忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やばいカゼひいた…。


さちながさんの日記から掻っ攫ってきましたー。
オフ友、マイミク、ネット友達など、知り合いという知り合いの名を混同します。
ココみて「名前出すな!」って人は、申告して貰えればいつでも消しますのでー。
きっと何人かはカブると思います…顔が広い方ではないので。(汗)

前回答者のさちながさん曰く、私は「生」で「きっぱりサッパリしている生き様」してるらしいです。
そっそそそそそそそそそうですか!?(恐縮)





「イメージ置き換えバトン」(同一人物複数出現可)

「色」
・白→月サン。無垢でいようと心がけてる印象が強い。
・赤→ゆーみちゃん。濃い色のルージュが似合う気がする。
・黄→てみサン。あったか~い色のイメージ。
・緑→サム兄。纏ってるオーラが緑っぽい。
・紫→KAMIちゃん。妖しい日本女性の雰囲気があるー。
・桃→エリ。いつもピンクの服着てるからかな?

「数」
・0→弘輔さん。この前の飲み会でパンピーにリセットされた印象を持ったから。
・1→ゆっけ。いろんな角度&解釈で「No.1」を狙ってる女な感じ。
・2→さちながさん。「に」って読み方と、形の丸さから、人当たりの良さをイメージ。
・3→これは自分で。安定志向なのに冒険もしたい、ボーダーラインな数字。
・4→なっち。直線だけで書く文字だから、我が道を真っ直ぐサバサバ生きてる感じ。
・5→tomyさん。特に意味はなく、直感でそう思った。
・6→てみサン。この中途半端な数がてみサンっぽい。(ぇ)
・7→直感で、KAMIちゃん。
・8→緑さん。文字のくねくねっぷりから、彼女の捻くれた部分をイメージ。(ぅゎ)
・9→淳ちゃん。芯の強い部分が「きゅう」って読み方から感じる。かな。

「文字」
・愛→私に温かく接してくれる全ての友人達。うわークサ~い!(笑)
・心→月サン。常に人の心を大切にする人。
・真→きやちゃん。夢に向かって着実に真っ直ぐ前進してるので。
・迷→敢えて名前は伏せますが、マジで将来が心配な奴が約1名…。
・生→めぐ先輩。真っ直ぐな観点と簡単には動じない生き様が羨ましい。
・死→パス。
・喜→リン。かなり些細な事でも喜んでくれるから。
・怒→あっきぃ。繊細だから、癇に障る事が多いんでしょうね。
・哀→月妃さん。楽しい人なんだけど、たまに影が見える気がするの。
・楽→まーちゃん。あの子はとってもたのすぃ~子だよ。うん。

「単語」
・運命→高校メンツ。
・奇跡→同じく高校メンツ。私なんかに出会ってくれてアリガトー!
・必然→全員で。
・変化→たけこ。テンションの変化&表情の変化が激しい。
・恋愛→昔のデチ。恋愛の炎に焼かれてたもん…。
・優美→たえこさんかな~。気配り細やかで上品です。
・壮麗→にのさん。も~勇ましくて立派で美しい方ですよ!!


このバトンの仕組み、よく分からないんですけど、
あれですか、名前ある人は持ってけって感じですか?
ていうか勝手に強奪してきちゃって良かったんですかね??(汗)
PR
お次。緑サンから廻ってきーたー。

・自分の知っている管理人サマの連想バトンです。
当てはまる管理人サマの名前を記入して下さい。(複数解答可)
・名前を記入された管理人サマは必ずやること。(1度やった人はやらなくていいです)


★名前HN
 

★知人に言われた性格
 絡みたがり屋、ワイルド、負けん気強い

★かっこいい
 緑サン。

★かわいい
 月サン。

★おとめ
 月妃さんで。

★やさしい
 さちながさん。

★楽しい
 サム兄かな~。

★個性的
 てみサン。

★天然
 やっちゃん。本人は絶対否定するけど天然ですから!!

