忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KAMIちゃん…確かに私は強制のヤツ多いね。
だけどスルーしても良いのよ~? 私はやりたくてやってるんで♪
っつー事で今回も「強制バトン」。KAMIちゃん、逃げるなら今のうちだ。



『見た人は強制的にやらなければいけないバトンです。
ここまで読んだ方は諦めてください。
やらぬとすれば、債務不履行として、訴訟します。』


 …怖ぇ。
PR
バトンをいくつかため込んでいたので、ココらで回答~。
まずはコレ。「オタバトン」。(笑)



■□見たら必ずやらなきゃいけないバトンです。□■
■□最後に、自分でタイトルを一つ追加します。さーレッツGO!!■□
約1ヶ月前、前ブログにて、Sound Horizonでお馴染み“じまんぐ氏メジャーデビュー”の思いをタップリ書きました。私が溺愛するアーティスト、米倉千尋サマと同じレコード会社に所属になったからなんですが。
この時は妄想で

 >ちっひーのラジオにじまんぐ来たらどうしよう!?

とか書いちゃったんですけど、


…本当に叶っちゃった。


来週、ヤツが来る!!!(“ヤツ”って…)
てか、このままだと…

 >ちっひーがじまんぐの曲歌うとか面白そう!!

まで叶ってしまいそうで怖い~!(--;;
KAMIちゃんお待たせ! バトン回答しちゃうね!


-------------------------------------


1.貴方の名前は?
 

2.本名は?
 苗字は「み」と「や」が付きます。
 名前は、元winkの某あの方と同じ名前です。字は違うけど。

3.メアドの意味を教えて?
 PC → HNをそのまま使っただけです。
 ケータイ → ちっひーがライブで暴露した(?)発言を基に。

4.恋人は居る?
 わっかんねぇ。(ぇ)

5.居る人は恋人の性別は?居ない人は恋人に希望する性別は?
 「男でも女でもない人」じゃなきゃ良い。(ぇ)

6.兄弟は居ますか?
 いません。一人っ子です。

7.自分のマガについてどう思う?
 発行してにゃい。

8.HPはある?
 管理人複数って形で持ってますー。

9.好きなアーティストは?
  米倉千尋、angela、陰陽座、水樹奈々
 そこッ! 「全員キングレコードじゃん」とか言わない!!

10.自分と友達の傾向は?
 自分 → 感情の起伏が相当激しいよね。(爆)
 友達 → 自分より素晴らすぃ~人がよく集まる…。嫉妬しちゃうわ。。。

11.ナリ茶やナリメをした事ある?
 ないっ。

12.このバトンどう思う?
 別に何とも?

13.今年の抱負を三つ。
 ・内定ゲット
 ・4~5kg痩せる
 ・そろそろ計画を実行させたいな~…とか

14.このバトンを出来る限り大勢に回して?
 ごめん無理。(ぇ)
「angela First Tour 2006 PRHYTHM」に行って参りましたぁ!
会場は、もはや私の行きつけ・ダイアモンドホール。
いつもと違って、今日は2段目の2列目で見ました。高さが違うし、遮るものが少ないので、angela が良く見えました♪ 新たなベスポジを開拓♪

さて、ライブの感想ですが、
前々から「angelaのライブはMCが長い」と聞いていたのですが、
本当に長い! でら長ぇ!!
ライブの1/3はMCだったんじゃ…と思いました冗談抜きで。
しかもそのMCが非常にオモロイ☆ 二人は客をノせるのが上手いです。

angelaのライブで必須の小道具といえば、ファンなら絶対知ってる「タオル&笛」。「Shangri-la」という曲で使います。
しかし今回は新しい道具が登場。七色に変化するペンライト。これは「PRHYTHM」収録曲演奏時に使用。照明さんの誘導で、光らせるカラーが決まります。
この“タオルぐるぐる”と“ライトふりふり”が楽しかった!
「Shangri-la」のタオルパフォーマンスは一度やってみたかったので、angelaの二人&オーディエンスと一緒にタオルをぶんぶん回せた事、とても嬉しかったです。
驚いたのは、観客全員がタオル振り回してるので、その風圧により会場が涼しくなった事! 会場の連帯感とか、タオルの凄さとか、何かいろいろ感動してました。(笑)
ペンライトは、何ていうか、壮観。
後ろから見てると、ヴォーカルのatsukoさんが、光の草原の中で歌ってるように見えるんですよ。これを「翼」と「果て無きモノローグ」でやられてしまったもんで…情けないかな泣いてしまいました。
マスカラが落ちてパンダ目になっちゃいましたよ…。(--;;

