忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄弁で「お金をためて、東京に行って、銀座で牛を飼うつもりだ」の意。(笑)
今週分ラジプリ『知念寛の、明日から使える沖縄弁講座』より抜粋。
先生に、将来の夢を聞かれた時に使うフレーズらしい。
沖縄っ子らしくていい夢ダネ~☆



…てか、そんな夢持つ学生いるの!?




今日は、持ってるテニミュ曲を全部聴いてたら1日が終わってしまいました…。(汗)
何でそんな事をしたのか、自分でもよく分かりません…。
耳が欲してたんだろうね。疲れた時に甘いモノ欲しくなるみたいに。
けど無意味に元気出た。青春チャージOK☆
明日は、ちょっとはマシな事できると良いな。。。
でもマシな事をした日なんてあったかな?(爆)
PR
日付変わっちまったよ…。


短大時代の友人Eからの突然の誘いに乗っかって~
11/23公開の映画「ミッドナイト イーグル」の試写会に行ってきました。
正直、今日この日まで、こんな映画があるなんて全然知りませんでした…。
宣伝とかしてた?

ざっくりあらすじ。
大沢たかお演じる戦争カメラマンが、戦渦の中で体験した出来事以降、家庭崩壊し、山に引きこもり?ひたすら風景を撮って撮って撮りまくる。
そんなある日、山に響き渡る轟音と閃光。
カメラマン、条件反射のように、その閃光を撮影。
その写真からゴタゴタ~っと話が進み、日本の未来を巻き込む話へと…。
みたいな?お話?
ジャンルとしては、感動系?なのかな。

個人的な感想。
話は良かったです。CGも違和感なく綺麗にはまってた。
俳優陣マジ最高。特に主役の大沢たかおと、週刊誌記者役の石黒賢。
中でも石黒賢! おめー調子こいた役も出来んだな!!(何)
大沢さんの表情も、グッとくる場面ばかりでした。凄い。ホント。

問題は…脚本かなー。
話が壮大すぎるあまり、設定の粗がいっぱいあった印象です。
それより何より「一体何が伝えたかったの?」と思いました。
いろんな要素を詰め込みすぎ。テーマが見えない。
政治論争? 家族愛? 仲間? チンピラの裏事情? 戦争?
うすらぼんやり“感動”がメインだという事は分かりましたが、「で?」っていう…。
あと演出。
ツッコミどころいっぱいありすぎて、全然泣けませんでした…。
でも廻りからは、すすり泣く女性の声…。ぇ、何で泣ける?!

まとめ。
感情移入出来る人には、非常に良いお話です。観て正解。
でも私には…微妙でした。共感性ゼロ。
とは言っても、話自体は悪くありません。
どっちかと言うと、映画化するよりはドラマ化した方が良かったのかもねー。
バトンって便利だよね。話題無い時は重宝します。。。
というわけで、今日は答えるの忘れてたバトン。無意味に。



☆ルール☆
・見た人はコメントを残して自分もやる事♪
・タイトルは「デートしてきました」にする事♪

********************************************

●短髪? 長髪?
 中間。ミディアム。

●背は小さい? 大きい?
 高校時代の友人たちと比較すると低い。
 短大時代の友人たちと比較すると高い。

●何でも頼れる方? ちょっと頼りない方?
 有り難い事に頼って頂けますが、実力が伴っておりません…相当頼りないです。

●積極的な方? 恥ずかしがりやな方?
 超!恥ずかしがりや

●(目が悪いなら)メガネ? コンタクト?
 どっちも。だけど最近はメガネっ娘かも。

●一緒にいる時は、ずっと盛り上がりっぱなし? 落ちっぱなし?
 盛り上がってると思うケド。。。

●デートするなら遊園地? ショッピング?
 どっちでもいい。← 無関心(ぇ)

●髪はくせ毛? ストレート?
 くせっ毛ですよ~アホ毛に悩まされております…。

●優しい? 近付き難い感じ?
 初対面の人間にはめっちゃ「近寄るなオーラ」出してます。多分。

●天使? 悪魔?
 天使になりたい悪魔。

●普通の人? ちょっと変わってる人?
 私は普通だと信じてますけど。。。

●髪の色は?
 赤に近い茶色。でも赤が取れてきた…。

●香水はつけてる? つけてない?
 LUSH使い始めたら、折角買った香水が不要になりました…。

●(どちらかというと)オタク? ヤンキー?
 ヲタでーす☆(何)

●性格は真面目? バカ?
 真面目なバカです。

●不器用? 几帳面?
 自分、不器用ですから。。。

●眉は細い? 太い?
 手入れしてないとすぐ太くなる。

●連絡取るなら電話? メール?
 メール。急ぎじゃなきゃ電話しない。

●エロい? 普通? 興味なし?
 どーなんだろ? 普通? 普通って何?

