忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ネタに困るとさちながさんの日記を頼るクセが付いてきました(汗)。
ホントすいません。自立します今度から。(ぇ)
んで何が言いたいかとゆーとですね、昔こんなバトンやったんですが如何ですか?ってゆー。それだけ。


というわけで「オタQバトン」でーす。ドン引きご注意ッ☆



 ☆好きな女キャラクターを5人
日によってラインナップが変わる事をご理解下さいませ~~~。

・愛須バニラ(シュガシュガルーン)
・本田透(フルバ)
・フレイ・アルスター(SEED)
・ミーア・キャンベル(DESTINY)
・恐山アンナ(マンキン)


 ☆その中で一番好きなのは?
非常~に悩むのですが…個々のキャラで「好き」の意味合いが違うのですよね。
でも無理矢理選ぶならば、フレイ かな。


 ☆どんな所が好き?
キャラが好きと言うよりは、そのキャラの置かれた境遇も含めて好む って感じに近い。
心を壊されて、安定を求めて、周りのものを手当たり次第壊して、あがいて、でも最終的には何一つ報われず死を遂げちゃうっていう、そんな不毛さが好き。
そういう意味ではステラにも通ずる?
あ、どっちも声が法ちゃんだ。。。


 ☆好きな男キャラクターを5人
すっげ悩みましたが、この5名で。

・須王環(ホスト部)
・森田忍(ハチクロ)
・ヒノエ(遙か3)
・皆城総士(ファフナー)
・ハル・グローリー(RAVE)

ぇ、仁王? 彼は「好き」なんて言葉すら生ぬるいわ!(兄様ヴォイスで)


 ☆その中で一番好きなのは?
え~~~~超悩む!!
環とか森田さんみたいな、自分に酔いしれた大バカも大好きだし(酷)、
総士みたいに、自己表現が出来ない不器用さも大好きだし、
ハルみたく熱血漢で驀進しちゃう単純さも大好き!
でも結局ヒノエ…にします。


 ☆どんな所が好き?
実力に裏付けられた自信。更に期待を裏切らない。それが一番大きいかな。
あとは顔良いしスタイル良いし頭良いし口も上手いし家柄も良いし人望厚いし強いし若いし調子いいくせに一途だし(強制終了)


 ☆大好きなゲーム3つ
ポップンとDDRとドラマニ! 全部音ゲ!!(爆)
…ていうのは冗談で、 ← いや、2年前は確かにこの3つだった…
あれです、遙か3三部作。


 ☆好きな声優さんを3人
3人? 3人ッ!? 少なっ! 無理!! …まぁ頑張りますけど。

・鈴村健一(ガキっぽいキャラの時限定)(ぇ)
・宮野真守
・桑島法子

高橋直純を入れようか本気で悩みましたが…彼の本業はシンガーだと強く信じているので敢えて入れませんでした。意味のないプライド。。。


 ☆好きなアニメソング
えぇもぉめっさありますけど何か?(ぇ)

・米倉千尋「FRIENDS」(封神演義)
・angela「Shangri-La」「果てなきモノローグ」(ファフナー)
・坂本真綾「gravity」(WOLF'S RAIN)
・パーキッツ「あしたになあれ」(ミルモ)
・ナイトメア「アルミナ」(デスノ)
・Kimeru「Make You Free」(テニプリ)
・美郷あき「君が空だった」(舞-Hime-)
・水樹奈々「WILD EYES」(バジリスク~甲賀忍法帖)
・スキマスイッチ「ボクノート」(ドラえもん)
・YUKI「ドラマチック」(ハチクロ)

YUKIちゃんは、正直ハチクロがきっかけでハマりました。。。


 ☆コスプレする?またどんなコスプレしてみたい?
実はこう見えて(?)コスをやった事がありません。
もっともっと細い体型だったら、遙か2のシリンの服とか着てみたい!
あと銀髪キャラ全般! ← 銀髪大好き


