ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完全にレスーン用ブログと化していますが、、、
いきますよー今日のレスーンの話!
30秒宣材の3本目を演ってきました~。
本当は先週やるはずでしたが、結婚式で遅刻したので今日に廻されました。
今日のネタは「僕、女。」(?)← 実はあおい嬢にネタバレ済
ただ単純に、ラストに「実は僕、女なんだ。」って言いたいが為の脚本(笑)。
それを叶える為にいーっぱい考えましたが、結局、
僕、女子に「好き」と告白される。
→ しかし相手は実はオカマ。
→ いやゴメン付き合えないよだってキミ男でしょ?!
→ 付き合えない理由がもう一つある。「実は僕、女なんだ。」
= 生物学的には正解だけど、心は男だから女の子と付き合いたいんだよッ!
ていう流れに落ち着きました。
しかし、思ったより面白くなかった…悪くないと思うんだけどな~何がいけないんだ?
更に今日は、過去に作った宣材も改めて発表。
つまり、演ってきましたよ~エビフリャーナ(笑)。
コーミソースビームどーん です。
あれは先生からもクラスメイトからも評判よくて、自分も「演ってて超楽しい!」って言ったら「うんそれすごく伝わる。」って言われました。
やっぱり私、発散型人間なのですね。改めて思ふ。
でも脚本的には「僕、女。」の方が自信あるんだけどなー…。
12月にマネさんの前で発表なので、それまでには詰めたい。いろいろ試そう。
それが終わると、続・工場長と従業員。
今日は私が従業員でした。
先週の反省点:相方に演技の提案ができなかった というのを踏まえて、
ある程度ネタを仕込んで、工場長の人に拾ってもらおうと思ってたのですが、
…拾ってもらえませんでした…orz
しかも結局、話もグズグズになってしまったし、、、あー消化不良。
何度も言ってますが、エチュード苦手じゃーーーー!!!!
いきますよー今日のレスーンの話!
30秒宣材の3本目を演ってきました~。
本当は先週やるはずでしたが、結婚式で遅刻したので今日に廻されました。
今日のネタは「僕、女。」(?)← 実はあおい嬢にネタバレ済
ただ単純に、ラストに「実は僕、女なんだ。」って言いたいが為の脚本(笑)。
それを叶える為にいーっぱい考えましたが、結局、
僕、女子に「好き」と告白される。
→ しかし相手は実はオカマ。
→ いやゴメン付き合えないよだってキミ男でしょ?!
→ 付き合えない理由がもう一つある。「実は僕、女なんだ。」
= 生物学的には正解だけど、心は男だから女の子と付き合いたいんだよッ!
ていう流れに落ち着きました。
しかし、思ったより面白くなかった…悪くないと思うんだけどな~何がいけないんだ?
更に今日は、過去に作った宣材も改めて発表。
つまり、演ってきましたよ~エビフリャーナ(笑)。
コーミソースビームどーん です。
あれは先生からもクラスメイトからも評判よくて、自分も「演ってて超楽しい!」って言ったら「うんそれすごく伝わる。」って言われました。
やっぱり私、発散型人間なのですね。改めて思ふ。
でも脚本的には「僕、女。」の方が自信あるんだけどなー…。
12月にマネさんの前で発表なので、それまでには詰めたい。いろいろ試そう。
それが終わると、続・工場長と従業員。
今日は私が従業員でした。
先週の反省点:相方に演技の提案ができなかった というのを踏まえて、
ある程度ネタを仕込んで、工場長の人に拾ってもらおうと思ってたのですが、
…拾ってもらえませんでした…orz
しかも結局、話もグズグズになってしまったし、、、あー消化不良。
何度も言ってますが、エチュード苦手じゃーーーー!!!!
PR
今日から1月末まで、
友人たけこ氏の劇団に“お手伝い”として参加する事になりました~!