そして、もう一つのangela名物と言えば、曲の振り付け!
勿論ライブDVD見て覚えて行きましたよ! 「年下未知数脳内HD」とかマジ楽しかった! 明日ブリは万博で覚えたから完璧。「Yell for you」だけはライブ中に覚えました。angelaの曲の振りは簡単だからすぐ覚えれます。
あと、コレも名物の「ジーク・ジオン」やりましたねぇ。
ライブDVDでカットされてたんで…本物見れて良かったー☆

ライブ終了後は、物販コーナーで買い物。タオルとペンライトは開演前に購入。その時に全部買っとけって話だよね…。
新たに買い足したのは、作曲・編曲・ギター担当のKATSUさんが、実際に使用した物と同じモデルのピック。3枚入。
名前は「KATSU専用機」。
この遊び心溢れる名前に衝動買いです。(爆)
だけどさ、私ギター弾かないから、使い道ないのよね…。
飾るだけじゃ勿体無いし…。誰か使い道伝授して下さい。

あ、一緒にライブ行った友人、ライブ終わるなりファンクラブに入会しました。次ライブ行く時は前列に行けます☆ Thanks友よ!

会場を出た後は、友人と共にマックで夕食。atsukoさんに言われた通り、ドリンクはオレンジジュースをオーダーしました☆ ちなみに私は、マックはジンジャーエールと決めてるんですけどね一応。

angelaのライブの前評判は相当良かったので、行く前から楽しみにしてました。本当に期待を裏切らないパフォーマンスの連続! 行って良かったと心から思いました。
ストレス解消になりました。
ちっひーとは異なる性質のライブでした。
また来年も行きたいな~。

次こそは、金が無くてちっひーのライブに行けなくなるとかいう失態をしないようにしなきゃ…!(← 今年のツアーに行けない大馬鹿者)
SHのDVDが来ました~! 2時台に来ました~!!
明日発売なのに! 某密林サイコー☆
全国的に、密林で予約した方は今日届いてる傾向ですね。
DVDのケースの色は、黒・白・赤の3種類。通販ではランダムで届きます。
私は白が来ました。嫌いな色じゃないんだけど、むしろ好きなんだけど、絶っっ対に汚せない…! だから黒か赤が良かったんだよ…!
取り扱いは厳重でお願いします。(誰に)
手触りは紙っぽい感じ。
Elysionの下に「Welcome to RAKUEN PARADE」と書かれてます。
何で楽園はローマ字?

では、上映会では省略したDVDの感想、書きますね!
風味堂のライブに行ってきました!
正確には、ウチの地元のTV&ラジオ局「CBC」が企画したFREE LIVEに。

FREE LIVEってのは、ライブハウスやCBCのイベントホールを使い、数十組のアーティストが各所でライブしてくれるイベント。
FREE PASS方式なので、複数のアーティストを見る事も可能!
このチケットを抽選でくれるってゆー告知を見たんで、試しに応募してみたのですよ。当たらないと思ってたし。
そしたらライブ9日前になって当選通知! 遅ぇよ!! もっと早く送れよ!!
バイト休み取れなかったぢゃないかー!!

…という嘆きは置いといて、当選したのに行かないのも勿体無い話だし、バイト前に見れそうな風味堂だけ見てきました。
場所はボトムライン。初めて行ったけど、照明効果がすごい!

んで、風味堂のライブの感想なんですが、
前評判では「MCが面白くない」と聞いていたのですが、全然そんな事ねぇ~し! めっちゃ面白かったですよ! 4曲のみの演奏でしたが、すごく楽しかったです!

あと、一番ウケたのが、司会を務めたCBCの若狭敬一アナウンサーが、風味堂の新曲「クラクション・ラヴ~ONIISAN MOTTO GANBATTE~」の「ONIIASAN(おにいさん)」を「OSSAN(おっさん)」と読み間違えた事。
会場大爆笑。
この読み違いは痛いゼ…。
若狭アナ、一人で「おっさんは俺だよ!」ってツッコんでましたが。

最後に一言。
最初に書いた通り、このライブは複数のアーティストが見れます。
風味堂も勿論見たいアーティストだったんですが、
実は本命は「鳳山雅姫(トリヤママサキ)」でした。
見る時間がありませんでした…。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]