 ☆アニメ・ゲーム・漫画の中で憧れるモノ(あったら良いなと思うモノ)
ハチクロに出てくる「帯腕毛延」(オビ=ワン・ケノービ)のTシャツ…。
あれ、世代が上の方の人か私みたくSTAR WARS 好きしか分からんネタですよね。
でもあれ欲しい。(ぇ)


 ☆一番【萌え】を感じるものは
どんな経緯があったとしても、男女関係なく「照れる」姿。
これに尽きる。


 ☆バトンをぐるぐる回してバターになっちゃい5人
きやちゃんやって欲しい。できます…?
PR
予告通り昨日の話ぃ~。
今日の仕事の話は…思い出すとマジ凹むからしない。(ぇ)

ライブの前に、カラオケ行ってきました。
自分的には陰陽座の新曲の復習と、あとアウェー覚悟でテニミュろうと思ってたんですが(笑)、KAMIちゃんの一言で一気にいろいろ狂いました。。。
「タキシード仮面の変身シーンが存在する」と。
その画を探すためにめっちゃセーラームーンの曲を入れまくってましたね…。
で、実際見て、大爆笑。腹よじれた。
何て言うか、一言で言い表すならば、「ショボい」!!!!!!!!!!
ホントに「帽子が頭上でポスっと」だったね!!!!!!
ていうかタキシード仮面って、今見ると存在がキショいね!
昔は何とも思わなかったけど、奇人だよね! 怪人だよね! ヒーローぢゃないね!
どうでもいいけどミュージカル版のセーラームーンはしろたんがタキシード仮面様やってるはずですよね!? ぇー超見てぇ!!(好奇な目…)


…っていう事があったのですよ。
で、ライブの後日談。
緑さんと同じく、E.L.L30周年記念ライブ(陰陽座出演)のチケットを買いました。
計画外の出費!!(泣)
本当は翌日のワンマンを後日買う気でいたのですが、えーその日は今回の会場だったダイアモンドホールでアンカフェのライブがあるので無理でした!
ていうか気付いて良かった! 何も考えずチケット買っちまう所だった!
私バカな名古屋人!!(何)

今朝の体調。
思ったより首は無事でしたが、肩が滅茶苦茶痛い!!(>_<)
「骸」とか「鬼斬」とか「羅刹」とかで散々ヘドバンしたもんな…。
そして全身が…重い。本当に兄さまに魂喰われたかも。
あとですね、今朝、両足がつりました!(爆)
昨日「ひょうすべ」でジャンプしまくったのが原因と考えられます!
みなさん、ひょうすべ要注意ですぞ!?


昨日のライブが終わってからずっと「覇道忍法帖」が頭から離れません…。
気持ち的にはハイテンションなのに、体は相当な疲労感。
心と体のバランスが完全に合ってません。げー。

本日は、陰陽座の、新アルバム「魔王戴天」を引っさげての全国ライブツアー「天下布武」in 名古屋 に行って参りました!
陰陽座歴はまぁまぁ長い方なのですが、実は彼らのライブは初。
ウッキウキすぎて前日はあんま寝てません。
いくつになっても小学生の遠足テンション…。(笑)

で、今回のライブは一応、危険回避の為、同行してくれたKAMIちゃん&緑さんには後ろで静かに観ててもらいました。V系&パンク系はマジでケガしますんで…。
で、私だけ前方に行って遠慮なくヘドバンしまくってました。
多分、私の隣に二人が居たら、私の事を軽蔑(?)してたと思う。。。
狂ったようにノってたからね。。。
あ、そのせいか分かりませんが、長年愛用してたネックレスをライブ中に失くしました(泣)。

リーダーの瞬火兄さまも言ってましたが、名古屋のライブは非常にシビアです。
面白いと思ったモノには、全国トップクラスのおねだりを要求しますが、
認められないモノには、かなり冷めて観ます。
よく言えば素直。悪く言えばシビア、冷徹。名古屋はホントに顕著に出ます。
私はどちらのパターンも何公演も観てきましたが、今回のは凄かったです。
もちろん良い意味で。
だってアンコール4回って!!!!! そんなの初めてですよ!
私、トリプルアンコールってのは2回ほど経験あるんですが、4回は今日が初。