●痩せ気味? ポッチャリ?
 ポチャ超えてる…多分。

●子供っぽい? 大人っぽい?
 子供。心はいつでもティーンさッ☆

●好みのタイプは年上? 年下? 同い年?
 年上ー。

●あなたが恋人にバレンタインデーにあげるなら?(もらうなら?)
 3個中1個に唐辛子たっぷりのチョコー。イェイ☆

●遠距離恋愛出来る? 出来ない?
 ムリ。

●束縛されたい? されたくない?
 加減を考えて下さい。

●好きな人と一緒にご飯に行くならファーストフード? 高級料理店?
 高級な店、行きたいです。無理だけど。

●(どちらかというと)王子様(お姫様)系? お笑い系?
 笑われる事が人生みたいな気がする…(ぇ)。

●「好き」「可愛い」「面白い」言われて嬉しいのは?
 異性になら「可愛い」。男性は本当に可愛いものしか可愛いと褒めてくれない。
 同姓になら「好き」。女性の「可愛い」はアテにならない。(ぇ)
表紙は多季史自分への誕生日プレゼント☆

遙か14巻デス! 仕事が終わってから、降りしきる雨の中、市外まで買いに行きました! しかもチャリで! 季史に雨はつきものだッ! 今年もアクティブに生きるゼ!

…てか、何で市内の本屋に無いの。(泣)
(田舎だからです。)


今回は特に大きな進展は無かったですね。というか前巻が進展しすぎ…?
個人的には、オマケの多季史ものがたりが好きですー。
(何か「山田太郎ものがたり」みたいだ…)
私的に季史性悪説は歓迎ですー♪ 口が悪いから人に勘違いされたり、素直故に世渡りヘタクソだったり、妙に自信家だったり、ギラギラ上昇志向だったり。
ああいう人間的に不器用な子は見てて好き。
映画ではそんな面はありませんでしたが、舞台でそんなエッセンスが入ってたら嬉しいなーていうかキャストたちは新刊読んだのかしらー?



…うーわー今すごいどうでもいい事思いついちゃった。(-_-;;
立海って、キャラ8人やんな?
彼らを八葉に仕立て上げたらどうなるんだろ…てか約1名八葉いますけど。
妄想しちゃうべきか、思考を止めるべきか、すごい悩む…。
そんな事に悩む自分にちょっと凹んでみる。(ぇ)









本日のタイトル:奥華子「恋」
はい、本日めでたく一つ歳を取りました。今日から21歳です☆
各方面の友人の皆様、メールとか送って貰ってありがとー!
馴染みの人からはもちろん、意外な方々からも暖かいメッセージを頂きました。
私ゃ幸せ者です。冗談抜きで泣くのこらえてますよ今。(~^T)
しかし、いとこ(高3)のギャル文字が読めん。(爆)
自分の誕生日にお祝いの言葉を貰えると、自分が受け入れて貰えてると実感するというか、「あ~私生きてていいんだ…」みたいな気持ちになりません?
ウチだけ? ネガティブなんだかポジティブなんだか分からんね。。。

それと、こんなに穏やかな誕生日は久しぶりです。
2年間の短大生活、うっかり学祭実行委員なんかやってしまったばっかりに、10代最後&20代最初は、24時間キャンパスで過ごすという壮絶な誕生日を迎えていたので…。
あの頃はいろいろあった。うん。学祭には思う所がいっぱいあります。
でも言い出すとキリないので割愛☆
ただ、実行委員のみんなのサプライズが無いのは、やっぱり寂しい。
忙しい中、時間を作って祝って貰えた事も、それはそれで幸せでした。
先輩の前髪こがしたけど。(笑)
うーん…どっちが良いんだろうねぇ?
あ~でも誕生日にゆっくり出来るのは極上の幸せー。。。