やる事といえば、欠席してる人の代役 です。それだけ。
チラシやDMに名前が載る事もないでしょう。
しかし、長年「(劇団に)混ぜて~!」と言ってきた甲斐がありました。
やっと今回、こういった形で声を掛けてもらえた~♪
キャストでも裏方でもないけど、演技の勉強にもなるし、新しい経験もできそう。
大した事は出来ないと思われますが、いろいろ吸収していこうと思いますっ。
というわけで早速本日の雑記。
まず最初のストレッチ。
ナイフとフォーク・ストップモーション は夏のインプロWSでやった事あるので、
特に抵抗なくできまして。
今日印象的だったのが、タイトル不明ですが、
感情を表に出さない練習。
体の中で感情を沸き立たせ、でも体現・表情変化はさせず というモノ。
本来、映像方面のやり方らしいのですが、あの劇団は素芝居を売りにしてる(?)ので、それはそれで納得。
養成所では、逆に“感情を解放”する練習ばかりをしてきたので、抑え込むというのは、すごくイライラしたというか、胸焼けするというか、焼き芋食べた後のつっかかり感があるというか、変な苦しみがありました。
しかし、主宰からの丁寧な説明:心理学 の話があり、
例えば恐怖を感じた時、上半身の体温が下がり、下半身に血が行く→すぐ逃げられる体勢になる
逆に、喜びなどを感じた時は、全身に血が廻るので体温が上がる
= “オーラ”に繋がる
のだそうですよ!
コレちょっと感動した!
主宰自ら「空気を作る劇団」だと言っていたので、この練習は欠かせないというか、結構大事にしてるみたいですね。
養成所で今年担当してくれてる先生も、割と“空気感”を作る指導をする方なので、
オーラ身に付けたら先生の評価上がるかなー とか思ったり。
勉強になります。うむ。
台本も少~しかじりましたが、まだ10ページしか書きあがっていないので、ちょっと読み合わせしただけでした。今回はゲイものです。ゲイもの…。(何)
あとはエチュードな…ほんとエチュード苦手…。
集中観察・提案・拾う が今の最大の課題ですな。あーぁ。
ちなみに明日のレスーンもエチュードだよっ。気が重い…。
それから30秒宣材3本目。話は出来てるけど原稿作ってない。(汗汗汗)
友人たけこ氏の劇団に“お手伝い”として参加する事になりました~!
やる事といえば、欠席してる人の代役 です。それだけ。
チラシやDMに名前が載る事もないでしょう。
しかし、長年「(劇団に)混ぜて~!」と言ってきた甲斐がありました。
やっと今回、こういった形で声を掛けてもらえた~♪
キャストでも裏方でもないけど、演技の勉強にもなるし、新しい経験もできそう。
大した事は出来ないと思われますが、いろいろ吸収していこうと思いますっ。
というわけで早速本日の雑記。
まず最初のストレッチ。
ナイフとフォーク・ストップモーション は夏のインプロWSでやった事あるので、
特に抵抗なくできまして。
今日印象的だったのが、タイトル不明ですが、
感情を表に出さない練習。
体の中で感情を沸き立たせ、でも体現・表情変化はさせず というモノ。
本来、映像方面のやり方らしいのですが、あの劇団は素芝居を売りにしてる(?)ので、それはそれで納得。
養成所では、逆に“感情を解放”する練習ばかりをしてきたので、抑え込むというのは、すごくイライラしたというか、胸焼けするというか、焼き芋食べた後のつっかかり感があるというか、変な苦しみがありました。
しかし、主宰からの丁寧な説明:心理学 の話があり、
例えば恐怖を感じた時、上半身の体温が下がり、下半身に血が行く→すぐ逃げられる体勢になる
逆に、喜びなどを感じた時は、全身に血が廻るので体温が上がる
= “オーラ”に繋がる
のだそうですよ!
コレちょっと感動した!