★腹黒
 なっち。(ぇ)

★変態
 きやちゃん。(ゴメン)

★こども
 …自分。

★大人
 ゆーみちゃん。

★ツンデレ
 ゆっけ…だと思う。

★萌え
 このみん。小さくて可愛いのぉ♪

★尊敬
 KAMIちゃん。生き様が良いよ☆
昨日、バイト先でゲキレンジャーの曲が流れて憤死しそうでした(ぇ)。
あれがバイト中じゃなかったら月妃さんにメールしてたって絶対ッ!!!
聴きたい方、夜7時前後にローソン行くと良いよ。(何)

ではそろそろ、たまったバトンを裁こうと思います。
まずは月サンから頂戴した「謎バトン」で。


『謎バトン』

◎まずはお名前を
 

◎携帯のメモリー数何件?
 60ぐらいかな?
 機種変更した時にゴッソリ整理したので。

◎知らない人に100万あげるって言われたらどうします?
 「何か裏があるんじゃ…?」と内心思いつつ頂戴する。(ぇ)

◎ブリはマグロになりますよね?
 …さぁ。

◎枝豆乾燥したら大豆になりますよね?
 …多分。

◎人面魚は今どこに?
 TDS

◎今まで会った衝撃的な人ベスト5!!
 「みの」
 名駅でピカチュウの服(?)着た人
 「子供の時間は終わり」的な事をしてたカップル
 高校の制服を着たオッサン
 教会で出会ったオカマ

◎辺りを見渡して下さい。印象に残った物は何?
 ソイジョイ

◎メルヘンの国ってどんな所?
 ヨーロッパ系のお城が建ってればメルヘンだよきっと。

◎味噌汁にご飯を入れる?
 うん。おいしいもん。

◎去年爆笑した事は?
 靴底が抜けた

◎今財布の中身はいくら?
 647円…。

◎レシート入ってる?
 そりゃあもぉ大量に!

◎自問一答して下さい。

Q.今の気分は?

A.眠い。

◎この謎バトンを見て下さっている方々に一言!
 物好きな人も居るものねぇ…。

◎鼻咬むときティッシュは何枚?
 基本、1枚。

◎誕生日は平成6年3月26日ですよね?
 …ウチ、13歳?

◎コンビニで欠かせないのは?
 からあげクン

◎マクドナルドで欠かせないのは?
 ビックマック

◎地球には〇〇が必要だ。
 愛

◎牛のゲップは地球温暖化の原因の1つでもあるらしいですよ。
 へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(古)

◎おもしろ回答してくれそうな方3人、誰を選ぶ?
 欲しい人あげるー。
この時期の定番:3or4年生の卒業公演、
愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」第19回公演「そして私はわんとなく」の初回公演を観に行ってきました。一緒に来てくれたたけこ&情報提供者の緑さんアリガト!

内容は…設定がややこしいので少し長くなるかも?
おねぇちゃんが、自分の家庭が崩壊していく様を小説家、ベストセラーに。
その影響で、弟は姉を恨み、妹は同級生の誤解からイジメに遭う。
この物語の中でキーワードとなるのが「わん」。
 わん(名):そこはかとなく切ない、何とも言い表せない気持ちをのせる言葉
らしいです。脚本家の造語。由来は、英語の代名詞の「one」だとか。
作品中では、この「わん」は流行語になり、街に溢れています。
この言葉を使って、3兄弟が個々に気持ちを訴えていく って話。かな。

毎度毎度、切ない気持ちにさせてくれますね~月カニ。
人の本当の気持ちなんて、きっと言葉では伝わらない。
私なんかは「言いたい事あるなら言葉にしてよ!わかんないよ!」ってタイプなので、それじゃいけないと、誰かの気持ちを汲み取るって大事なんだと、改めて思いました。
役者の演技力は置いといて(ぇ)、なかなか面白かったですよ。

私、観終わってからパンフ読んだんですけど、それまで「わん」って、沖縄弁の「私」って意味だと思ってました。キャストの演技を「私の気持ちに気付いて!」って訴えてるものだとばかり思ってました…。ある意味正解だけど。
そういえばオープニングで「ジーニアス和英辞典」とか言ってたわ…(汗)。

次は夏公演なんだって。あ~もう身内割引が効かねー!(ぇ)
某密林さんから荷物が来ました~。本日購入の品は3点ですが、
まず、某青い店で売り切れてたのは…コイツです!!