これだけ気難しい名古屋人を認めさせた陰陽座は、なかなかの凄腕です!
実際、ホントに凄腕です。
まずは、演奏技術。
陰陽座の演奏スキルはレベル高いって話は聞いていたんですが、実際に生で聞いて、本当に上手かったです。CD音質をそのままライブハウスに持ち込んだかのよう。
あんなに上手いバンド、珍しいです。
CDは良くても生演奏でガッカリするバンドって結構多いので、陰陽座は精鋭揃いだと実感。
それからMC。メンバーの多くが大阪出身(?)らしくて、関西弁が炸裂してて、なかなか親しみやすい内容でした。狩姦さんのコテコテ大阪弁は面白かった…。

曲の方は、当然の事ながら新曲中心でしたが、旧作だと
「わいら」「百の鬼が夜を行く」「羅刹」「亥の子唄」「舞頚」「彷徨える」「靂」「鬼斬忍法帖」「がいながてや」「卍」「悪路王」が歌われました。
あと何かあったっけKAMIちゃん&緑さん?
今更ですけど、陰陽座の楽曲って合いの手入れれる曲が多いんですね。
観客と一緒にノれて、すごく楽しかったです。
とりあえず「逆行!逆行!逆行!」を全力ヴォイスで言う事はもう無いでしょう(笑)。
 ↑ 声嗄れた(爆)
あと、「鬼斬」とか「悪路王」で頭振りすぎて若干気持ち悪い…です。
調子に乗りすぎた。
でも、ココで騒がないと今後絶対後悔しそうだったんですもん…ッ!

はい、そんなライブの日でした。

もし明日、話のネタがなければ、今日の午前中の事を明日書きます。
今日は、友人の所属する「劇団 電光石火一発座」のお芝居観て来ました。
今回の公演名は「スカイヒルズ遠藤」。
こういう名前の集合住宅に住む人々の、珍生活を描いた作品。
しかし本題は、家族のあり方とか家族の大切さとか、そーゆーのが主題らしい。
私的には人情コメディ(?)にしか見えなかった…。

面白いか面白くないかで言えば、面白かったです。
でもそれ以外の論点で言うならば、とにかくすごーく分かり辛い作品でした。
主催&脚本のYさんのコメント文が無ければ「家族」がテーマだって分からなかった。
お手ごろ価格で見れるお芝居は、ホントに想像力使います。疲れます。
改めて、値の張るお芝居は観客に易しく作られてるんだな~と実感しました。
でもこういう小難しい作り方は、若いうちだから許されるのかも とも思う。
何せ全員10~20代だからね。学生さん居るしね。ウチの友達も二十歳だからね。

でも私、彼の描くお笑い要素は大好きなんですよ!
20代前半男性独特の、卑猥な世界観とか!(ぇ)
男子特有の、真剣な顔してバカやる所とか!
だから学生さんの芝居は、結構好きです。大人にはなかなか作れない世界。

もっと色々書きたいですが、ちょっとやる事があるので、ここでストップします。
明日に備えて早寝したいし。。。
今週はやたら長く感じた1週間でした。やっと1週間が終わりました。
でもそれを乗り越えたら、9月!
9月は楽しみが目白押し~ッ! ビックリするぐらいいっぱいありますよ?
とりあえず今週は、眼前の1日と2日、これを糧に今週は頑張りました。
何か途中でくじけてましたけど頑張れました…。
しばらくの間、土日はウハウハです☆



その前に、今日はコレでウハウハ。

そう、「DEATH NOTE」!
だってさ~今までかつてゴールデンタイムに宮野ヴォイスが拝めた事ある?!
ファフナーにしろデスノにしろホスト部にしろときメモにしろ、全部深夜じゃん!
これで宮野さんも全国区だね! もうとっくに全国区だけどこれで公認だね!

