!!
社会人の卵たち!秘書検はやっとけ!?(何)

あと、帰りにちょっといいことが。
先輩たちと焼肉してきたんですが、途中からパックン24歳も加わってくれた上に、
ちょっとお金多めに出してもらいました…☆
ステキすぎる~! イケメンにご馳走になったずぇー!(笑)


明日もがんばります。がんばれます。
はい、ライブ「GOLLBETTY presents "GLAMOUR BEAT!!~2008 SUMMER TOUR~"」行きました!
例の如く1人ですけど何か?(ぇ)
事前に発表されてた出演バンドは
 ・GOLLBETTY(主催)
 ・PAN(すいません知りません)(汗)
 ・midnightPumpkin(私の目当て)
だったのですが、今日会場に行ったら、GELUGUGUの名が増えていました…ッ!
ちょ、うそぉおおぉぉぉ!?(゜ロ゜) 不意打ちだー! 腰抜けるてマジでッ!!
GELUGUGUって、業界では(?)後輩を非常~に可愛がるって事で有名らしいんですが、
彼らに対バンしてもらえるGOLLBETTY、すごいわ。デカくなったね。
愛知県民として誇らしいZE! ← ゴルは愛知発のバンド

ミッパングッズそうそう、ライブ後にグッズ売り場に行ったんですけど、何とバンドメンバー自らが売り子さんしてました~!
そうだった彼らはマイナーなのだった。
駆け出しのバンドさんとか、小さな劇団とかって、結構そういうサービスやってくれるのですよね。すっかり忘れておりました。。。
というわけで、midnightPumpkinのスペースで、タオル&缶バッジ&鏡をHARUさん(Tp)から直に受け取った時にテンパってしまい、私「めっちゃ好きなんで頑張って下さい!」という、意味不明なミーハー発言(爆)。
そしてライブ告知のチラシをHIROKIさん(Tp)から貰った時も、同じような事をしでかしました…。
アホだ…救いようがない…。orz
しょうがないじゃないか、本当に好きだもんミッパン…。
もちっと気の利いた事が言いたかった…。

それはそうと、GELUGUGUもメンバーが物販に居ましたけど!!
キャリアかなりあるのに!? 元メジャーなのに!?
「ゲルスイ」のTシャツはちょっと欲しかったけどな!!
(ANNA SUIのデザインをパクったGELUGUGUTシャツです)(笑)



はい、ライブの話をしよう。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]