忍者ブログ
ひまわりのようにありたいと願うmi-ya86のダメ日記(!?)
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葵ちゃんからもろた~♪
てか、再び葵ちゃんからの引用ですが、ヒノエくんの事を「スパッツ」って呼ぶせいで私まで「スパッツ」言うようになってしまいましたYO!(ぇ)
…直兄、ごめん。(謝る相手違う)


とりあえず、テニプリキャラでまとめます。


◆一緒に温泉旅行に行きたいキャラを3人ほど上げて下さい
 サエさん、ブン太、ジロー

◆その中で特に誰と?
 退屈しない事を重視するならサエさん。
 食い倒れツアーに一緒に行きたいならブン太。
 「マジマジすっげー」な気分を優先させるならジロー。
 今の気分は、ブン太です。

◆そのメンバーで部屋割りするなら?
 部屋割も何も、全員で雑魚寝で決まりっしょ。

◆一緒に温泉入るなら?(上記以外、複数回答可)
 海堂 ⇒ 照れてくれそう。(ぇ)
 宍戸 ⇒ 上に同じ。
 仁王 ⇒ そりゃアタシが一番愛しとるから。(?!)
 橘 ⇒ 気持ちが落ち着きそう。

◆浴衣が似合うベスト3!
 断然、真田。
 手塚も良いかもね。
 それと、似合うか否かは別として、跡部の浴衣姿は見てみたい。

◆温泉卓球白熱バトル!自分VS誰?そして勝敗は?
 フルーツ牛乳を賭けて桃ちゃんと対決! で、アタシが勝つ♪

◆次の旅行当選者8名
 欲しい方は勝手に旅立ってください。
PR
トキさん、とりあえずバトン名を教えてください。
元ネタはRPG系? 微妙に「遙か」に見えなくもない?
溜めてたバトンを裁いていこうと思います~。
ってか葵ちゃん、バトン名を教えてくれ!

あと(勝手に引用しちゃうけど)、葵ちゃんの
「敦盛くんは汚れてない。寧ろ汚れているのはユーザーの9割」
ってコメントに笑った。もしや、その9割の中に私も含まれる?(爆)




Q1.果物の王様と言えば?
 ドリアンらしいです。私的にはマンゴー。

Q2.Q1で答えた果物っぽい人は?←!
 …誰だろう。トキさんかな?

Q3.あなたの家の冷蔵庫にある果物は?
 りんごと、数ヶ月放置してあったと思われるスイカを発見…!(ぇ)
 ヤバいよあの色!!

Q4.今一番食べたい果物は?
 ラ・フランス。

Q5.自分を果物でたとえると?
 人から見たら違うかもしれんけど、自分的にはマスカット。

Q6.一番好きな果物の漢字は?
 桜桃(さくらんぼ)。

Q7.のび太を果物でたとえると?
 …梨?

Q8.苺っぽい人と、オレンジっぽい人と、桃っぽい人と、
レモンっぽい人にバトンを回して下さい!!

苺 → 月さん
オレンジ → KAMI,ちゃん
桃 → てみサン
レモン → 自己申告でどうぞ☆(ぇ)
はい~引っかかりましたので回答で~す。




見た人は絶対やること。  
ルールを破ったものは路上でキャストオフ(脱衣)。  
ただ基本ルールとして答え終わったら最後に一つ追加する。

【答え方及び判断の仕方】

◎:キャラもストーリーも知ってる  
○:だいたい知ってる  
●:ちょっと見ただけ  
△:聞いたことある  
×:全く知らない
葵ちゃんから頂きました~誕生日バトンです~。
てか、葵ちゃんの誕生日が12月って知らなかったよ~ゴメンよ~!m(_ _)m




誕生日バトン


01. あなたの誕生日はいつですか?
 11月4日

02. 自分の誕生日で良かったと思う日はある?それはどうして?
 去年は良かったですよ~。
 学祭の最中で学校に泊り込んでたので、実行委員全員が祝ってくれました。
 ちなみに今年も学校で誕生日を迎えます…。多分。

03. 理想の誕生日プレゼントは?
 31のアイスケーキとケンタッキーのなんちゃらパック。(ぇ)

04. 現実は?
 あしながおじさんのシュークリーム。美味しいけどね?