主宰自ら「空気を作る劇団」だと言っていたので、この練習は欠かせないというか、結構大事にしてるみたいですね。
養成所で今年担当してくれてる先生も、割と“空気感”を作る指導をする方なので、
オーラ身に付けたら先生の評価上がるかなー とか思ったり。
勉強になります。うむ。
台本も少~しかじりましたが、まだ10ページしか書きあがっていないので、ちょっと読み合わせしただけでした。今回はゲイものです。ゲイもの…。(何)
あとはエチュードな…ほんとエチュード苦手…。
集中観察・提案・拾う が今の最大の課題ですな。あーぁ。
ちなみに明日のレスーンもエチュードだよっ。気が重い…。
それから30秒宣材3本目。話は出来てるけど原稿作ってない。(汗汗汗)
私、テニミュ サポーターズクラブ なるものに入会しまして。
今思うと、別に入会しなくても良かったかなーとも思いましたが、
不動峰戦はどんな手段を使ってもどぉーしても観たいので、
備えあれば憂いなしっしょ という事でね、念の為。
継続するかどうかは、実物観てから検討します。
で、
今週、その、不動峰戦の先行抽選のお知らせが来ました~。
申し込み開始は11月ドあたまらしい。
TSC会員の申し込みは太っ腹で、何と1会場3公演まで申し込み可能。
ちょっと頑張れば、他の人のチケットも取ってあげられそうな感じ?
なので、もし行く予定のある方、東京凱旋以外なら協力できるやもー。
もし行く人いたら言ってねー。
あーでも不動峰だから需要ないかな…(泣)。
今思うと、別に入会しなくても良かったかなーとも思いましたが、
不動峰戦はどんな手段を使ってもどぉーしても観たいので、
備えあれば憂いなしっしょ という事でね、念の為。
継続するかどうかは、実物観てから検討します。
で、
今週、その、不動峰戦の先行抽選のお知らせが来ました~。
申し込み開始は11月ドあたまらしい。
TSC会員の申し込みは太っ腹で、何と1会場3公演まで申し込み可能。
ちょっと頑張れば、他の人のチケットも取ってあげられそうな感じ?
なので、もし行く予定のある方、東京凱旋以外なら協力できるやもー。
もし行く人いたら言ってねー。
あーでも不動峰だから需要ないかな…(泣)。
というわけで、結婚式が予想より早く終わってくれたので、
レスーン途中参加してきました。顔だけ結婚式仕様のまま(汗)。
私が稽古場に入った時、ちょうどタイミング良く、最新課題のエチュードが配布されました。
今回の課題は、工場長と従業員。
従業員がラインを止めてしまいました。止まった原因は、何かが挟まった事。
工場長は、その挟まったモノを聞き出し、そこから5コの質問をします。
質問内容は工場長の自由。つまりアドリブです。
そして、工場長は従業員をラインに戻し、ラストに一言ボソッと言います。
以上が今日の内容。
このアドリブがなかなかスリリングで、
かなり演技力を試されてるというか、鍛えられてるというか、そんな感じがします。
ココで言う演技力とは、身体表現力ではなく、相方の振って来たネタを拾えるか&自分から相方にネタを提案できるか という意味で捉えて下さい。
即ちキャッチ&リリース。
発想力と集中力と柔軟性が求められてる気がしました。
しかし、演ってる最中はそんな事に全く気付かず、今日は私工場長だったのですが、
相手→言われた事を答えるだけ
自分→思いついた事を問うだけ
という、NGのサンプルみたいな発表をしてしまいました…。
いや、でも、今日の相方は、話の流れに乗っかるだけで、自分で演技(ネタ)の提案をして来ない子なので、私なりに話の主導権を握れないかな~と試行錯誤してみたのですが、結果がついてきませんでした…あー情けない。
それに引き換え、今日一番の演技を見せたペアは、
何か、天衣無縫の極みだった(笑)。
本人たちも悪ノリして楽しんでたし、それでいて気持ち良いぐらいにお互いの意図をトントン読み取れてて、すごく相性が良かった。