不条理OVAテニプリ新ED:氷帝エタニティ「不条理」。
どれだけ探しても見つからない。忍足の「A気持」とか青酢の「抱えたキセキ」はたんまりあるのに。無い。
無い? 無い! うそぉ!?
いやもう「何で無いの!?」って思いました。テニプリCDはいつもゴッソリ入荷してるぢゃないですか!!
いつも貰える冊子曰く、この「不条理」、販売数5位らしいです…。そんなに需要あったんだ…ビックリだ。さすがエンペラー。(何)

一応解説しとくと、
氷帝学園の新ユニット「氷帝エタニティ」は、跡部景吾、向日岳人、鳳長太郎、日吉若 の4名で構成されてます。(公式HPより若干抜粋)
私の記憶が正しければ、日吉って歌うの初めてじゃない?
ちなみに目的は、実はほっしーです。。。彼が居なければ多分買ってません。
何かね、急に岳人なほっしーの声が拝みたくなったのサ!
キラでも敦盛でもローランサンでも駄目なんですよ!(ぇ)

やはり私の散財元は、遙かではなくテニプリです…。改めて痛感。
というかテニプリCDはラジプリの運営費になるから買っても良いのッ!(ぇ)

残り2点は、書くネタがなくなったら書きます。(汗)
卒業証書してきました~☆
結局、涙も感動も無くて、卒業の実感も全然無くて、また4月から友人たちに「久しぶり~」とか言いながら学校行きそう。
それに、今日の疲労感が凄すぎて感動とかどうでもいい。(ぇ)

卒業式の格好ですが、私はオーソドックスに、成人式の時に使ったピンクの振袖に、紺色グラデーションの袴。
我ながら、可愛らしい格好でしたよん?
この姿のお陰で、見ず知らずのオバサマ方から非常~にモテまして、
星ヶ丘駅では袴のズレを直して頂き、
一社駅では「おキレイですねぇ」という言葉をかけられました。
ちょっとだけ温かい気持ちになりました。着物は日本人の心ですね。

答辞はとりあえず、目標の「噛まずに読む」は達成♪
教職員の方々にも「良かったよ」とか「綺麗な声でしたね~」とかいうお褒めの言葉をたくさん頂きまして、嬉しくて一人で調子に乗ってました☆(ぉぃ)

式の後は、可能な限りの顔見知りと一緒に写真撮ってきましたー。
そして、使う事のない新校舎に潜入もして、記念写真を撮りまくる。
ウチの学校の仲間は、集合写真が好きみたいで、私が誰かと「写真撮ろ!」と声をかけると「あ、私も入れて!」×∞ が続き、ほとんどが仲良しグループの集合写真…。
あのね、頼むから、ツーショットを撮らせて?(汗)


お次は会場を変えて、某ホテルで卒パ。(卒業記念パーティ)
9時間飲まず食わずだった私は、カンパイと同時に料理に直行!(ぇ)
喰いました。友人達が呆れ返るぐらい喰いました。
私が「おなかいっぱい~…」と言った後、友人に「あそこに○○あったよ」と言われたら「食べる!」って言ってましたもん(爆)。それの繰り返し。
食い意地だけは一人前ですッ♪(^-^)v

今日の卒業式は、自分が卒業するんだ~という感じではなく、学校行事の1つぐらいにしか感じてません。もう会わない or 会えないという気持ちゼロです。
だから、話す内容とか別れ方もいつも通り。
ちょっと時間を粗末に使っちゃったかな?な気分。どうなのかな?


は~…疲れた。
THE MUSEUM中学の時に奈々ちゃんの事を知って6年目、遂に念願叶ってゲットですよ! シングルベスト!!
この頃から決めてたんです。「ベスト盤出たら絶対買う」と。
実は、各所で散々「シンガー奈々ちゃん大好き!」と公言してるのに、音源1枚も持ってなかったのですよ…。
(すいません)(ちっひーだけで手一杯だったんだよ)
初期の曲とか全然知らないので、聴けてホクホクです♪
これでカラオケで水樹奈々メドレーが歌える!(ぇ)

あともう1コ。
昨日、某青い店行った時、まだ初回版があった事に本気で感謝しました…!
前に普通のCD店で見た時は、もう既に通常版のBOX仕様になってたので、「もう初回版ないのかな…」と半ば諦めてました。が、まだあったー☆☆
やっぱ、夢のある店はやってくれますね!(二度目)

それでは、さくっと感想。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]