05. 今まで貰った誕生日プレゼントで思い出に残ってるモノはありますか?
 アロマキャンドル。ボヤ起こしたんで。(爆)

06. 逆に今まであげた誕生日プレゼントで思い入れのあるものはありますか?
 今思いつくのは、自作のチョコケーキかな。

07. 人の誕生日は覚えている方?
 現在も付き合いのある人なら覚えてます。

08. いつか誕生日プレゼントに、恋人から年の数だけ薔薇は欲しいですか?
 いや、すぐ枯らすんで…結構です。

09. 自分の誕生日の月の数だけ回して下さい。
 げ、11人?! じゃあ、ブログとmixiの合計で11人になるようにします。
 ブログでは、KAMI,ちゃん/トキさん
 一応指定はしますが、やるやらないはお任せしますね~。
名古屋人としてのアイデンティティが騒いだのでパクってきました♪



●名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
 うん。でも時々…全裸な時ありません?(ぇ)

●喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
 えぇ当然でしょう。コーヒーのみとか許せなくない?

●「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
 「どえらげにゃー」って何…?

●味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
 んな事ぁない。味噌で煮込むモノがこの辺の標準ではあるみたいだけどね。
 てか名古屋圏外のコンビニって、おでんに味噌つけてくれないんだってね!

●熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
 うん…昔ね。

●三河ナンバー地域からすると、知多半島までも名古屋ナンバー地域であることが許せない。
 ウチ、尾張小牧なので何とも…。

●「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」をされると腹が立つ。
 腹立つのを通り越して暴動起こしたくなるわ!!

●「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
 明治大学って…どこ?(爆)
 もちろん名大(名古屋大学)よねぇ。

●冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ入り味噌が常備されている。
 常備…ではないなぁ。冬になると知らん間に居るけどね。

●名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を、これからも見守り続けたいと思う。
 てかあの子、大きくなったよね…。
 それより、何で最近は専務が出演しとんの?

●SSK卒以外は、お嬢様と認めたくない。
 あ~御三家ね。それはその通りです。但し中学からの子のみね。

●他地方からの転校生が掃除の時間に「机をつって」と言われ困惑していた。
 あ~神戸から引っ越してきた男の子がめっちゃ困っとった!

●ごはんは茶碗に「つける」ものである。
 そうです。それ以外に何て言うの? あ、「よそう」?

●学校の休み時間は「放課」、4時間目のあとは「昼放課」という。
 これ、未だに区別つかないんだよね…。「昼放課」はよく使ってた。

●子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ社会見学に行った。
 トヨタ行きました。車のおもちゃ貰いました。あのおもちゃ面白いよ。

●阪神は巨人ほど嫌いではない。
 Yes. 今年の優勝は譲らないけど来年頑張れ!(ぇ)

●「カール・名古屋コーチン味」「プリッツ・八丁味噌味」「おっとっと・みそ煮込みうどん味」を土産にしたことがある。
 プリッツは大阪の子に送った事ありますよ~。

●「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
 「七つの味を残らずポイ」だよね☆

●鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。
 する。改めて考えると不思議だよね…。

●「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
 そうですな~。特に浜乙女は好きだから。

●名駅前の「大名古屋ビルヂング」の「ヂ」の文字が気持ち悪いと思ったことがある。
 現在進行形で気持ち悪い。

●車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
 まだそんな危ない事してないので…何とも言えません。

●休み時間のことを「放課」、自転車のことを「ケッタ」という。
 モチ。小学生の時は「ケッタマスィ~ン」って言ってたけど。

●武豊と言えば「たけゆたか」ではなく「たけとよ」町のことである。
 そうです。武豊町です。てか「たけゆたか」は二番煎じぢゃん。

●ランドセル、制服などを松坂屋で買ってもらえないと、「うちって貧乏なのかな」と心配になる。
 ぇ、そうなの? じゃあウチって貧乏…?f(^^;;

●自動車教習所のことを「車校」という。
 言うよね。てかコレって名古屋限定言語なん?!

●次にこのバトンを回したい人は?
 愛知生まれ愛知育ち愛知在住のどなたか、どーぞ。
Twitter
プロフィール
HN:
mi-ya86
性別:
女性
自己紹介:
ガールズスカとアニメとお芝居が生き甲斐の女子です。
米倉千尋さんは神です。(ぇ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/27 LOVE_VENUS]
[12/13 のじ]
[09/21 あおい]
[09/10 くれは]
[07/25 あお]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]