そうだね、最近忘れてたよ。戦うよりも楽しまなあかん ですな。
何度も同じ所でつまづいてる気がしますが、
“何も考えずに演技しない”“常に集中・観察”という意識を忘れがちです私。
ちゃんとやろう。
また行きたいなーインプロ(即興演劇)のワークショップ。
スキル足りなさすぎるわ私。
行った所で、また擦り切れて帰ってくるかもしれんけど(汗)。
レスーン途中参加してきました。顔だけ結婚式仕様のまま(汗)。
私が稽古場に入った時、ちょうどタイミング良く、最新課題のエチュードが配布されました。
今回の課題は、工場長と従業員。
従業員がラインを止めてしまいました。止まった原因は、何かが挟まった事。
工場長は、その挟まったモノを聞き出し、そこから5コの質問をします。
質問内容は工場長の自由。つまりアドリブです。
そして、工場長は従業員をラインに戻し、ラストに一言ボソッと言います。
以上が今日の内容。
このアドリブがなかなかスリリングで、
かなり演技力を試されてるというか、鍛えられてるというか、そんな感じがします。
ココで言う演技力とは、身体表現力ではなく、相方の振って来たネタを拾えるか&自分から相方にネタを提案できるか という意味で捉えて下さい。
即ちキャッチ&リリース。
発想力と集中力と柔軟性が求められてる気がしました。
しかし、演ってる最中はそんな事に全く気付かず、今日は私工場長だったのですが、
相手→言われた事を答えるだけ
自分→思いついた事を問うだけ
という、NGのサンプルみたいな発表をしてしまいました…。
いや、でも、今日の相方は、話の流れに乗っかるだけで、自分で演技(ネタ)の提案をして来ない子なので、私なりに話の主導権を握れないかな~と試行錯誤してみたのですが、結果がついてきませんでした…あー情けない。
それに引き換え、今日一番の演技を見せたペアは、
何か、天衣無縫の極みだった(笑)。
本人たちも悪ノリして楽しんでたし、それでいて気持ち良いぐらいにお互いの意図をトントン読み取れてて、すごく相性が良かった。
そうだね、最近忘れてたよ。戦うよりも楽しまなあかん ですな。
何度も同じ所でつまづいてる気がしますが、
“何も考えずに演技しない”“常に集中・観察”という意識を忘れがちです私。
ちゃんとやろう。
また行きたいなーインプロ(即興演劇)のワークショップ。
スキル足りなさすぎるわ私。
行った所で、また擦り切れて帰ってくるかもしれんけど(汗)。
今日は、もっちー&エージ先輩の結婚式に出席してきました☆
※ よく分かる解説~
もっちー:短大の同級生。学祭実行委員仲間。ゼミ仲間。
エージ先輩:その当時の学祭実行委員長 兼 学生会長 兼 音響バカ(ぇ)
前日からの雨で、今日の天気を心配してたのですが、
さすがアタシ、晴れにしてみせました♪
会場は、名古屋市内の、高級(と思われる)フランス料理店。
いわゆるレストランウエディングですね。
私以外にも、学祭メンツ数人が招待されていたので、その子たちと一緒に出席。
招待客は本当に簡素で、
両家親族と、新郎の職場の上司と、新郎新婦それぞれの友人各5名ずつ。
そのため、お祭り騒ぎな感じもなく、かといって厳かでもなく、適度な心地よさを感じる、贅沢感のある時間を過ごせました。
ご飯のおいしさ&お酒のおいしさは、語りだしたら止まらないので割愛。(爆)
いや~1日で色々な感情が湧きあがった日でした。
もっちーのドレス姿は本当に美しかったし、
エージ先輩は、結婚式だから本来は写真撮られる側だっつーのに、自分が写真撮り出して「…相変わらずすぎる」と思ったし(笑)、
両家親族の一眼レフ所持率の高さに大笑いし「血は争えないな…」と思ったし、
(新郎新婦ともメカ・カメラ系は得意)
二人が顔を合わせて、目線で相談してたのを見て「あ。」ってなったし、
私の知ってる二人が別物になったようで、少し寂しく思う瞬間もあったし、