それと今年は、両親からケーキが用意されてました。
父親は人気店のチーズケーキ、母親は手作りのパウンドケーキ。
不覚にも鼻の頭がツーン…ときました。。。
でもそんなに食べたら私肥えちゃうよ?(笑)
ちなみに去年と一昨年は、何も無い代わりに当日にメールが来ました。
(それもちょっと泣けた)

ここ数年、誕生日を迎えると必ず聴く曲があります。
林原めぐみさんの「私にハッピーバースデー」。相当古い曲ですが…。
「新品の私が手を振る」っていう歌詞がすごく大好きなんですよ。
何となく、気持ちが新たにできそうな感じ。
ただ、今年はちっひーがバースデーソングを作ったので、今後はそっちにシフトしようかな…とか。(めぐさんゴメン!)

あ、それから、このタイミングを図ったのかどうかは不明ですが、
月妃さんからミュチケ当選の報せが来ましたー! 本当にありがとー!!!
非常に嬉しいバースデープレゼントです☆ ビッグバン拝んでくるぜぇ☆
↑ 「非情」って出やがった(笑)
ただし、今までと違い、今回は2階席。。。
オペラグラス要るやんけ…。orz
いや、行けるだけでも幸せなので全く文句ありませんが、テニミュでオペラグラス使う事態は想定してませんでした…。他の劇とかはよくあるけど。


さー明日から気持ちも新たに頑張ります。いろいろ。仕事とか人生とか。
写メ日記にも載せましたが、
某S大の学祭にお邪魔してきました~☆
ぶっちゃけると本当は去年行きたかったんだけどね! もえちゃん拝みたかった!!
緑さん&さちながさんの顔が見れなかったのが残念でしたが、同高のTさんと同短のたけこ(しかもS大卒業生の彼氏同伴/以下Yさん)には会えました。何でぢゃ。。。

本日の目的はもちろん、月カニです~!!
Yさんは先代の月カニの脚本・演出担当だったんですが、彼の時と今では、やっぱり作風がガラリと変わりましたね。
前はメッセージ性が強烈すぎて脳みそキャパオーバーに陥ってたんですが、
今は、シュールです…淡々と非日常的っていう感じ。

大まかな内容は、ジャズバーに集う人々の生活をおちょくってる話。
バーに来る前に何があったかをそれぞれショートストーリーとして描き、最後にバーで意味不明なオチで終わる。みたいな。
そのショートストーリーのタイトルの一つが…笑った。
「メガネーズ」。
これ考えた人は絶対ウチらと同類だ。(笑)
更に、この話の前に流れたBGMが、ラクガキッズ!!!!!
ポプやってた人なら知ってるはず、ポプ10収録曲「HOLiDAY」! ベアタンク!!
ウチらが高校生で現役ポッパーだった時の曲だよ!
今15出てるのに10の曲を使う!? ← ツッコむ所おかしい
あまりの懐かしさに、帰りにポプってきました(爆)。

それから、キャストが女性だけでしたー。
学生演劇ってムサい男が集まってるイメージ強いんですけど(ぉぃ)、元女子大だから別に不思議はないのかも。あーでも男性が書く話の方が好きだー。
あと、キャストにO田さんが居なくて「何でやー!?」って思ったら、もう4年生なんだね…すっかり忘れてました。あの人すげぇ好きだ。(ぇ)

ひとまず今日はこれで満足☆
本当は、先月と今月で学祭漁りをしようと思ってたんですが、正直今日も月カニの後はA学院行く気だったんですが、こ、交通費が…。(汗)
はい、原因は遙かとテニミュです。(爆)
なので今年は月カニだけにしておきます…来年はいっぱい行くぞ。。。










本日のタイトル:ムラマサ☆「星ヶ丘」
超たわ言です。

かなり前から思ってましたが、
「前向き駐車」という言葉に何故か違和感を覚えるのです。
言わずもがな、車を停める際、バックギアを使わず駐車する事を指すのですが、
私、何度見ても「元気に明るく駐車しましょう☆」の意味にしか取れない…。
英訳すると“positive parking”ですか?
我ながら「どんな駐車よ!?」と思ってしまうわけですが。。。
そんな駐車をする人は居るんでしょうか?
あ、、、私じゃん。(ぇ)




只今人生考え中。。。
<< 前のページ 次のページ >>
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]