個人的に不満なのは、実写の予告で藤原竜也が出てこなかった事!?
Lはいいから月を出せーーーーーーーー!!!!!!!!!
松山ケンイチはいいから竜也を出せーーーーーーー!!!!!(暴)
スピンオフとかいいから竜也をd(強制終了)

番組が始まる頭で「リュークの視点から描いた斬新なストーリー」とか言ってましたが、ほとんど深夜アニメ版の使い回しでした…。見たことある所いっぱいありましたもん。
でも、なかなか上手いこと3時間にまとまってましたね。
なら最初から3時間特番で放送すれば良かったんじゃ…?(笑)
しかし、多分教育上良くないっていう配慮から深夜に行ってたのに、こんなゴールデンタイムに放送してクレーム起きんのかね?
アタシは良いけどね。宮野ヴォイスが拝めれば☆(結局それ)

それにしても久々にデスノ見ましたけど、やはり斬新な作品ですよね…。
こういう、人の本質を斬るような醜い作品って、個人的にはかなり好きです。
最近そういうの無くて、エグさが足りないーと微妙に飢え気味。
前はサンホラで補えてましたけど、最近の作風は美化されてるからねぇ。
何かオススメあったらこっそり教えて下さい。


***********************

追記~というか私信~

 さちながさんへ
私ビデオ予約してあるので、録画に失敗してなければ緑さん経由でご覧下さい♪





本日のタイトル:ナイトメア「the WORLD」
「世界一受けたい授業」のウケウリらしいんですが、昨日、親から「パーソナル・テンポ」なるものがあるって話を聞きました。
人が一番心地良いと感じるテンポ の事を言うらしい。
コレには個人差があって、速いから良いとか遅いから悪いとかではないらしいです。いわゆる「個性」。
自分の好きな速さで手を10回叩いた時の秒数で、それが分かるとか。
試しに私もやってみたら、約5秒で終わっちゃいました…。
青木さやかは40秒かかったってー!
超遅っ! 考えられん!


私のパーソナルテンポ、分かりやすく楽曲で例えてみると、

遙かで言えば「瑠璃稲妻の決意」「遙か、君のもとへ…」
陰陽座で言えば「おらびなはい」
ちっひーで言えば「オレンジ色のkissをあげよう」
サンホラで言えば「黄昏の賢者」
アンカフェで言えば「スマイル一番イイ♀」「メープルガンマン」
テニミュで言えば…大半の楽曲(ぇ)。1曲挙げるなら「Must Be Strong!」

が、私のパーソナルテンポに合ってるんです。
(わざわざ調べました♪)(超ヒマ人)(爆)

だから私、ミディアムテンポの曲が好きなんだな…。
だからテニミュとアンカフェがしっくりくるんだな…。
だから未だにブルーハーツのテンポにノり切れないんだな…。
妙にすごく納得。
意外な切り口から、自分の個性(?)を発見できました。うん。
お時間のある方、パーソナル・テンポ、探ってみては?


では、今から先輩方と焼肉してきます。ゴチになります♪
ちっひーから宿題が出た! もう夏休みも終わるのに!(泣)
9/16の「「米倉千尋のSMILE GO HAPPY」400回記念イベント~まるごと感謝祭~」に参加される方、助けて下さい本気で…。特にベテラン勢…。

えー、スマゴーの記念イベントにて、クイズ大会が開かれるようで、
本日その問題が発表されたのですが、
過半数わかんない…。(大泣)
だぁーって第1回放送の時、アタシまだちっひー知らなかったもん!!
自信を持って答え言えるのは、Q4の陰陽座とQ5のめぐさんぐらい…。
Q7&Q8が分からないのが非常~に悔しい…。その場に居合わせたはずなのに…。

もうこうなったら、サンホラの曲考察ばりにネトサしてやる…!
あ、それか、親切なスマイラーズの皆様、こっそり答え教えて下さい。m(_ _)m(ぉぃ)
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]