でもご飯の美味しさで全部忘れて ← 結局それ(笑)
すごーく、心が忙しい日でした。
おめでたくて、幸せで、でも相変わらずアホで、しかしながら少し切なさもあって、親族同士の色々な絆も見えて、
満足感ありまくりの、二人の意図が純度高く詰まった、良い結婚式でした。
招待して貰えた事、非常に光栄です。
ありがとね。
一応、苦楽を共にした仲間ですからね、感慨もひとしおでございます。
絶対に幸せになって欲しい。
どうか素敵な家庭を築いて下さいな。
今日はずーっとBGMがちっひーの「笑顔に花束を」です。結婚ソングです。
※ よく分かる解説~
もっちー:短大の同級生。学祭実行委員仲間。ゼミ仲間。
エージ先輩:その当時の学祭実行委員長 兼 学生会長 兼 音響バカ(ぇ)
前日からの雨で、今日の天気を心配してたのですが、
さすがアタシ、晴れにしてみせました♪
会場は、名古屋市内の、高級(と思われる)フランス料理店。
いわゆるレストランウエディングですね。
私以外にも、学祭メンツ数人が招待されていたので、その子たちと一緒に出席。
招待客は本当に簡素で、
両家親族と、新郎の職場の上司と、新郎新婦それぞれの友人各5名ずつ。
そのため、お祭り騒ぎな感じもなく、かといって厳かでもなく、適度な心地よさを感じる、贅沢感のある時間を過ごせました。
ご飯のおいしさ&お酒のおいしさは、語りだしたら止まらないので割愛。(爆)
いや~1日で色々な感情が湧きあがった日でした。
もっちーのドレス姿は本当に美しかったし、
エージ先輩は、結婚式だから本来は写真撮られる側だっつーのに、自分が写真撮り出して「…相変わらずすぎる」と思ったし(笑)、
両家親族の一眼レフ所持率の高さに大笑いし「血は争えないな…」と思ったし、
(新郎新婦ともメカ・カメラ系は得意)
二人が顔を合わせて、目線で相談してたのを見て「あ。」ってなったし、
私の知ってる二人が別物になったようで、少し寂しく思う瞬間もあったし、
でもご飯の美味しさで全部忘れて ← 結局それ(笑)
すごーく、心が忙しい日でした。
おめでたくて、幸せで、でも相変わらずアホで、しかしながら少し切なさもあって、親族同士の色々な絆も見えて、
満足感ありまくりの、二人の意図が純度高く詰まった、良い結婚式でした。
招待して貰えた事、非常に光栄です。
ありがとね。
一応、苦楽を共にした仲間ですからね、感慨もひとしおでございます。
絶対に幸せになって欲しい。
どうか素敵な家庭を築いて下さいな。
今日はずーっとBGMがちっひーの「笑顔に花束を」です。結婚ソングです。
ようやくサポーターズDVD立海を捌いたので雑記。
当たり前ですが、キャストの人数多かった!
私、新キャストだけが出るものと思ってたんですが、前回から出てる4人も居たのでビックリ。しかし無意味に安心。
キャスト陣が過去公演の映像を見てる時、
マサから「喋れよ!」とツッコまれるほど全員映像ガン見(笑)。
個人的に面白かった事:
・稽古中の「向こうに入らんかー!」が、“のたうちまわるオットセイ”というヒドい言われようをしていた事
・元気くんが、自分の事を「可愛くない方の切原」と言っていた事
・ベンチは戦場 コートだけじゃない by 龍
・黄金ペアの「1+1が無限大」という歌詞に、ばーちょんas柳生が「1+1は2ですよ?」と普通に言っていたらしい 等々ばーちょんの本番中のブッ込み
・曰く「試合してない割には柳生中心になってた」
・ばーちょん「柳生はぶっとべる」
・龍「あんだけ黙ってるとイケちゃうんです☆」
どのサポーターズでもそうですが、
1人ひとりが、自分の演じたキャラを、大切に丁寧に消化してくれてるのが分かって、見ているこちらとしては本当に嬉しいですね。
自分が好きなキャラを、演者自身も好いてくれるのは、なぜかとんでもなく有り難い。
あと相変わらず所々アホです皆さん(笑)。
大変楽しゅうございました♪
当たり前ですが、キャストの人数多かった!
私、新キャストだけが出るものと思ってたんですが、前回から出てる4人も居たのでビックリ。しかし無意味に安心。
キャスト陣が過去公演の映像を見てる時、
マサから「喋れよ!」とツッコまれるほど全員映像ガン見(笑)。
個人的に面白かった事:
・稽古中の「向こうに入らんかー!」が、“のたうちまわるオットセイ”というヒドい言われようをしていた事
・元気くんが、自分の事を「可愛くない方の切原」と言っていた事
・ベンチは戦場 コートだけじゃない by 龍
・黄金ペアの「1+1が無限大」という歌詞に、ばーちょんas柳生が「1+1は2ですよ?」と普通に言っていたらしい 等々ばーちょんの本番中のブッ込み
・曰く「試合してない割には柳生中心になってた」
・ばーちょん「柳生はぶっとべる」
・龍「あんだけ黙ってるとイケちゃうんです☆」
どのサポーターズでもそうですが、
1人ひとりが、自分の演じたキャラを、大切に丁寧に消化してくれてるのが分かって、見ているこちらとしては本当に嬉しいですね。
自分が好きなキャラを、演者自身も好いてくれるのは、なぜかとんでもなく有り難い。
あと相変わらず所々アホです皆さん(笑)。
大変楽しゅうございました♪
レスーン前にサポD立海を買ってきたのですが、
知らぬ間にテニプリフェア始まったらしくて、
冊子風ミニノート×4 もらいました。
で、出たのが、
リョーマと跡部と謙也 しかもリョーマがダブった。
全8種あるらしく、あとのメンバーは、
幸村と仁王と不二と忍足と白石みたい。
仁王は欲しいなー。欲を言えば白石と幸村も欲しいなー。
1000円で1枚もらえるらしいので、
来週テニプリ完全版買う時は、メイトで買おうと思います!
それからもう一つ。同じく、知らぬ間に
「テニプリフェスタ2011 in 武道館」(てタイトル付いてたんだね…)
の、メイトご招待キャンペーンも始まってたらしくて、
意図せず、応募ハガキも付いてきました。
2回連続でメイトご招待を当てている身としては、
今回も当てたい所ではあるのですが、
何せ時期が…養成所の進級審査に当たる可能性が高い。
送って当たっても、行けない可能性もあるわけで。
困った。
でも送るよ。(ぇ)
あとコレはどうでもいいんだけど、
テニミュ大阪と時期がモロかぶりなので、
テニミュとテニフェスをはしごする猛者がいるかもしれないwwww
そんな方が居ましたら是非ご一報を。(ぇ)
知らぬ間にテニプリフェア始まったらしくて、
冊子風ミニノート×4 もらいました。
で、出たのが、
リョーマと跡部と謙也 しかもリョーマがダブった。
全8種あるらしく、あとのメンバーは、
幸村と仁王と不二と忍足と白石みたい。
仁王は欲しいなー。欲を言えば白石と幸村も欲しいなー。
1000円で1枚もらえるらしいので、
来週テニプリ完全版買う時は、メイトで買おうと思います!
それからもう一つ。同じく、知らぬ間に
「テニプリフェスタ2011 in 武道館」(てタイトル付いてたんだね…)
の、メイトご招待キャンペーンも始まってたらしくて、
意図せず、応募ハガキも付いてきました。
2回連続でメイトご招待を当てている身としては、
今回も当てたい所ではあるのですが、
何せ時期が…養成所の進級審査に当たる可能性が高い。
送って当たっても、行けない可能性もあるわけで。
困った。
でも送るよ。(ぇ)
あとコレはどうでもいいんだけど、
テニミュ大阪と時期がモロかぶりなので、
テニミュとテニフェスをはしごする猛者がいるかもしれないwwww
そんな方が居ましたら是非ご一報を。(ぇ)